売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む)
用途:住宅、生活支援施設、駐車場
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35
シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
10351:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 07:45:52]
|
10352:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 08:27:21]
|
10353:
匿名さん
[2019-01-31 12:27:04]
以前、鉄道の高架真横に住んでました。
その時の窓がT4でした。 窓を開けると鉄の擦れるギィギィという轟音が激しかったですが、窓を閉めると遠くでかすかに電車の音が聞こえるといった程度の音じでした。 その経験もあり私自身、今回の飛行機音は特に気にしてません。 |
10354:
匿名
[2019-01-31 15:57:12]
|
10355:
マンション検討中さん
[2019-01-31 19:37:36]
|
10356:
検討板ユーザーさん
[2019-02-01 03:01:24]
千葉の実例だと、取り決めルートは守られず、名目上は天候などを理由に、燃費節約の近道が使用されている模様。
大井町を通過する南風好天時のA滑走路ルートだと、駅の東にあるローソン大井町銀座通り店(洋服の青山の斜め向かい)辺りを通過するのが、羽田空港への最短直線ラインとなる。 西にずれほどに遠回りになり燃費代が増えるので、意図的に駅のやや東を通過する飛行機が大半になり常態化する可能性が高そう。 そうなるとシティタワー大井町から航路への距離は420mよりも遠ざかるかもしれない。 千葉の実例 https://pianotohikouki.com/haneda-souon.toshin-joukuu.chiba.html |
10357:
eマンションさん
[2019-02-01 08:16:47]
|
10358:
マンション検討中さん
[2019-02-01 08:35:07]
>>10356 検討板ユーザーさん
燃費目的のショートカット常態化はフライトレーダー24とか見ればすぐわかるので主張通りとして、大井町ぐらい近いちゃうとやはりアプローチ&ギアダウン&フルフラップ&着陸許可出てるタイミングなので、海寄り方向へショートカットの影響が出るギリギリぐらいですね。大森あたりでは直線上になっているかと。 中野とかが実際はそんなに上通らずに、新宿あたりを通る。皇居をまたいで東寄りの銀座勝どきあたりを通る割合が増えるかも、とかそんなんですかね。 いや、もっと東京都北方面の航路が東寄りになるだけか? いずれにしろ東側にズレがちになるが、大井町まで来るとそんなに東側にズレはしないのでは。 二本ある滑走路の片方のルートを跨いだり、近づき過ぎると事故につながりますしね。 |
10359:
検討板ユーザーさん
[2019-02-01 19:34:21]
東のC滑走路ルート(新宿~表参道~広尾~白金~品川~天王洲アイル)と、西のA滑走路ルート(高松~中野~渋谷~代官山~目黒~大井町~流通センター)は、1500mくらいの間隔のようですね。割と近い。
ランディングまで距離のある北の時点では、少しはAからCに近付ける余地あるのかな。 ランディングに影響出ないように大森辺りまでには直線ラインに軌道を合わせる必要あるなら、やはり大井町はほぼ航路通りですかね。 個人的には大井町よりも、氷塊落下リスクのある車輪下げポイントのエリアや、旋回ポイントの高松や新宿のほうが、安全面がやや気になります。 |
10360:
匿名
[2019-02-03 22:44:36]
予算オーバーと思いながらも興味が捨てられません。。
こちらの修繕費は70平米でいくらくらいでしょうか?もし修繕計画表お持ちの方いたらどのタイミングでいくら位追加されていくか教えてもらえたら嬉しいです。タワマンですし追加修繕費はかかるのかなと。。 |
|
10361:
匿名さん
[2019-02-03 23:14:01]
|
10362:
匿名さん
[2019-02-04 10:31:14]
豊洲なら飛行機航路に関係ないですものね
土壌汚染のあった街には行きたくないですけど |
10363:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 12:10:39]
>>10360 匿名さん
記憶が曖昧ですが、チラシに書いてあった額だと3LDKなら修繕費8000円くらいだと思います。最初の大規模修繕の10~12年目あたりで増額のよくあるパターンだったような気がします。予算オーバーだと要注意なのは最初に積立基金50~100万くらい発生する点でしょうね。他の物件の記憶かもしれないので、営業さんに聞いたほうが安心だと思います汗。 |
10364:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 12:14:25]
|
10365:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 12:28:25]
100年後まで見越すなら、海抜上昇ありえるようなので、湾岸よりも渋谷・新宿などの副都心の価値が上がるかも。大井町も高台なので安心かな。
|
10366:
匿名さん
[2019-02-04 13:19:43]
大井町は街が綺麗になれば価値を見いだせそうですが、やはりまだこれからという感じですよね。。駅前がもっと開発されてきれいになるのは、10-20年後かもですよね。
それを見越してここに住むというのも悪くないかも? |
10367:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 17:08:08]
大井町周辺の高低差マップ。スパルのあたりは凹んでるね。
|
10368:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 19:10:36]
|
10369:
マンション検討中さん
[2019-02-04 19:29:18]
>>10366 匿名さん
そうですね。10年から20年ってとこだと思いました。 リニアは内定だけど、羽田アクセス線はほぼ内定止まりだし、スポルが2020過ぎたら何になるか全くわからんし、四季劇場も浜松町戻ったら跡地何にするかも分からんし、飛行機どれぐらい拡大されるか影響するかもわからんし、風俗拡大するか、事務所拡大するかもわからんしね。 ネタが全くないよりはマシかなぁ? |
10370:
名無しさん
[2019-02-04 20:56:25]
まあ実際は分かりませんが、シティータワーやクレヴィアが立つとファミリー層とかも増えるので、品川区としてもそんな風俗を増やすとかはしないと思いますよ。
企業とかも需要が増えるのでファミリーやDinks向けの施設が少しずつ増えていくと思います。どういう風になるか楽しみです。 |
10371:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 21:05:29]
|
10372:
匿名さん
[2019-02-04 21:23:06]
山の手じゃないから大崎ほど価値高くならんし、時間もかかるだろうけれど、後で良いところを買えたねになるかどうかは、かけですよね。どうなるかな?
アクセスだけよくても、綺麗にならないと先はないきがする。 |
10373:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 21:53:40]
駅前通りの開発計画
|
10374:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 22:03:57]
|
10375:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 22:11:53]
|
10376:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 22:31:02]
|
10377:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 22:31:55]
子どもなら喜ぶかもね
|
10378:
マンション検討中さん
[2019-02-04 22:44:38]
|
10379:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 22:49:01]
|
10380:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 22:50:56]
3路線アクセス、海外観光客、高齢化社会の組み合わせで老若男女が楽しめる最大公約となるのは、どんたく通りの並木化だと思う。この写真の伊豆高原の桜並木みたいにしてほしい。たまプラーザも参考になるかも。巨大商業や最先端は隣駅の品川・高輪ゲートウェイで充分という割り切り。
|
10381:
検討板ユーザーさん
[2019-02-04 22:52:43]
イメージを作ってみました。
|
10382:
匿名さん
[2019-02-04 23:01:57]
>>10381 検討板ユーザーさん
すごいテクニックありますね。(笑) そっちにまず目がいきます。 たしかに花より並木通り素敵です。 大井町ってなんかカッコ良さがないんですよね。そう言うのを出していけばもっと人気でるのにと思います。 |
10383:
マンション検討中さん
[2019-02-04 23:27:22]
|
10384:
マンション検討中さん
[2019-02-05 11:33:09]
あとは個人的には学校の評判とかが気になりますね。
文京区以外はダメとか私立しかありえないという極端な考え方は置いて、学区になる山中小学校の評判とか規模が気になります。 ある程度は選択制なので豊葉の杜や大井第一小学校とかも可能のようですが、評判などご存知の方がいたら教えて頂ければ幸いです。 |
10385:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 21:30:55]
|
10386:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 21:31:47]
|
10387:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 21:38:49]
>>10384 マンション検討中さん
山中小学校は評判良さそうですね。子供優先なら御殿山小学校と大崎図書館に隣接のパークシティ大崎の中古も価格帯が近いので良さそうに思いました。 https://www.minkou.jp/primary/ranking/review/tokyo/ |
10388:
匿名さん
[2019-02-05 22:06:56]
>>10384 マンション検討中さん
山中小学、ほっこりしていていい学校のような気がしますが、中学受験を目指す場合、刺激になるのか気になります。 少子化ですし、出る人とのバランスで、希望すれば大井第一にいけるんじゃないでしょうか。品川区の抽選結果を見るとですが。 |
10389:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 23:37:57]
|
10390:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 14:41:19]
広尾や六本木は大幅下落するようですね
出かけるのは好きだが個人的にも買い物するのにいちいち地下鉄に乗らないといけないところは好ましくない。 大井町ならスーパーが豊富でデパートも家電店もある。 また地上を走る京浜東北線も乗るのが楽だし地下鉄より便利。 https://president.jp/articles/-/27337?page=5 |
10391:
マンション検討中さん
[2019-02-06 18:11:41]
AIなんて六歳児並みの知能指数ですからね、参考にしかならないですが。
|
10392:
匿名さん
[2019-02-06 18:33:41]
|
10393:
匿名さん
[2019-02-06 18:38:52]
|
10394:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 19:34:14]
|
10395:
匿名さん
[2019-02-06 20:36:23]
白金高輪やここの評価を見ると
新航路の影響に関しては考慮に入れてないのかも |
10396:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 20:54:20]
|
10397:
匿名さん
[2019-02-06 21:25:48]
マーチではこのマンション買えないですね。
|
10398:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 23:01:27]
|
10399:
検討板ユーザーさん
[2019-02-06 23:10:46]
|
10400:
匿名さん
[2019-02-07 00:51:48]
品川経済新聞
大崎・ウィズシティテラスに「おおさきこども図書室」 本の取次や地域交流も 大崎・ウィズシティテラスに「おおさきこども図書室」 本の取次や地域交流も 大崎ウィズシティテラス(品川区大崎2)2階に2月19日、図書取次施設「大崎駅西口図書取次施設(愛称:おおさきこども図書室)」(TEL 03-5487-6551)が開館した。運営は日本コンベンションサービス(千代田区)。 同所は昨年10月に閉館した貸し会議室「ミーティングスペース バルブ」跡。3月末の大崎図書館の移転に伴い、大崎駅西口エリアの図書機能を担う目的で開設したという。施設面積は約47坪。 品川区立品川図書館長の横山莉美子さんは「芳水小学校の敷地内に2019年1月、大崎図書館の分館がオープンする予定だが、それまで大崎駅西口エリアで図書機能を補う新しい図書の試みができないかという思いが開設のきっかけ」と話す。 施設内には、児童向けの絵本や紙芝居を約700冊蔵書する。将来的には2,000冊を蔵書予定。スツールを並べて座れる場所を確保するほか、靴を脱いで本を読めるスペースも用意する。予約した本の受け取り・返却ができる取次機能や、利用者カードの登録・更新作業を行う。毎週水曜には、スタッフによる絵本のおはなし会を開催する。 日本コンベンションサービス地域開発事業部まちづくり事業推進部の逸見紗也加さんは「子どもだけでなく、近隣で働く方が予約した本を受け取りに来られるような取次機能も備えている。開館して間もないが、実際に幅広い用途でご利用いただいている。仕事終わりに本を受け取って帰れるニーズが大きかったのではないか」と話す。 利用者の一人は「通りかかって立ち寄ったが、子どもがすごく興味を持ってくれたよう。私も子どもに絵本の読み聞かせをしているので、こうして気軽に絵本が借りられる場所はありがたい。次回は友人も誘って訪れたい」と話す。 逸見さんは「今後は図書機能以外にも、外部に向けたイベントも展開していきたい。地域の方と一緒に盛り上げていく場所になれば」と笑顔を見せる。 開館時間は8時~20時(土曜・日曜・祝日=9時~19時)。定休日はホームページ上の開館カレンダーを確認。 |
ルートについては国土交通省が詳細な地図を発表していないので、一番細かく調べられているマンマニさんブログを参考にしています。
あくまで案に基づいた見込み程度としたほうが無難かと。
航路の条件が快晴の南風時なので、飛行機をずらせるほどの強風が存在したとしても、通過時に真西に暴風が吹くことは滅多にないと、個人的には予想しています。