住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

15300: 匿名さん 
[2020-03-01 04:37:29]
プレシスとローレルコート、@280~330でしょ。安ければそらなりの層に売れる。@480のここと同じ土俵でいいのかと、逆に心配になる。
棟内ゲストサロン、3組限定。
1組予約入れば残り僅か
2組予約入れば残り1席
15301: 匿名さん 
[2020-03-01 07:40:27]
>>15300 匿名さん
それでも先着順が売れない・・・
その理由は、大井町というよりもこの物件にあると思います。
15302: 匿名さん 
[2020-03-01 08:00:32]
コロナ起因の株大暴落で日本の企業価値は70兆円減、世界規模では数千兆円減になります。これはリーマンショックを超えて、さらに減少する見込みです。
世界経済のリセッションだけでなく、今月末から羽田新ルートの運行開始で大井町はダブルパンチ。ここの資産価値は半値になります。
15303: 匿名さん 
[2020-03-01 09:28:58]
一番気の毒なのは、住友不動産ではなく、入居前の契約者です。とりあえずローン金利がどうなるのか…。
15304: 評判気になるさん 
[2020-03-01 10:00:33]
高値掴みでしたね、、、、かわいそうに
15305: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 10:28:48]
確かにここは割高に感じますね。ランドマーク性・立地・大井町の再開発・スペックなどを織り込んでいるのでしょう。それでも推定7割以上は販売済。大井町の人気が上がったとしか思えない。

ローレルコート大井町
18年10月:坪393(1~5F・4戸平均)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630169/
直近:坪450以上(口コミ)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620419/

プレシス大井町パークフロント
19年10月:坪432(中央値)
https://mansion-value.com/presis-oimachi/
15306: 匿名さん 
[2020-03-01 10:53:40]
>>15305 検討板ユーザーさん

坪400万超えは共働き前提でなければ買えない。このタイミングでリーマン超えるコロナショックが来たら投げ売り相場が来るな。
15307: 匿名さん 
[2020-03-01 12:38:40]
>>15305 検討板ユーザーさん
プレシスもローレルコート、@350平均
割高な部屋が売れ残ってたから、その坪単価はありえない。ま、その割高な部屋は値引き販売してるはず。確か
https://mansion-madori.com/blog-entry-6384.html?sp&sp


15308: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 12:38:42]
共働き上限が坪430万前後とされる中で、安定した夫婦仲や収入がないと手を出せない価格帯ではありますね。他物件のマーケット下落を待つのも一手かと。

一方で大規模に加え、買える層が限られるほど、住民の質が高まり、修繕金不足などのリスクが下がると思います。

体力ないデベの投げ売りで、投資目的の比率が上がってしまうと、真っ先に経済ショックの影響を受けてしまう。

市況の上げ下げに時価が連動するのは当然として、当初より投資向きではない割高物件ほど実需買い比率が高く、長期的には中古売りも増えにくく、資産価値も保たれやすいかもしれません。

都心需要が継続する限りは、遅かれ早かれ完売する気がします。
15309: 匿名さん 
[2020-03-01 13:27:23]
>>15308 検討板ユーザーさん
難しそうな理屈を展開されていますが、説得力に欠けますね。すみふさんの希望的観測かと。それに完売する気がします、とは随分と弱気ですね。
15310: マンション検討中さん 
[2020-03-01 14:08:46]
コロナの市場冷え込みなど、一時的なものでしょう。
リーマンと違って経済の膿が出たわけでもない。今期の決算には影響あるだろうから、短期保持の投資家が売っていて、それに影響される層が右往左往してるだけ。
長期的トレンドはむしろ反動での需要拡大もあって、基本的には元に戻ると考えてよい。
そして、マンションは長期保持の資産。
わかりますね?

ソース↓
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55472340Q0A210C2000000?s=1
15311: 匿名さん 
[2020-03-01 14:14:52]
ここは今急いで判断しなくでも羽田新ルートが始まって、大井町の中古マンションの動きなどみながらでも良いでしょ。
まだ完売はだいぶ先だろうし。
15312: 匿名さん 
[2020-03-01 14:28:24]
>>15310 マンション検討中さん
コロナの経済的影響は一過性のものだとは思うけど、だからと言って、ここの物件の売れ行きが回復するとは思えない。なぜなら、以前から売れてないから
15313: 匿名さん 
[2020-03-01 14:44:12]
ローレルコート大井町は、竣工後1年半経過してるからね。相当値下げしたと思われます
15314: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 17:23:43]
ローレルコートの公式ウェブ記録ありました。
ローレルコートの公式ウェブ記録ありました...
15315: 匿名さん 
[2020-03-01 17:35:20]
>>15314 検討板ユーザーさん
駅遠のローレルに惨敗してるシティタワー大井町
ミゼラブルだな
15316: 評判気になるさん 
[2020-03-01 18:12:29]
2割は下げてそう
15317: 匿名さん 
[2020-03-01 18:53:43]
普通のサラリーマンがダブルインカム前提で買ってる時点で相場の持続性なんて知れてるよ。不慮の事態に脆弱すぎる。リセッションがあったらリーマンの比にならないくらい下落するだろうな。マンションだけ値上がりし過ぎ。
15318: マンション検討中さん 
[2020-03-01 18:56:07]
今後はダブルインカム前提の世の中になるんだし
何もおかしくはないが?
15319: 匿名さん 
[2020-03-01 19:08:58]
>>15318 マンション検討中さん

1馬力前提の場合は夫婦が力を合わせればなんとかなる可能性が高いが、2馬力前提だと病気になったり給与が下がるだけで吹き飛ぶ。ダブルインカム前提というのは余裕ゼロってこと。それなのにダブルインカム前提にリスクを感じない奴が多過ぎる。今は誰も経験したことのないくらいリスクに弱い状態になってる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる