売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む)
用途:住宅、生活支援施設、駐車場
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35
シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
10951:
匿名さん
[2019-03-04 11:48:41]
|
10952:
匿名さん
[2019-03-04 11:51:18]
武蔵小山も大井町も、後悔しているでしょう
中途半端な物件に中途半端なお金を払うのは一番の高値掴みだと、某ブロガーも仰っていました |
10953:
マンション検討中さん
[2019-03-04 11:56:28]
|
10954:
マンション検討中さん
[2019-03-04 11:59:43]
|
10955:
マンション検討中さん
[2019-03-04 11:59:58]
500はしないけど450はしますね
70m2で9000万越え、大井町で |
10956:
検討板ユーザーさん
[2019-03-04 12:09:56]
>>10949 匿名さん
かなりざっくりでも、少なくともシティタワー大井町は坪450、パークコート文京小石川は坪550の分譲価格なので、20坪だとグロス2千万は違いますよ。 PC小石川のほうが都心アクセス+駅直結で上なので、20年に分割なら年100万余分に払う価値はあるので、妥当な価格差かと。 個人的にはPC小石川のアクアガーデンなどは素敵なので、予算ある方は大井町と同様に良い選択肢だとは思います。 なんだかんだでスミフと三井の2強ですね。 |
10957:
検討板ユーザーさん
[2019-03-04 12:18:29]
|
10958:
検討板ユーザーさん
[2019-03-04 12:33:31]
外観と内装のイメージが一番近いのは池袋のグランドミレーニアなのかな。広告のイメージも似てる
|
10959:
検討板ユーザーさん
[2019-03-04 12:41:54]
|
10960:
マンション検討中さん
[2019-03-04 14:39:19]
|
|
10961:
マンション検討中さん
[2019-03-04 18:05:26]
|
10962:
口コミ知りたい。
[2019-03-04 23:10:29]
>>10823 匿名さん
最近契約しましたが、面というのか列というのかで売ってる感があったのですが…それを高層から売ってるという事なのでしょうか。クレヴィアを意識してる雰囲気は感じました。 |
10963:
検討板ユーザーさん
[2019-03-07 12:33:34]
~2019年3月6日追記~
残り住戸は約200戸となります。 [北向き] 1R 30.17㎡ 13階 3990万円 坪単価437万円 1LDK 41.37㎡ 14階 5990万円 坪単価478万円 1LDK 52.93㎡ 22階 7590万円 坪単価474万円 [北西角] 3LDK 72.44㎡ 9階 9490万円 坪単価433万円 3LDK 71.00㎡ 26階 11090万円 坪単価516万円 [西向き] 3LDK 71.04㎡ 10階 9490万円 坪単価441万円 27階 10690万円 坪単価497万円 [南西角] 3LDK 84.17㎡ 6階 12190万円 坪単価478万円 16階 12990万円 坪単価510万円 [南向き] 3LDK 74.11㎡ 12階 9590万円 坪単価427万円 23階 9990万円 坪単価445万円 [東向き] 3LDK 71.04㎡ 13階 9090万円 坪単価423万円 27階 10090万円 坪単価469万円 2LDK 56.00㎡ 13階 8090万円 坪単価477万円 17階 8290万円 坪単価489万円 [北東角] 2LDK 57.78㎡ 11階 7690万円 坪単価440万円 https://manmani.net/?p=7142 |
10964:
マンション検討中さん
[2019-03-07 18:01:12]
西向き10階 3ldkが欲しいけど買えない。
|
10965:
マンション検討中さん
[2019-03-07 22:37:24]
前の期と比べて極端には上がってなくて据え置きだけど、一期と比べると15%ぐらい上がった?流石にもう上がらないのでは。
|
10966:
マンション検討中さん
[2019-03-07 22:40:08]
上棟してたらしいです。
https://view.tokyo/?p=45732 |
10967:
匿名さん
[2019-03-08 00:13:10]
|
10968:
検討板ユーザーさん
[2019-03-08 07:35:57]
|
10969:
マンション検討中さん
[2019-03-08 08:53:13]
|
10970:
検討板ユーザーさん
[2019-03-08 23:15:31]
>>10965 マンション検討中さん
今はmd1の販売がメイン。md1は柱位置が悪くてリビングが下がり天井になってる。それがモデルルームのmd2の去年と同じ値段だから、実質値上げ。 |
10971:
匿名さん
[2019-03-08 23:48:14]
画像で見る限り、見た目は普通。期待していた分だけガッカリだな。
|
10972:
マンション比較中さん
[2019-03-09 07:59:43]
スミフの営業っぽくなるけど、シティタワー大井町は、シティタワー武蔵小杉やグランドミレーニアと共にスミフ第三世代タワーマンションと呼ばれてるらしい。
第一世代は普通の高層マンション。 第二世代はウエストシティタワーズ(大崎)、シティタワーズ豊洲ザ・ツインが代表。ダイナミックパノラマウインドウの採用と、ガラスウォールの外観が特徴で、外から見るとオフィスにしか見えない。嗜好にもよるけど、スミフっぽい外観が全開で根強い人気がある。 問題点は、柱が室内に入り込んでしまうため、室内空間に凹凸が出てしまい、かつ窓側の下がり天井が目立ってしまう。あとはガラスウォールが直接雨に晒されるため、一部住戸は開口部から水が染み込んでくるらしい(スミフの営業から聞いた話) 第三世代は、柱を外に出して(アウトフレーム)、部屋の室内空間を綺麗な長方形にしたのが特徴。特に70m2の間取りはほぼ最強クラスの効率性で、実質的に75?80m2の利便性というのがスミフのアピールポイント。(だから「坪単価450万円でも、実質は405万円なのでお得です!」と暗に言われる)。あと柱が外に出っ張って”ひさし”の役割を果たすので、窓に直接雨が晒されないというメリットもあり。 ただ、外観のインパクトは相当下がってしまい、普通のマンション度がアップ。シティタワー武蔵小杉は高さがあるので細長くて綺麗だけど、大井町は横幅があるのでずんぐりむっくりな印象はあるかも・・。 >記者が注目したのは「第三世代のタワーマンション」というコンセプトだ。免震もアウトフレームも珍しくはないが、同社は「我が国初」として「ダイナミックパノラマウィンドウ+アウトフレーム工法」を紹介した。専有面積は最大でも72㎡しかなく、中心は70㎡だが、「アウトフレームとワイドスパン(約12m)を採用することで廊下面積を少なくし、専有面積(壁心)に含まれる壁の面積を少なくすることで実質的に75~80㎡ぐらいのマンションと同じ居住空間が確保できた」という点だ。 https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/994-70-75-80 |
10973:
マンション比較中さん
[2019-03-09 08:01:10]
ちなみに大崎ウエストシティタワーズ。どう見てもオフィスビルですね。
|
10974:
マンション比較中さん
[2019-03-09 08:03:44]
シティタワー武蔵小杉。よく見ると大井町と同じで凸凹している
|
10975:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 08:29:32]
|
10982:
匿名さん
[2019-03-09 12:33:55]
[No.10976~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
|
10983:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 12:36:34]
>>10972 マンション比較中さん
「分譲価格をLD+全寝室の有効面積で割った平均坪単価」などで比較すれば、同立地の物件差がより数値化できそうですね。 また、もしまだなければ「天井高、柱、下げ天を考慮した有効立法平米」なる3次元の体積指標を、マンション比較サイトには是非導入してもらいたい。 |
10984:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 12:44:33]
MD1、MD2、MD3の比較材料として、分譲価格を、ウィンドウ面積(理想は数や位置により眺望の印象に影響するフレーム面積を差し引く)で割った、「眺望の平均平米単価」などもあれば便利そう。
|
10985:
匿名さん
[2019-03-09 12:48:05]
>>10983 マンション比較中さん
素晴らしい発想です。数値は設計側であるデベが公開しなきゃ分からないけど、有効面積は必ず小さくなり計算上の坪単価は今より高くなるわけで、デベは出したがらないでしょう。空間容積は換気計算、冷暖房等のエネルギー計算でも必要なわけだし、各住戸、分譲時に専有面積と一緒に開示すべきですね。 |
10986:
匿名さん
[2019-03-09 13:08:34]
>>10985 匿名さん
日本の不動産業界は、柱込みで部屋の面積を表示する悪習慣があるよね。アウトフレームは有効面積が広いし、でっこみがないことで空間を有効に使える。それなのに、住居の面積表示上は柱ありのデコボコ部屋より小さく表示されて、実際よりも坪単価ぎ高くなってしまってるかも。いわゆる不動産価格の歪みですな。 |
10987:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 14:45:59]
|
10988:
マンション比較中さん
[2019-03-09 15:50:02]
こういうことね。CT大井町は利便性は高いし、表示よりも広くて使いやすいと
|
10989:
マンション検討中さん
[2019-03-09 17:37:04]
購入することに決めました。
25階以上の高層フロアです! 低層、中層の人たちとはちょっと違う感じで楽しみです。 タワマンなのに下に住む意味わからないね |
10990:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 17:42:39]
|
10991:
匿名さん
[2019-03-09 17:59:16]
タワマンの中低層階は、高層階にデベ利益が吹っかけられているお陰でコスパが良いというメリットがあるんただよ。※ただし住友分譲は除く
|
10992:
マンション検討中さん
[2019-03-09 18:40:09]
この物件のパンダ部屋は、md2(モデルルーム系)だったのだろうか?
|
10993:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 18:48:08]
|
10994:
匿名さん
[2019-03-09 20:22:08]
|
10995:
匿名
[2019-03-09 20:50:15]
3LDKでも間取りはどこもかなり違うから好みはあると思う
うちは収納が少ないぶん派やが若干広いMD1の間取りのほうがMD2やMEより好きだったけど、逆も然りだと思うし 南の3LDKの間取りより西東のほうが好きだしとか MD3が気になるところではある |
10996:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 22:27:16]
確かに格別に割安な間取りや部屋は見当たらないですね。
MD1~MD3やMEも、もし同じ価格なら下げ天の少ないMD3が空間の広さとしては一番お買い得ですが、パンダと言えるほどに人気殺到となるような割安感にはならないし、しかもMD3はこれからなので値上げ濃厚な気がします。 それにMD1は下げ天の幅がやや広いのを補うかのように、ワイドスパン窓2枚の視覚的な開放感、おそらく一番キッチン天板が幅広+その分の物入れが多い、LD面積が一番広いなど、それぞれの方角や間取りに長所をもたせる設計の細かい工夫も多いですね。 |
10997:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 22:35:33]
|
10998:
口コミ知りたいさん
[2019-03-09 23:12:02]
|
10999:
匿名さん
[2019-03-09 23:16:21]
|
11000:
検討板ユーザーさん
[2019-03-09 23:16:42]
|
11001:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 00:18:13]
|
11002:
マンション比較中さん
[2019-03-10 08:20:51]
ME、MD2、MD3は収納の違いだけみたいだね。
MD1はリビングの開口部が狭く、リビングが下がり天井になっているから3次元的には他のよりも劣る。まあ値段によりけりかな。 |
11003:
マンション検討中さん
[2019-03-10 08:57:08]
今月までに契約しないと消費税が10パーセントで買うことになりますね。
|
11004:
匿名さん
[2019-03-10 10:21:16]
>>11002
MEはスパンが10200で、MD2とMD1は10350だからMEの方が15センチぐらい狭い。一方で、MD2、MD2は配管スペースになってているのに対して、MEはトランクルーム右隣の空間がキッチンになっている。 つまり、MEの方がスパンが狭くそのぶんリビングが長細くなっててる。とは言っても15センチの違いだからA5用紙の横幅ぐらいの差異。ME買うならその辺は頭に入れておいた方がいいかも。 |
11005:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 11:40:21]
>>11004 匿名さん
参考になります。ありがとうございます。せっかくなので、ついでに補足すると、間取り図だとMD1は、ME・MD2・MD3よりシンク真横のスペースが少し狭いものの、キッチン天板が少し広めで、上部吊戸棚と物入が付属しているように見えます。こちらもオリーブオイルなど多めに置ける程度の違いですが、実用面での好みが分かれそう笑。また、MD1は納戸のドアの開閉が左右逆だとより良いのですが、廊下ドアと接触してしまうのかな。 |
11006:
名無しさん
[2019-03-10 13:05:56]
|
11007:
匿名
[2019-03-10 13:30:25]
|
11008:
マンション掲示板さん
[2019-03-10 13:34:23]
微妙といえば北のMHも微妙よね
単価でみれば割安だけれどとなりにある住友のビルが景観を邪魔しているしなにより寒そう すみふの営業もMHは結構プッシュしてたから売れていないのかしら |
11009:
マンション検討中さん
[2019-03-10 16:02:39]
このマンションに1Rなんてあるんですね。かなり意外でした。
|
11010:
匿名さん
[2019-03-10 16:13:56]
抜けているのが西側というのが残念すぎる。西向きは夏は灼熱地獄だよね。
|
11011:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 17:46:57]
|
11012:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 17:52:20]
気になって調べたら1Rの浴槽サイズも十分に大きいと思いました。足伸ばせますね。
|
11013:
マンション検討中さん
[2019-03-10 18:38:45]
この値段のマンションで1620サイズじゃないんだ。とても残念。1418って一般的なサイズだからな。
|
11014:
匿名さん
[2019-03-10 18:44:55]
|
11015:
匿名さん
[2019-03-10 18:55:24]
バスタブメーカによっては、1620サイズでも1418とバスタブの中はあまり変わらないらしい・・。
https://www.sumu-log.com/archives/1199/ >わかりやすく普通のほうが1418、広めのほうは1620でした。これは1620しかないでしょうと、やや無理をして広めの住戸にしようと思ったものの、念のためそれぞれのバスタブに入ってみるとあまり(ほとんど)変わらない?! 少なくともどちらも体育座りではなくなったものの足は伸ばせませんでした。 バスタブの形状を見ると、1620は長手方向の端に物が置ける余裕があり、1418はほぼぴったり収まっていました。 調べてみると、モデルによるものの1418と1620は、バスタブの大きさはまったく同じものもあったのですね。 |
11016:
口コミ知りたいさん
[2019-03-10 20:02:14]
同じくです。
住み替え前が広くて気に入ってたので狭いなと思ってしまいました。 慣れたら問題ないのはわかっているのですが・・・ 音楽かけられるのは楽しみなのでプラマイゼロだと思ってます。 |
11017:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 21:32:52]
気になったので注目している物件で浴槽サイズを比較しました。どこも概ね同じですね。パークコート渋谷のみ70平米台で1620浴槽の間取りが含まれています。さすがですね。他もシティタワー大井町のように、ミストサウナは標準装備なのだろうか。
|
11018:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 21:36:41]
1LDKも浴槽サイズを比較しました。こちらもほぼ同じですね。
|
11019:
匿名さん
[2019-03-10 21:47:39]
こちらの浴室は少しダサい。どこのメーカーの品なんだろう…
|
11020:
匿名さん
[2019-03-10 21:52:50]
小石川は、パークホームズでもいいと思う。
|
11021:
匿名さん
[2019-03-10 22:01:02]
天カセもない、キッチンのバックカウンターも付いてない仕様の微妙なマンションとパークコートを比べてもねぇ、値段だけはそこそこするけど
浴槽なんかよりもっと気にするところあるだろって思う |
11022:
匿名さん
[2019-03-10 22:02:00]
|
11023:
匿名さん
[2019-03-10 22:04:45]
ムサコがライバルなんですね
|
11024:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 22:35:01]
気のせいか、より広く2面採光の北西角が、1面採光の西よりも安いですね。パンダですかね。
[北西角] 3LDK 72.44㎡ 9階 9490万円 坪単価433万円 [西向き] 3LDK 71.04㎡ 10階 9490万円 坪単価441万円 マンマニ: https://manmani.net/?p=7142 |
11025:
匿名さん
[2019-03-10 23:11:52]
>>11024 検討板ユーザーさん
北西角の中層階以下は隣のスミフビルと被るので、北側の眺望は期待できません。 21F以上のMLは被らないので、26F北西角は中住戸より価格は高くなっていますね。 北側の眺望を諦めるなら中層階北西角はお買い得かもしれません。 |
11026:
マンション検討中さん
[2019-03-11 07:42:39]
天カセなんかより普通のエアコンの方が良いです。古くなった時のメンテや修理代が高い。
|
11027:
匿名さん
[2019-03-11 10:20:28]
|
11028:
マンション検討中さん
[2019-03-11 10:31:36]
感じ方は人それぞれなのですが、特にデジモノは日進月歩なので汎用的に後付けできることを重視するわたしのような層もいるかと。
電球: Hueとかスマートホーム連携させたいからダウンライトにしない 人感センサ: いいやつたくさんあるから組み込みにしない 風呂場AV機器: BoseスピーカーもAndroidタブレットも防水の時代なので据付は避ける エアコン: 技術革新はあまりなく形は今と同じだけど、デザイン性が高くなってきており、汎用品の交換性やスマートホーム連携などを考えて天カセいらない 食洗機: 内蔵タイプのが出荷量が多いのである意味汎用品。これは内蔵一択 人それぞれなんでしょうけどね。 |
11029:
マンション検討中さん
[2019-03-11 10:56:58]
天カセは交換がきかないから陳腐化しても変えられないよね。だから最近は主流じゃないよ。高級イコール天カセと思ってる人は時代遅れだよ。
|
11030:
匿名さん
[2019-03-11 11:40:48]
天カセは新型に交換も出来るしスマートホームで赤外線経由で操作できるよ。
もちろん壁掛けの方が費用は安いけど。 |
11031:
匿名さん
[2019-03-11 12:00:42]
高級感じゃなくて利便性買ってるんだしね。
|
11032:
マンション掲示板さん
[2019-03-11 12:41:07]
|
11033:
匿名さん
[2019-03-11 12:58:00]
マンションなら利便性は当然、本来(5年前)なら億近い坪450払うなら、さらに高級感もほしい所だが、最近は坪450でも壁掛(パイプ露出)エアコンが多いのは、地価上昇のあおりでしょうね。
|
11034:
マンション検討中さん
[2019-03-11 15:42:14]
>>11030 匿名さん
ちゃうねん、そのうち、天カセエアコンなら内蔵していない周辺センサーと連携したりするようになるねん。 赤外線連携は1番足を引っ張る化石製品に合わせるための仕組みやねん。そのうち減っていくねん。 |
11035:
匿名さん
[2019-03-11 20:43:20]
|
11036:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 11:01:50]
>>11034 マンション検討中さん
なんちゅう方言やねん? |
11037:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 12:02:42]
通勤先としての東京駅エリアや新宿駅エリアへのアクセスの良さ、六本木など地下鉄エリアへのアクセスの悪さという交通利便性のみでの比較なら、山手線や都心で分譲中の同グレード物件の相場を見ると、現時点での坪450は妥当ですね。
駅まで徒歩4分も含め、ざっくりと東京駅・新宿駅まで20分、六本木駅まで25分が、許容範囲内かどうかが検討するか否かのポイントですね。 |
11038:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 12:11:44]
天カセはあったほうがいいですね。交換費が上がっても、リセールバリューも上がるはず。
ただ現実的な選択肢が、天井高2600の壁掛けと、天井高2500の天カセに限られていたら、部屋が広いほどに空間の損失が大きいので、悩ましいです。 天カセ2400になってしまうなら、壁掛け2600を選びたいです。 高級感の印象の問題ですね。 |
11039:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 12:32:42]
プレシス大井町パークフロントは坪単価446万円か…。駅距離はシティタワーとほぼ同じなのにこのお値段。ちなみに3ldkです。
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_109/pj_67718543/ |
11040:
匿名さん
[2019-03-12 17:53:55]
|
11041:
マンション検討中さん
[2019-03-12 18:54:28]
|
11042:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 21:08:09]
>>11041 マンション検討中さん
HP見てみましたが3面採光らしき角部屋、トイレ窓、バス窓などもあったので工夫は見られますね。 竣工してみないと分かりませんが、いくら大井町の利便性が高くても、本気で坪450で売るつもりならシティタワー大井町やクレヴィア以上の内装や外装が必要かと。 7千万台で3LDKを探すならアクセスで遜色のないコスギサードなど選ぶ人の方が多そう。 ここ数年は消費者も上昇期待でコストダウンに目を瞑ってきただけで、緩和の恩恵も終わりそうな今は、仕様が見合わなければ高値では売れない本来の需給相場におそらく戻りつつあるでしょう。 新築市場全体の品質向上のために、中堅にも頑張ってはもらいたいですね。 |
11043:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 21:52:00]
>>10969 マンション検討中さん
今年の分譲開始が見込めそうで、既にスレが建っているのだと、田町12分で三菱地所のメゾン三田建替23Fや、新橋8分で積水ハウスの新橋6丁目27Fですかね。 駅徒歩が遠くても、山手線+地下鉄なのでアクセスは充分かと。ただ高そう。 まだスレなさそうなのだと、田町8分で長谷工の芝浦2丁目32Fですかね。こちらも大井町より高そう。 |
11044:
匿名さん
[2019-03-12 21:53:31]
>>11042 検討板ユーザーさん
仕様なんて、所詮、味付けでしかないと思いますけどね。住宅価格の9割は賃貸で決まり、賃料の9割は立地と面積で決まります。居住目的なら仕様が高い方を、投資目的なら仕様が低い方を選択するのがセオリーかと。 |
11045:
匿名さん
[2019-03-12 21:54:52]
|
11046:
匿名さん
[2019-03-12 23:00:56]
|
11047:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 23:28:21]
(また謎の山手線コンプレクッスネタが始まったよ)
|
11048:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 23:47:39]
>>11044 匿名さん
そう言われてみれば、プレシスは投資向けかもしれないですね。 大井町もリニア品川隣接や再開発エリアといえども、都心やブランドエリア以外は、そろそろ手仕舞いが無難なタイミングかと思っていたので、投資需要をすっかり忘れていました笑。 そうなるとプレシスは値切れるかがポイントですかね。スミフ以外なら交渉の余地ありそう。 シティタワー大井町が竣工したら周辺物件にも追い風にはなるのかな。 |
11049:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 23:49:02]
|
11050:
マンション検討中さん
[2019-03-12 23:54:31]
|
そうですね。パークシティ武蔵小山が坪500万弱で、契約者がざわついていましたね。
早まって購入して後悔してる投稿が多数ありました。同じような価格で格上の高仕様で駅直結が買えたのですから悲鳴があがるのも理解できます。