エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウェリス若葉台ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 若葉台
  6. 3丁目
  7. ウェリス若葉台ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2014-03-27 08:50:56
 削除依頼 投稿する

ウェリス若葉台について情報をお願いします。
高台だと少し歩くのが大変ですかね。。。

公式URL:http://www.terrace35.com/
所在地:東京都稲城市若葉台3丁目3番(地番)
交通: 京王相模原線「若葉台」駅徒歩8分、小田急多摩線「はるひ野」駅(北口)徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:89.08m2 ~ 108.05m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-08-15 18:47:06

現在の物件
ウェリス若葉台
ウェリス若葉台
 
所在地:東京都稲城市若葉台3丁目3番(地番)
交通:京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

ウェリス若葉台ってどうでしょうか?

42: 物件比較中さん 
[2013-01-26 23:10:17]
モデルルーム見ましたが...
その、設備でその価格はないんじゃないの?って感じです。聞いたら、管理費も高過ぎますし。トータルで考えると、ここは無しですね。
43: 匿名さん 
[2013-01-27 13:02:14]
モデルルームはまだ行けてないんですが、高いって意見が多いんですね。。。

外観を先日見てきましたが、南側に遮るものもないし、
実際歩いてみても駅から遠いようには感じませんでした。
なによりあの広さがやっぱり魅力的なんですよね。
実際の価格帯などを聞いてみたいです。
44: 購入検討中さん 
[2013-01-29 13:01:47]
若葉台のiプラザなんですが、図書館前のスペースでいつも大声で喋る四人組の主婦軍団がいます。
図書館だから当然、静かにと注意文言があるのに、女子高生なみのしゃべり声。
常識もなければ、品位もない。これが若葉台か…
軍団が現れると勉強してた人が全員帰っちゃうし。マジで喫茶店行けやっ!
若葉台びみょ~かも。
45: 物件比較中さん 
[2013-01-30 14:41:10]
>>39

私の印象では一昔前より増え過ぎたような気がします。

なのでもう少し減るか現状維持か、ぐらいの人口がちょうどいーのかなーと思ったりしています。
減り過ぎると店舗撤退もあり得ますのでそこまでは困りますが。。

私は電車に乗らない生活ですから近隣でお買い物を済ませられる程度の環境はこれからも維持できるといーですねー。
46: 匿名さん 
[2013-01-30 15:16:53]
ある程度のお値段がするんですね。駅からこの距離だし、割とお手頃な値段かななんて
思っていました。今近隣に住んでいるのですが、若葉台はとにかくお買い物が便利なので
なかなか離れられないなと思っています。ここからだと小田急線のはるひ野駅までも15分
あれば着きますしね。のんびりしたいい街です。
47: 物件比較中さん 
[2013-01-31 01:26:21]
5000万以内はこの辺では最高です。しかし!!その貧相な設備と管理費はないでしょ!?伊藤忠さん!!ここは若葉台ですよ!?
48: 購入検討中さん 
[2013-01-31 13:25:13]
結構な値段がするのに設備がしょぼい、、そのくせ管理費が高い、、なんだかなぁ。。。
納得いかない
49: 物件比較中さん 
[2013-02-02 16:11:53]
みなさん、設備がショボいと書かれていますが、どのあたりが気になったのか教えていただけませんか。モデルルーム行くか迷っています。
50: 匿名さん 
[2013-02-02 22:18:10]
期待をしていた分、モデルルームが残念でした…。価格は高いのにここまでのものしか出来ないのが残念。
51: 購入検討中さん 
[2013-02-03 00:45:52]
皆さんが言ってるように、価格の割には中身がなさすぎだと思います。カウンターキッチンなんて賃貸かと思わせる出来です。いいのは場所と若葉台小の学区であること(これも、あくまでも営業の方が勝手に売りにしているだけですが)。しかも管理費も高すぎ。いくら戸数が少ないといえ、何に使うんだろう?
52: 物件比較中さん 
[2013-02-03 01:04:23]
商品作ったのはNTTで、伊藤忠は売ってるだけでしょう。悪いのはNTTであって、ある意味伊藤忠は被害者でしょう。
54: 匿名さん 
[2013-02-05 09:02:06]
南垂れの立地で将来的に眺望が変わらないのは利点だと思います。
緑地は私有地なのでしょうか?将来的に一軒家が建っても安心です。
家庭菜園があるマンションも珍しいですね、どのくらいの稼働率になるのか気になりますが…。
できれば永住したいので周辺環境の良さも気に入ってます。
55: 匿名さん 
[2013-02-05 19:23:33]
他のウェリスもしかり、NTTはまだ客のニーズを理解していないみたい。
まだまだ新興デベのレベルだね。もっと頑張ってほしい。
56: 物件比較中さん 
[2013-02-05 22:35:40]
管理費や修繕費が高いのがネック…どうにかなったら、購入を前向きに考えるのに。
57: 物件比較中さん 
[2013-02-05 22:41:33]
もう要望書出した人いますか?うーん、慎重に検討しようかな。
58: 匿名さん 
[2013-02-06 20:14:52]
モデルルーム見に行ってきました。南面は稲城市所有地だそうですよ。修繕積立金も徐々に値上げするって言ってました。なので将来もっとお高くなりますよ。35戸だからしょうがないですね。
あと駐車場が屋根なしの機械式なのがイマイチですね。上段は夏場暑そう・・・。もう少し価格設定が下なら検討の価値あったかも。今後の若葉台付近新築マンション計画に期待ですかね。
59: 匿名さん 
[2013-02-08 11:33:12]
はるひ野もわりと近いですねー。2駅利用可能な物件として評価してもいいでしょうか、こう見るか否かで個人的評価は変わってくると思います。はるひ野にも若葉台周辺と同じくショッピング環境が整っていますし、違う店舗が入っているのなら楽しみも広がるというものです。

そういえば、若葉台は各有料駐車場が安いと聞いたのですが本当ですか??
近場でも車で行きたい性分なもので嬉しい情報なのですが。
60: 匿名さん 
[2013-02-08 22:37:51]
若葉台駅周辺スーパーなどの駐車場は金額問わず買い物すれば2時間無料です。(買い物しなくても大丈夫ですが)なのですごく車使用者にはありがたいですよ。料金発生して止めたことないのでたしかではないですが2時間超えると1時間200円だったような。

ウェリス若葉台付近は月極め駐車場ってないですよね?

若葉台は住みやすいですけど、銀行が三井住友と都民しかないのが不満ですかね。稲城市自体、他市に比べると銀行が少ないですけど。三菱ができることを願います。
61: 物件比較中さん 
[2013-02-09 00:03:38]
若葉台の場所はいいんですが…
他の方も言うように、このマンションはなしですね。場所がいいからといって中身がなさすぎです。そのレベルで管理費も取りすぎですよね。系列管理会社には何も望めないですし。
62: 購入検討中さん 
[2013-02-10 08:40:06]
みなさん 中身なさすぎというのは どういうところがですか?

若葉台の中古マンションの価格をみていても、新築であの広さもあれば、価格帯は妥当ではないのかと思うのですが・・・

若葉台でしか探していないので、他と比較していないのでわからないのですが、いろいろ比較検討されている方、教えていただけたらと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる