売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む)
用途:住宅、生活支援施設、駐車場
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35
シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
10905:
匿名
[2019-03-03 05:16:00]
|
10906:
匿名さん
[2019-03-03 07:58:20]
|
10907:
マンション検討中さん
[2019-03-03 09:32:37]
>>10906 匿名さん
見栄で小石川を買うのもアリだけど、毎日の買い物やランニングコストを考えることですね。 やっと1000万上乗せする人が?と考えてしまいます。 子供もいなくて、全て外食、帰って寝るだけの人ならいいですね。 |
10908:
マンション検討中さん
[2019-03-03 09:41:00]
>>10900 マンション検討中さん
不便でお洒落だけが売り物の豊洲は近々メッキが剥げてみんな飽きてくると思います そうなればひしめき合っているだけに売り物多数で暴落するでしょう マンションは生活の場であってリゾート目的ではないということを見失なっていますね |
10909:
検討板ユーザーさん
[2019-03-03 11:30:05]
エリアも価格も類似しないので、小石川は競合物件とは言い難いですが、一応比較してみました。
価格表スレ情報だと、小石川の同階3LDKは、シティタワー大井町よりも、坪120万、坪2500万、30%くらい高いですね。 シティタワー大井町(2018.1.5時点) 免震 24F 南 3LDK 74.11平米 9690万円 坪432万円 パークコートコート文京小石川(2018.2.8時点) 制震 24F 東 3LDK 73.86平米 12450万円 坪557万円 駅直結、都内主要駅への所要時間共に、シティタワー大井町の利便性を上回るので、まあ妥当な価格差かと。 羽田、リニア品川、神奈川、埼玉など、アクセス先を首都圏広域にまで広げると、行動範囲によっては大井町の優位性が出ますね。 小石川が3500円の「単品特上うな重」なら、大井町は生活系商業が豊富なこともあり、2500円の「上うな重フルコースセット」といったところかな。 |
10910:
検討板ユーザーさん
[2019-03-03 11:32:54]
|
10911:
検討板ユーザーさん
[2019-03-03 11:35:04]
|
10912:
マンション検討中さん
[2019-03-03 13:25:45]
|
10913:
匿名さん
[2019-03-03 13:30:42]
今放送中のTBSの噂の東京マガジンで羽田新ルート問題をちょうど取り上げていますね。
|
10914:
マンション検討中さん
[2019-03-03 15:33:46]
>>10912 マンション検討中さん
2500万も上積みしてまで生活にそれ程便利と思えない文京小石川を買う人もいれば、5000万で生活のし易い千葉や埼玉の地方マンションを買う人もいる 人生設計は人それぞれですね |
|
10915:
マンション検討中さん
[2019-03-03 16:07:49]
>>10914 マンション検討中さん
高くても安くても、価格と価値のバランスがあっていればいいのではないかと思います ただ湾岸エリア、例えば豊洲などは見かけと違ってデメリットの宝庫(榊さんによれば)で実態はアンバランスの極致だそうですね 五輪後に負の情報が表面化するとか |
10916:
匿名さん
[2019-03-03 16:11:23]
|
10917:
匿名さん
[2019-03-03 16:19:50]
|
10918:
マンション検討中さん
[2019-03-03 16:28:43]
湾岸の埋立地は論外でしょ。売れ残りまくりな上に選手村が売り出されたら暴落間違いなし。あと豊洲にお洒落なイメージないよね。
|
10919:
マンション検討中さん
[2019-03-03 16:42:52]
|
10920:
マンション比較中さん
[2019-03-03 17:04:00]
噂の東京マガジンとかいまどき見てる人いるのか・・・
|
10921:
マンション比較中さん
[2019-03-03 18:02:28]
災害リスクと価格や交通利便性のバランスどう考えるかは難しい。阪神大震災を経験したおっさんとしては、地震の揺れよりも、インフラ復旧までの長い期間が辛かった。災害は自分だけ助かってもダメで、周りに住む人が日常生活に戻れるまで終わらない。
液状化 神戸ポートアイランド・六甲アイランド、千葉浦安、札幌清田区などで発生 液状化が起こると、上下水道が破断してしまう。周囲の下水道がいっせいにダメになるので、すぐに工事も出来ず、結果、家が無事でも数か月は水道が使えない。 ディズニーは液状化対策にしっかり投資して、水を排水しているから大丈夫とか。あとは、高度経済成長期の埋め立てはコストダウンで砂利を使っているから液状化に弱いらしい。 湾岸のタワマン地区はよく知らん。 図は阪神大震災の液状化マップ。ポートアイランド(左)の被害が、六甲アイランドよりも圧倒的に大きかった。 |
10922:
マンション検討中さん
[2019-03-03 18:14:59]
|
10923:
マンション検討中さん
[2019-03-03 18:54:31]
一方、この辺りは火災リスクが高いですね
東京直下型では火災が1番被害を大きくするようですが |
10924:
マンション検討中さん
[2019-03-03 20:12:26]
>>10923 マンション検討中さん
いいえ シティタワーができ、周りをフォレストにしたことから大震災や大火災が発生した時の避難エリアに品川区から指定されるほどの場所です。 東側の古い戸建を整理しますから火災安全エリアとして更に1ランクアップするようですよ。 |
勤務地、実家、地元方面など場所は複合要素あるからね。