所在地:東京都大田区鵜の木2丁目63-1他(地番)
交通:東急多摩川線「鵜の木」駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.91㎡~75.52㎡
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
多摩川線沿線に住んでいますが、
アデニウム鵜の木 THE RESIDENCEってどうでしょうか?
[スレ作成日時]2012-08-16 14:11:21
![アデニウム鵜の木](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都大田区鵜の木2丁目63-1他(地番)
- 交通:東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩4分
- 総戸数: 58戸
アデニウム鵜の木 THE RESIDENCE
151:
匿名
[2016-03-09 12:50:14]
|
152:
匿名
[2016-03-09 13:03:49]
>>144
なんでそんなことに?あえていうなら久が原の一部ですかね? 鵜の木自体は資産家なんていそうもないですし、いたって庶民的な町のはずですが… 自分も住んでたけれど、お金持ちの友達なんていなかったなー。私立小に通ってる友人も、都内でも学費がトップクラスに安い庶民私立でしたし(大学とかないところ、下手に習い事するより安いそうです)。 あまり関わりはなかったけど、同じ大田区でも田園調布の一軒家とかに住んでるやつらは、生活レベルは違うみたい。自分達からすれば雲の上の存在、でも気取ってるのばかりと言われてましたよ。 鵜の木はのどかで庶民的な暮らしやすい町だと思います。 |
153:
評判気になるさん
[2016-07-18 23:15:55]
最近このマンションの売買動きがありますね。高かったので様子見してましたが、売れたようです。6千万円台ってなかなか買えないですよね。。。
|
6000超ですか?指値みこしてもちょっと高すぎますね!
ブランズシティ久が原も高いですし(値下げ必須でしょうけれど。まあ一応あちらは久が原が最寄なのでイメージは良いかもしれませんがアドレスは鵜の木なので)最近の高騰は異常です。
ここは販売当初5000しない部屋でも、ずいぶん苦戦してましたよね。かなり値下して売り切ったのでしょう、今思えば購入された方々は得しましたね。あのとき迷って買わなかったことを後悔します。