売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む)
用途:住宅、生活支援施設、駐車場
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35
シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
11401:
匿名さん
[2019-04-02 08:28:46]
分譲価格は周りより高かった。店舗の賃料も周りより当然高くなる。駅徒歩5分、近隣住民の駅までの通り道でもない、利用するのは主にマンション住民。駅前にたいていの店はある。賃料高過ぎて採算とれる店ないんじゃないのかね。
|
11402:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 10:31:29]
そういう意味ではブリリア大井町ラヴィアンタワーのテナントは良いですね。ナチュラルローソンとドラッグストアは結構使ってます。
|
11403:
匿名さん
[2019-04-02 11:08:07]
駅前と近隣の店舗で充分こと足りる
不特定多数の人が出入りする店は 個人的には歓迎したくない |
11404:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 11:38:29]
保育園はどうなった?大井地区は2歳以上の定員割れ続出だったから業者が手を出さないのかな。
|
11405:
マンション検討中さん
[2019-04-02 11:52:35]
|
11406:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 12:09:25]
現実的なターゲット層は、2019年3月現在で、大井1~2丁目3959世帯6482人、東京マックス美容専門学生、小野学園生徒。
地権者が店舗を出さない際には、ランドマーク性がテナント需要に影響ありそう。 |
11407:
マンション検討中さん
[2019-04-02 12:36:09]
地権者からみたら元の土地との交換だから、賃料なんて関係ないよ。区の方針で無理矢理、商業施設と保育園が入ることになったから。
ラヴィアン下は駅から品川区役所への動線に当たるから商店としては立地がいい。一方で大井町の西は住宅街だから、動線からは外れるので、商店としては微妙な立地。 コンビニが本命だけど、いまの人手不足で対応できるか不透明。 |
11408:
匿名さん
[2019-04-02 13:23:50]
|
11409:
マンション検討中さん
[2019-04-02 16:44:03]
一連の意見、考えを考慮すると、やはり入居店舗のターゲット層は、やや所得が高い層だな。普通の店舗は、無理というか、採算的に家賃ペイは不可能。よってけっこうな高級路線の店が入る可能性は高い?たとえば、アトレにはあるが成城石井の旗艦店とか!神のみぞ知るだけど。
|
11410:
匿名さん
[2019-04-02 18:51:39]
今日更新されたスムログに羽田新ルートの記事がありましたが、大変参考になりますね。
二キロ離れていないと影響は免れないようです。 https://www.sumu-log.com/archives/15011/ |
|
11411:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 21:06:53]
航路エリアの将来的な売却時の懸念なら、運用開始の直後は影響ありそう。数年もすればニューヨークやサンフランシスコのように大して珍しくない日常になり、影響は薄れると予想します。
大井町の上空を飛ぶ条件となる南風は4~9月に多いですが、そろそろ城南島海浜公園で高度150m前後を飛ぶ実際の羽田着陸便の音を体験できる時期なので、念入りに検討するならお勧めします。 想像と実際が違うリスクは回避できる。 |
11412:
匿名さん
[2019-04-02 21:23:57]
ビルに騒音が反響しあう市街地の大井町と
海に音が拡散してしまう公園とでは違うと思いますが。 |
11413:
マンション検討中さん
[2019-04-02 21:38:26]
単身のビジネスマンには大井町はまあまあいいけど、家族向きではないことは明らかでしょ?
|
11414:
マンション検討中さん
[2019-04-02 21:59:51]
ちなみにデシベルメーターで大井町駅のJRと東急の乗り換え口の雑踏音を測ってみましたが、平常時で80-85dbぐらいでした。
|
11415:
匿名さん
[2019-04-02 22:01:18]
高度が300mだと500m位離れていてもダメなんですね。
|
11416:
匿名さん
[2019-04-02 22:03:43]
マンションの高さが70mとすると高度230mで飛行機とリビングの間には遮るものはなく、もろですね。
|
11417:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 22:14:22]
何かがあれば反響しあうといい
何もなければ遮るものがなくもろだという どっちやねん |
11418:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 22:27:46]
|
11419:
検討板ユーザーさん
[2019-04-02 22:45:08]
まあどのぐらいに影響かは結局分かるわけないんだよ、誰も。実際飛ぶまでは。
|
11420:
販売関係者さん
[2019-04-03 02:19:55]
相変わらず飛行機の話が好きな人がいるんだね。この掲示板で同じような話が、なんど持ち上がっては消え、を繰り返してきたことか。購入者はみんな覚悟の上で決断しただろうし、検討中の人も過去の書き込み見て分かってるっつうの。
|
11421:
eマンションさん
[2019-04-03 09:28:21]
|
11422:
匿名さん
[2019-04-03 11:27:24]
>>11420 販売関係者さん
繰り返して何が悪いのですか。ここの長く常駐している契約者には既知のことでも、いま検討し始めた人には最重要な論点でしょう。それを過去の書き込を参考にせよとは。契約者が検討板の話題の取捨選択ですか・・・ |
11423:
匿名さん
[2019-04-03 11:28:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
11424:
匿名さん
[2019-04-03 13:20:24]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
11425:
マンション検討中さん
[2019-04-03 15:40:52]
武蔵小山とここのスレは荒れるねー
|
11426:
匿名さん
[2019-04-03 16:54:26]
アレる物件の共通点は
再開発 タワマン 大規模 坪500万程度 契約者の属性が似てそうです |
11427:
名無しさん
[2019-04-03 17:48:39]
誹謗中傷はもちろん不用意によいしょするカキコミも荒らしっぽくて嫌
普通に検討したいのにそういう意見ばかりで邪魔 とりあえず飛行機問題は間違いなく影響ありだけれど実際飛ばないとまだなんとも言えない部分もあるし不動産価格に影響あるかないかで言ったらあると思うけれどそれ以上に都心のマンション(駅近JR沿い)を求める人が多そう |
11428:
マンコミュファンさん
[2019-04-03 19:02:45]
|
11429:
マンション検討中さん
[2019-04-03 19:57:11]
池尻大橋のクロスエアタワーみたいに、高速ジャンクションネタで掲示板で散々叩かれたけど、結局は大幅に値上がりしたタワマンになるといいね。
羽田空港のシミュレーションや、空港近くや新大阪で音の影響を実際に体験した人が買ってて、もう400戸以上売れてることが証明だとは思うけど。 https://www.sumu-log.com/archives/7017/ 引用 悪い材料を打ち消すほどの明確な特長(差別化要素)が価格にほとんど反映されていなかったと考えるべきであり、そういった長所・短所が入り混じる物件こそ歪みに出会うチャンスが多く存在している 引用終わり まあどれだけ書いても、荒らしには関係ないか。まじめに検討してる人が見てたら、羽田空港のシミュレーションを経験するのをオススメします。 |
11430:
マンション検討中さん
[2019-04-03 22:25:58]
飛行機問題も含めて色々問題ありそうですが、それを踏まえても妥協できる人が、
400世帯前後いて、売れてるのが事実だからなーー 余裕で売り切れるでしょ。 |
11431:
マンション検討中さん
[2019-04-03 22:33:37]
|
11432:
マンション検討中さん
[2019-04-04 00:09:50]
もう飛行機ネタはあきたし、もう少し明るい話題でいきましょう。不快なコメントあってもスルーしとけば、いつかは、くじけますよ。
|
11433:
匿名さん
[2019-04-04 00:23:05]
|
11434:
匿名さん
[2019-04-04 01:22:38]
|
11435:
マンション検討中さん
[2019-04-04 07:29:57]
|
11436:
マンション検討中さん
[2019-04-04 12:39:48]
|
11437:
名無しさん
[2019-04-04 15:54:55]
|
11438:
検討板ユーザーさん
[2019-04-05 00:07:11]
調べたら大井町~西大井は大半が家族向けエリアでした。駅前の商業地の印象が強い方は意外に思うかもしれません。
|
11439:
匿名さん
[2019-04-06 00:26:12]
将来の参考になります
https://www.sumu-log.com/archives/15011/ |
11440:
マンション検討中さん
[2019-04-06 06:33:24]
羽田新ルートは心配不要だよ。
|
11441:
匿名さん
[2019-04-06 09:13:39]
CT大井町と航路の間には複数の航路より低いビルがあり、
騒音の反響増幅効果が心配。 |
11442:
名無しさん
[2019-04-06 09:25:23]
|
11443:
匿名さん
[2019-04-06 09:30:18]
|
11444:
匿名さん
[2019-04-06 10:15:45]
|
11445:
匿名さん
[2019-04-06 10:32:48]
|
11446:
マンション検討中さん
[2019-04-06 11:17:20]
|
11447:
マンション検討中さん
[2019-04-06 11:18:22]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
11448:
検討板ユーザーさん
[2019-04-06 11:30:34]
そもそも商業地ターミナル駅なら飛行機が通過する頻繁くらいは75db前後の騒音は今でも発生している模様。電車の発車音、踏切、信号、トラックなど。紛れ込む音の種類が増えるだけな気がします。飛行機は見た目のインパクトは凄そうですね。
天文学的な確率なので個人的には問題視していませんが、心配性な方は騒音だけでなく落下物リスクも考慮したほうが無難かもしれません。 |
11449:
匿名さん
[2019-04-06 11:30:36]
音源を移動させて緑ビルにも反射させてください
|
11450:
匿名さん
[2019-04-06 11:32:43]
|
11451:
名無しさん
[2019-04-06 11:48:26]
|
11452:
名無しさん
[2019-04-06 11:59:59]
|
11453:
検討板ユーザーさん
[2019-04-06 13:14:55]
航路案の杞憂よりもアクセス利便性のメリットが上回るかと。大井町はりんかい線の地下深さを加算、目黒は別スレに書いてあった近道ルートを適用、武蔵小山は通勤ラッシュの可能性を無視し、あえて大井町に不利な条件で23区の主要通勤先へのアクセス分数を複数の物件で比較してみました。他の物件をネガる目的ではないので某としています。文京小石川や浜離宮は比較するまでもなく優位と分かるので割愛。駅近は正義ですね。
|
11454:
匿名
[2019-04-06 15:34:05]
航路、東にずれてくれたら嬉しいなぁ。
大阪高校のトンネルはいつ開通するんですかね。 あれが開通したら五反田方面に一気に抜けやすくなる。今は狭い道通っていかないとなので車だと出にくい。その代わり交通量が一気に増えて大井町駅前の道がかなり混むことになるだろうけど。 |
11455:
匿名さん
[2019-04-06 16:35:59]
|
11456:
匿名さん
[2019-04-06 17:25:48]
大井町が1番便利じゃん
|
11457:
買い替え検討中さん
[2019-04-06 17:35:24]
|
11458:
マンション検討中さん
[2019-04-06 18:00:24]
|
11459:
匿名さん
[2019-04-06 19:22:34]
恵比寿は駅遠だし何気に不便だよ?
|
11460:
匿名さん
[2019-04-06 21:42:09]
大森のプレミストは500だそうです。さらに外側の大森にも負けるのですか?
|
11461:
検討板ユーザーさん
[2019-04-06 21:48:55]
|
11462:
匿名
[2019-04-06 23:16:33]
大森はチェーン店が大井町より断然豊富でイトーヨーカドーがでかくて便利。街のサイズも大井町より少し大きいですね。立地とターミナル駅であるところは大井町が圧倒という感じですかね。どちらも良いですよね。
|
11463:
匿名さん
[2019-04-06 23:24:02]
|
11464:
評判気になるさん
[2019-04-06 23:38:48]
|
11465:
匿名さん
[2019-04-06 23:47:20]
>>11453 検討板ユーザーさん
納得の結果ですね。 パークシティ武蔵小山が大井町はもとより恵比寿、目黒よりも利便性が高いということが証明されました。 数値的な裏付けがある以上、反論はしないで下さい。品位が問われます。 |
11466:
検討板ユーザーさん
[2019-04-06 23:56:44]
すみたい街ランキング大井町54位、武蔵小山99位、話しにならないし、もう、小山の話題は、これで打ち止めにしましょう。
|
11467:
匿名さん
[2019-04-07 00:04:30]
|
11468:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 07:58:05]
|
11469:
匿名さん
[2019-04-07 08:21:21]
|
11470:
マンション検討中さん
[2019-04-07 09:32:41]
|
11471:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 09:46:05]
西大井広場公園の桜。立会道路沿い。右奥800m先に見えるシティタワー大井町。
|
11472:
匿名さん
[2019-04-07 09:46:22]
|
11473:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 09:49:45]
少し先のニコン跡地の角から。物件まで700m。
|
11474:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 09:55:18]
少し戻って西大井広場公園のグラウンド広場。放課後や週末は多くの子供や家族で賑わう。サッカーやキャッチボールしてる親子多い。
|
11475:
マンション検討中さん
[2019-04-07 09:58:42]
|
11476:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 10:05:45]
外壁タイルらしき板状のモノが足場に立てかけられていました。この後に貼られたのかな。
|
11477:
eマンションさん
[2019-04-07 10:12:26]
|
11478:
匿名さん
[2019-04-07 10:14:14]
|
11479:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 10:19:41]
東南角の前。光学通り沿い。着々と植栽が進んでいるようです。過去の投稿曰わく電柱と電線は撤去される予定。
|
11480:
マンション検討中さん
[2019-04-07 10:35:00]
|
11481:
匿名さん
[2019-04-07 10:39:48]
|
11482:
匿名さん
[2019-04-07 11:16:41]
|
11483:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 11:35:15]
|
11484:
匿名さん
[2019-04-07 11:40:19]
タワマンは軽量化の塊で使われている材料は高級品ではないです。寄って鑑賞する建物ではないので引いて見ましょう。
|
11485:
マンション検討中さん
[2019-04-07 12:05:34]
|
11486:
マンション検討中さん
[2019-04-07 12:24:05]
シティータワー前のアパートと組合建物は、どうなるんでしょうか?まさかこのままだと、エントランスでたとたん、一気に昭和に逆もどりだから。
|
11487:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 12:31:25]
|
11488:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 12:49:27]
|
11489:
匿名
[2019-04-07 12:55:00]
典型的なスミフタワマンって感じですね。
高級感は特にありませんが飽きのこないスタイルで良いかなと。 |
11490:
マンション比較中さん
[2019-04-07 13:26:59]
<大井町一丁目34番地区>
・近隣商業地区 ・建ぺい率80%、容積率300% ・第?三?種?高?度?地?区(建物の高さが20m以下に制限される) ソース:品川区用途地域等指定図 https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kenchiku/kankyo-k... 平成24(2012)年 東京都市計画地区計画の決定(品川区決定) 大井一丁目南地区地区計画 の「その他の地区」に指定。密集市街地の解消及び防災性能の向上を図ることを目的として、建築物の敷地面積の最低限度250㎡とすることなどの各種制限が追加。 ソース:品川区地域地区、地区計画等 https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000040100/chikukeikaku_23.... 現時点の法令に基づくと、34番地区は「20m以上の建物は建てれない」「今後、土地を売買するときは250m2=75坪以上の敷地面積を確保した建物としなくてはならない」ことになる |
11491:
マンション比較中さん
[2019-04-07 13:27:26]
ここからは推測。 おそらく当初は32番地区も含めた再開発を予定。ところが地権者との交渉がうまくいかず、現在の北東部分が出っ張た形の土地で決着。 再開発に応じなかった32番地区は、当然ながら建ぺい率、容積率、高さ制限は緩和されず、さらに敷地面積制限を受けることに。 一度決定がなされた都市計画が、再度やり直しになるリスクは少ないんじゃないかな。東側でも8?9F以上なら隣接建物とお見合いになることはないと思うよ。 |
11492:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 19:25:30]
主な勤務地毎の利便性
品川→◎ 東京→◎ 恵比寿→◎ 渋谷→◎ 新宿→◎ 池袋→◎ 上野→◎ 大崎→◎ 二子玉→◎ 新橋→◎ 有楽町→◎ 大崎→◎ 大手町→○ 麹町→△ 23区以外→? ※田舎は対象外 |
11493:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 20:11:54]
|
11494:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 20:19:20]
|
11495:
マンション検討中さん
[2019-04-07 20:23:20]
|
11496:
匿名
[2019-04-07 20:36:12]
唯一30分程度かかる山手沿線内は飯田橋となドームの辺りくらいかな。南北線が品川に繋がればそこも解消されるし便利ですね。
|
11497:
口コミ知りたいさん
[2019-04-07 21:54:43]
>>11490 マンション比較中さん
東側隣地が高い建物できないのはわかったけど、東と西の価格差ってほかに何かあるの? 西の方が展望いいけど、それだけで70m2で400万円の価格差が説明できない。展望良くても、低層住宅広がってるだけだからインパクトないし、だいたい西日でダイナミックウインドウは暑いよ絶対。西日の入るガラスウォールオフィスで働いてるけど、この季節でも暑い。 |
11498:
マンション検討中さん
[2019-04-07 22:40:05]
|
11499:
匿名さん
[2019-04-07 22:55:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
11500:
匿名さん
[2019-04-07 23:00:12]
失礼、9時前にはもう日影ですね。
|
11501:
検討板ユーザーさん
[2019-04-08 05:28:31]
|
11502:
マンション検討中さん
[2019-04-08 07:02:33]
>>11501 検討板ユーザーさん
西向きの間取りを検討するときは、アウトフレームの梁とリビングの日照のことを考えて、fix窓が北寄りにある部屋の方がいいと思うけど、どうかな。 |
11503:
マンション検討中さん
[2019-04-08 07:03:59]
新幹線から見たのですが、タワークレーンが1つだけになっていました。
もう下層部除く外装は本当に完成が近いようですね。 |
11504:
検討板ユーザーさん
[2019-04-08 07:49:13]
|
11505:
マンション比較中さん
[2019-04-08 08:06:28]
その理屈で言えば、東側はリビングが北側にある方が、日照時間が長くなるね。
|
11506:
評判気になるさん
[2019-04-08 08:23:58]
|
11507:
マンション検討中さん
[2019-04-08 09:14:57]
|
11508:
マンション検討中さん
[2019-04-08 11:59:32]
|
11509:
口コミ知りたいさん
[2019-04-08 12:14:23]
北西の間取りはこれかな?
|
11510:
口コミ知りたいさん
[2019-04-08 12:16:53]
それかこれ?
|
11511:
匿名さん
[2019-04-08 13:05:16]
|
11512:
匿名さん
[2019-04-08 13:07:29]
ザ マンション 小石川文京 パークタワーが買えてたね。
|
11513:
口コミ知りたいさん
[2019-04-08 13:53:11]
このページにかなりの間取りが公開してることに気づいたので参考までに
https://www.homes.co.jp/archive/c-22715/ |
11514:
マンション検討中さん
[2019-04-08 19:42:16]
西側の日差しは北西も中住戸も同じですよ。
そのうえ南西側と違って窓に庇があるため日差しは少し遮ぎられると思います。 |
11515:
匿名さん
[2019-04-08 20:11:02]
|
11516:
匿名さん
[2019-04-08 20:46:50]
>>11515 匿名さん
西側に高い建物のないCT大井町は、西日は日が沈む19時まで入ってきます。太陽高度が45度以下になると庇では遮れないので、16時から19時までは部屋の奥まで日射しが入ります。17時半を過ぎると太陽は西を越えますので、特に北西角住戸は17時半から19時まで直撃です。南西角住戸は南からの日射しは太陽高度が高い時間帯のため庇で全てカットできます。夏の西日は北西角住戸が一番最悪です。 |
11517:
匿名さん
[2019-04-08 20:54:32]
窓の内側のブラインドでは熱の侵入をほとんど防げません。バルコニーがあれば窓の外側にシェードをつけ対策可能です。ダイレクトウィンドは外側に何も付けられないので窓の内側にブラインドで対策するしかなく、遮熱効果はさほどありません。眺望と遮熱はトレードオフなので暑さは我慢です。
|
11518:
マンション検討中さん
[2019-04-08 20:56:14]
羽田空港新ルートの影響はここは大丈夫でしょうか?目黒区と品川区に影響あると聞いてます。
|
11519:
匿名さん
[2019-04-08 21:03:07]
|
11520:
匿名さん
[2019-04-08 21:07:44]
|
11521:
マンション掲示板さん
[2019-04-08 21:07:44]
|
11522:
マンション検討中さん
[2019-04-08 21:13:37]
|
11523:
マンション検討中さん
[2019-04-08 21:55:16]
東西で坪単価20万円、5パーセントの違いがあるけど、リセール段階では解消されると思う。
正直言って西側が高い理由がさっぱり分からん。西側の眺めに魅力がないとは言わんけど、西日のデメリットもある。 東側で再開発があるってのはデマだよ。都市計画調べたらすぐにわかる話。 |
11524:
匿名さん
[2019-04-08 22:08:17]
西向き×ダイレクトウィンドウは最悪の組み合わせ。やっぱりバルコニーのある南東向きが最高。
|
11525:
匿名さん
[2019-04-08 22:13:02]
それでも結構売れてるんじゃなかったっけ?
|
11526:
マンション掲示板さん
[2019-04-08 22:33:50]
|
11527:
マンション検討中さん
[2019-04-08 22:36:51]
西側も東側も一長一短
でも私は富士山の見える西側が好きです |
11528:
匿名さん
[2019-04-08 22:49:50]
|
11529:
マンション検討中さん
[2019-04-08 22:54:49]
>>11527 マンション検討中さん
西側が悪いとは言わないけど、東側よりも5パーセント高い理由はない。同じ価格なら一長一短だけど、値段が高いなら一長二短かと。 もし再開発があって展望が悪化するから東側が安いと思ってるなら明らかにミスリードされてる。 |
11530:
匿名さん
[2019-04-08 23:01:31]
東側は来年から空がうるさくなるからでは
|
11531:
匿名さん
[2019-04-08 23:08:06]
|
11532:
匿名さん
[2019-04-08 23:15:06]
ここの東住戸は冬場に日射しがほとんど入らない。逆に夏は朝の日射しが低い角度から入ってきて早朝から暑くなる。夏の日射しがない分、北住戸の方が日照条件は良いくらい。ここは北にオフィスビルがあるので北は更に安いけど。
|
11533:
匿名さん
[2019-04-09 06:56:48]
方角による生活利便性は考えの違いだし、西側が悪いとは言えないけど坪単価20万円の価格差はありすぎ。
中古マンション市場は方角による価格差は評価してくれないよ。 |
11534:
匿名さん
[2019-04-09 08:25:57]
>>11533 匿名さん
マンションの場合は眺望という別の要因が反映されてしまうので、表のような方角格差率はかなりいい加減な数値です。それと方角は新築では評価され、中古だと評価されない理由を合理的に説明できますか? そんな珍論初めて聞いたので根拠に興味あります。 |
11535:
マンション検討中さん
[2019-04-09 09:32:47]
>>11529 マンション検討中さん
価格差がないなら東側買うチャンスでしょあなた。道草食ってないで早く早く! |
11536:
検討板ユーザーさん
[2019-04-09 10:50:30]
>>11533 匿名さん
方角というか眺望の価格差ですね。 西は永久眺望、富士山見える、かつ飛行機の影響受け辛い、東は商業地区で飛行機の影響受けやすい。 数百万の差で大切な住まい環境を犠牲にする人が多いとは思えない。ましてや大井町を選ぶ層の方々は。 |
11537:
検討板ユーザーさん
[2019-04-09 12:27:38]
こんな感じですかね?
|
11538:
匿名さん
[2019-04-09 13:10:30]
>>11534 匿名さん
引用元は「専門家は絶対に教えてくれない! 本当に役立つマンション購入術」の本。この本の更に引用元は東京カンテイの統計で、「2020年以後も勝ち続けるマンション戦略バイブル」などにも引用されてる。 |
11539:
検討板ユーザーさん
[2019-04-09 13:17:59]
こういうスレで西日話題になると盛り上がるんだけど、みんなタワマンの西側に住んだことあるんだろうか。
多少は日射し眩しいとか少し温度上がるとかあったけど、そんなには気にならなかった。 それよりマジックアワーの美しいことの方が重要。 富士山とマジックアワーの組み合わせなんて最高でしょう。 ちなみに私は東側です笑 |
11540:
検討板ユーザーさん
[2019-04-09 13:21:35]
|
11541:
匿名さん
[2019-04-09 13:48:26]
|
11542:
匿名さん
[2019-04-09 13:53:11]
|
11543:
匿名さん
[2019-04-09 13:58:21]
東西価格差は、東側にこのマンション特有のデメリットあるのかと思って、煽りっぽい書き方して聞いてみたけど、よくある普通のメリット、デメリットだけしか出てこないね。
これで東側を安心して買えるわ。西側の人、煽って悪かった。これからよろしく。 |
11544:
匿名さん
[2019-04-09 13:59:42]
|
11545:
匿名さん
[2019-04-09 14:03:11]
|
11546:
匿名さん
[2019-04-09 14:20:49]
>>11540 匿名さん
沖さんがその件で以前に記事を書き、のらえもんさん等がその記事を引用するけど その記事は中古売出価格での比較になっていました。 沖さんクラスなら中古成約価格での比較も出来たはずなのが疑問でした。 私自身、中古で売出価格から値引きした経験がありますので。 |
11547:
匿名さん
[2019-04-09 15:35:24]
中古になって南住戸と北住戸の価格が変わらないなら、新築で南住戸を買うより北住戸を買う方がリセールは有利になる。となると北住戸の価格はもっと南住戸に近付くはず。しかし実際には新築では北住戸より南住戸が圧倒的に高い、つまり人気が高い。よって価格整合性の説明がつかない。
東京カンテイは不動産鑑定士の集まる専門機関だから、そこが方角による価格格差はないと結論付けるならそうなんでしょう。価格理論を学んでいないブロガーや評論家の言うことに信憑性はない。 |
11548:
マンション検討中さん
[2019-04-09 16:09:43]
>>11543
おめっとさん。西側もリセール気にしないならいいと思いますよ。 |
11549:
匿名さん
[2019-04-09 22:25:18]
入居が楽しみ。
|
11550:
検討板ユーザーさん
[2019-04-09 22:45:50]
|
11551:
マンション比較中さん
[2019-04-09 22:58:56]
>>11550
文章ちゃんと読みなよ。 |
11552:
匿名さん
[2019-04-09 23:04:21]
ところで、タワマンには何年くらい住み続けるものなんですか?
|
11553:
匿名さん
[2019-04-09 23:04:50]
|
11554:
匿名さん
[2019-04-09 23:07:33]
|
11555:
検討板ユーザーさん
[2019-04-10 05:32:27]
>>11551 マンション比較中さん
読んでのコメントだと思いますが(笑) 眺望の差はリセールバリューに影響あるに決まってるよね。 200万とか300万で眺望に天と地の差があれば、選ぶでしょ。タワマンに住みたいのはそういうことも考える訳で。じゃなきゃ選ばんだろタワマンを。 |
11556:
匿名さん
[2019-04-10 06:28:00]
この掲示板でよく出てくる「永久展望」ってやつに400万円追加で払ったとういわけね。
中古の価格でその判断が正しいかは評価されますね。まあリセール気にしなければどっちでもいいのでしょう。 |
11557:
マンション比較中さん
[2019-04-10 08:12:28]
永久展望ねぇ・・。人の価値観はそれぞれだね。
|
11558:
検討板ユーザーさん
[2019-04-10 09:25:30]
>>11556 匿名さん
確かに朝起きてカーテン開けたらビルが目の前よりは、抜けてる景色の方が気持ち豊かになります。 |
11559:
名無しさん
[2019-04-10 09:32:51]
永久眺望は置いておいて東は冬ほとんど日が入らなさそうなのが気になりました
|
11560:
匿名さん
[2019-04-10 10:38:45]
永久眺望って海が見えるとか東京タワーが見えるとか良い景色の場合でしょう
ビル街や騒音付きの飛行機を見て眺望って表現は美化だと思う |
11561:
検討板ユーザーさん
[2019-04-10 12:13:05]
東西は一長一短なので好みの問題かと。
|
11562:
匿名さん
[2019-04-10 12:35:09]
大崎WCTsだと、方角で以下の価格差がある。西向きは大井町と同じで低層住宅街。
北向き 15階 6280万円 46.64m2 =134.648万円/m2 西向き 11階 6390万円 46.74m2 =136.713万円/m2 4階差と方角による差異 =2.065万円/m2 仮にCT大井町のmd1に当てはめると、以下の価格差 70.45m2×2.065万円=145.5万円 Md1の価格 9階西側 9490万円 14階東側 9290万円 5階差と方角による差異 200万円=2.838万円/m2 大崎WCTsとの比較 厳密な比較は無理だけど、確かに西側は少し割高かも。50万は誤差と言えば誤差でしょう。 |
11563:
匿名さん
[2019-04-10 23:15:48]
大井町の中古マンション価格が下落傾向ってホントなんですかね?
|
11564:
マンション検討中さん
[2019-04-10 23:52:00]
|
11565:
マンション検討中さん
[2019-04-11 00:45:33]
|
11566:
検討板ユーザーさん
[2019-04-11 01:27:56]
2018年4月から2019年3月の間に、シティタワー大井町、クレヴィア大井町、ブリリア大井町の所在する品川区大井、駅近5分以内、築10年未満の中古マンション成約価格は概ね横ばいか上昇していますね。
つまり駅反対側の航路案から徒歩6分以内でも、大井町の利便性・再開発・リニア品川エリア期待などのアップサイドと、特に売り急がれていない供給の少なさが相まり、築浅中古マンション成約価格がまだ上昇傾向にある模様。 http://www.contract.reins.or.jp/ |
11567:
マンション検討中さん
[2019-04-11 08:27:46]
昨日大井町のスタバで、デベに就職した後輩と、家を買おうとしている先輩が会話していて、
1)オリンピック後に下がると言われている。実際そうなる地区もあるだろう。危険エリアは予想されているので手を出すべきではない。 2)都心や利便性のある特定の駅に人気が集中し、そこの物件は下がらない。これも傾向からある程度予測されている。 3)大井町はそうなる、長く出ているブリリアをベンチマークにすると物件が出ると売れるまでがかなり早い。 まー、知らんけど。 結局、恵比寿の1ルームか賃貸ゆーてましたわ景気いいな。 |
11568:
匿名さん
[2019-04-11 08:45:34]
|
11569:
マンション検討中さん
[2019-04-11 08:56:02]
大井町の中古マンション下落してるんですね。数年遅れて新築も下落するでしょうね。
|
11570:
検討板ユーザーさん
[2019-04-11 08:59:02]
今日も思ったけど、やっぱり複数路線が使えるのは便利ですね。今日の京浜東北線の人身事故で迂回ルート使おうと思えば使えたし。
自分は結局なんとか品川まで動いてくれた京浜東北使って品川から上野東京ラインで新橋と東京駅方面に行けて助かりました。混んでて大変だったのは確かですけどね。 |
11571:
匿名さん
[2019-04-11 11:17:21]
|
11572:
匿名さん
[2019-04-11 11:54:34]
バブルのときは土地は上がり続けるという神話があって、現在はオリンピック後に土地はいつか値下がりするという神話が生まれた。
どちらも信仰なので、議論は意味ない。信じる者は救われる。そう信じる心が信者を強くする。 |
11573:
匿名さん
[2019-04-11 13:50:24]
新築マンション価格は下がらない。も神話です。
|
11574:
匿名さん
[2019-04-11 18:00:44]
良いマンションだからねー
悔しくてネガるしかないんだろう 気持ちは良くわかるよ? |
11575:
検討板ユーザーさん
[2019-04-11 20:28:25]
一応、直近1年間の航路真下エリアとなる東大井アドレスの徒歩5分以内、築10年以下の中古マンション成約価格もレインズで調べました。こちらも大井アドレス同様に、まだ横ばいもしくは上昇傾向のようですね。
|
11576:
匿名さん
[2019-04-11 22:37:10]
|
11577:
マンション検討中さん
[2019-04-11 22:43:53]
いいマンションですよね。シティタワーの中ではかなり低い評価みたいですけど、気にする必要ありません。
|
11578:
匿名さん
[2019-04-11 22:47:33]
|
11579:
匿名さん
[2019-04-11 23:52:20]
|
11580:
匿名さん
[2019-04-12 00:08:58]
航路関係ない所と比較しないと航路の影響は判断できない。と比較の仕方を書いただけで何で怒られるのか。
|
11581:
匿名さん
[2019-04-12 07:18:03]
|
11582:
匿名さん
[2019-04-12 07:38:21]
大井町は値下がりしている、って最近出たじゃん
もう議論の意味ないよ |
11583:
マンション比較中さん
[2019-04-12 07:52:26]
>>11582 自作自演だから議論の意味がない。
|
11584:
匿名さん
[2019-04-12 08:03:58]
いくらなんでも被害妄想ひどすぎ
|
11585:
マンション検討中さん
[2019-04-12 08:04:15]
大井町から空港へのアクセスってどれが一番おすすめでしょうか?出張が多いので、少し気になっています。利用経験のある人の意見を聞きたいです。
1品川→京急 2天王洲アイル→モノレール 3バス 2は結構乗り換えが面倒そう。3のバスは時間が読めない?(25?50分?) やはり1でしょうか。 早く大井町から空港へのアクセス線が開通して欲しいです。 |
11586:
マンション検討中さん
[2019-04-12 08:10:46]
>>11582 匿名さん
横ばいか上がってるって表だった気がするけど、論拠がここまでない下がった誘導はすごいね、、、 |
11587:
マンション検討中さん
[2019-04-12 08:12:17]
|
11588:
匿名さん
[2019-04-12 08:19:09]
>>11586 マンション検討中さん
大井町は17年第3四半期以降下落しているって表のコピペだけど 論拠がここまでない 上がった 誘導はすごいね、、、 https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/04/10/the-influence-of-new-h... |
11589:
評判気になるさん
[2019-04-12 08:40:00]
>>11585 マンション検討中さん
1のルートが良さそうな気がします。 品川駅では、京浜東北線は京急乗り換え口の隣ですし、雨の日も濡れないので良いかと。 ただ、人が多いというのが欠点でしょうか… この距離ならバスも凄い遅れることは無いでしょうが、私は車で人の運転は酔ってしまうので敬遠してしまいます。 |
11590:
マンション検討中さん
[2019-04-12 09:29:07]
|
11591:
匿名さん
[2019-04-12 11:33:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
11592:
匿名さん
[2019-04-12 11:35:15]
>>11588 匿名さん
>>大崎駅と五反田駅の取引価格は変動が大きくてなん >>とも言えないが、飛行高度がより低い大井町駅の取 >>引価格のほうはどうだろう。 この辺りで?と思うけど。自分の仮説に沿わない結果はスルーして都合の良い所だけ論拠にする典型かと思う。現状ではサンプル数、情報の質が足りず正確な判断はできない。が結論でしょう。 |
11593:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-12 12:24:41]
落ち着けwwWwwwwW
とりまデータで反論しろよ |
11594:
マンション検討中さん
[2019-04-12 12:45:55]
>>11592 匿名さん
動揺を隠しきれてないぞwwwwww |
11595:
匿名さん
[2019-04-12 12:50:51]
買えないくせにー(笑)
|
11596:
匿名さん
[2019-04-12 13:10:04]
|
11597:
マンション検討中さん
[2019-04-12 13:59:59]
|
11598:
検討板ユーザーさん
[2019-04-12 23:24:09]
|
11599:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 10:39:52]
投稿されている記事のデータ元を見ましたが、2018年に南品川アドレスで急増した築30年超の取引が、大井町全体の成約価格の単純平均を下げているだけですね。
記事の投稿者さん自身もその可能性を示唆した上で、下落中に見えると書いています。 まさにその通りで、下落のように見えるだけ。 実際は南品川の極端な築古を除けば、むしろ記事で言及している2016年第4四半期~2018年第3四半期では、駅徒歩10分以内だと、大井と東大井は2018年第3四半期の平均が最高値なので、上昇傾向ですね。 引用: 「築年数や駅徒歩時間、間取りや方位によって取引価格は違ってくるので、取引件数を勘案すると確定的なことは言えないが――」 データ元:国土交通省(記事と同じ) http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet 記事 https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/04/10/the-influence-of-new-h... |
11600:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 10:40:20]
こちらは上の表の取引件数。
|