株式会社グローバル・エルシードの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズふじみ野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 南台
  6. 1丁目
  7. ウィルローズふじみ野
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2015-05-19 13:19:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.l-seed.co.jp/fujimino/
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:(株)グローバル・ハート

所在地:埼玉県ふじみ野市南台1-741-2他(地番)、埼玉県ふじみ野市南台1-10以下未付定(住所表示)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅より徒歩14分、東武東上線「上福岡」駅より徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.52m2~84.83m2

ウィルローズふじみ野についてご存知の方、
ぜひ有意義な情報交換の場にしましょう!

【タイトルを物件名に変更しました。 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-15 15:33:01

現在の物件
ウィルローズふじみ野
ウィルローズふじみ野
 
所在地:埼玉県ふじみ野市南台1-741-2他(地番)、埼玉県ふじみ野市南台1-10-21(住居表示)
交通:東武東上線 ふじみ野駅 徒歩14分
総戸数: 53戸

ウィルローズふじみ野

No.101  
by 匿名 2013-06-12 15:41:51
やはりどの営業さんも他の悪口言うんですねぇ…よっぽど自社物件に自信がないのか。
オハナのネガスレもここの営業さんかなって思っちゃいますよね。
No.102  
by 匿名さん 2013-06-12 17:53:00
ここは、ふじみ野駅からも上福岡駅からも徒歩14分なので、上福岡を田舎と貶すのは、結局自分のとこの首を締めているようなものだと思います。
オハナが気になって仕方ないのでしょうね。
No.103  
by 購入検討してました、、、。 2013-06-17 23:33:27
先日の土曜日、二度目の現地内覧に行きました。営業と現地案内時間指定約束もしていましたが、時間になっても来ず終いには違う営業マンがやってきて対応する始末、、、。

大きな買い物をするにも関わらず、アポイントの時間にも来ない姿も見せない電話一本もよこさない、、。有り得ないです。

間違いなく購入しません。10世帯以上売れ残っていて引渡しして貰えるのか!?それすら疑問だし、不安一杯なマンション業者と言わざるをえません。

残念な一言です。
No.104  
by 匿名 2013-06-18 14:17:43
営業って重要ですよね。私も以前タ○ラレーベンの物件を検討していましたが営業の態度に腹立って絶対買わないと決めました。よっぽどいい物件だったら営業の態度気にせず決めちゃいそうですが。100%の物件なんてありませんし。買いたくさせるのが営業の腕の見せ所なのにもったいないですね。
最近ネガレスばかりで営業さんも登場しないですね。
No.105  
by 物件比較中さん 2013-06-18 15:00:27
私は大規模よりもこのくらいの規模のほうがいいな~。デザインもいいですし。
ただ、確かに少し利便性に劣るでしょうか。その分値段も安いのだと思いますが。
別のウィルローズの担当の人は感じすごくいいですよ。
もしかしたら営業予算の関係で無理しているのかもしれませんね。あっちいったりこっちいったり。
そこは反省してもらいましょう。もっと工夫して。
No.106  
by 匿名さん 2013-06-18 17:11:34
安いのは西向きの半地下の部屋とかで、南向きの角部屋は結構な値段でしたよね。初期の頃のレス見ても遠いのに強気な価格って書いてありますが、売れ残ってるのはそういう部屋じゃないの?値下げしたんでしょうか?

ふじみ野周辺で小規模物件がよい人はライオンズか新しく発表されたクリオ待ちなんじゃないですかね。ライオンズは駅近だし、クリオの2棟はふじみ野駅から11分と12分だけどイオンのそばだから利便性がよさそう。ここは駅から徒歩14分で周りに大きなスーパーもないから3000万も出す価値はないと判断した人が多いんだと思います。
No.107  
by 物件比較中さん 2013-06-18 18:21:54
駅近物件とこの物件の違いは、敷地の余裕の差でしょうね。
ライオンズさんは平置き駐車場なし、本物件は平置き駐車場12台分あります。
駐輪場も多いですね。
周辺の駐車場も安く借りれそうです。車重視と利便性重視の差かと思います。

ただ、オハナさんと比較すると・・、さすがに大規模物件は駐車場などの設備はしっかりしています。
そのかわり、14階建て280戸のボリューム。人それぞれの好みですね。私は小規模物件のほうが好きです。

あとはデザインの好みでしょうか。


No.108  
by 匿名 2013-06-19 01:02:59
オハナさんは381戸ですよ~
完売できるのかは心配ですが…。
No.109  
by 匿名さん 2013-06-20 17:07:12

何を心配してるんでしょうか?
私は
ここのことの方が心配ですが・・・・
No.110  
by 匿名さん 2013-06-20 18:19:43
オハナが完売するまでに時間がかかれば、立地条件もデベもずっと劣るここが完売するのはもっと難しいでしょうね。オハナが竣工する来年8月にはここは中古になってしまいますし。
No.111  
by 匿名さん 2013-06-20 19:24:27
オハナさんとここは条件がまるで違いますからね。
多少、棲み分けしてると思いますよ。
No.112  
by 匿名さん 2013-06-20 19:43:42
オハナとここのウィルローズは、購入層もろ被ってそうじゃないですか?
この周辺で探してるけど、ふじみ野駅近を買える程の予算が無くて、公園や小学校などの子育て環境を求めている。
その他の条件は、駅距離にしてもスーパーや市役所などの環境にしても、どう見てもあちらの方が住みやすそうですし、ますます売れなくなりそうな感じがします。
No.113  
by 購入検討中さん 2013-06-20 20:21:49
内覧してきました!
建物&内装がお洒落で妻ともども気に入っております。
残りは10戸くらいということでした。

自分は小規模物件に絞って探しているのでここはぴったり。
駅からの距離は気になりますが自転車を使うつもりなので
何度か行き来してみて決めたいと思います。
No.114  
by 物件比較中さん 2013-06-20 20:36:58
購入層の属性は似てるかもしれませんが、
志向が違うと思います。

デザイン性、小規模、アットホームな感じ?
これらを重視する方々が多いのでは?

おはなは当てはまりませんよね。
No.115  
by 匿名さん 2013-06-21 12:15:13
と営業さんは言ってます!!
No.116  
by 物件比較中さん 2013-06-21 14:20:13
営業さんなわけなくて、
他地域のウィルローズ物件と比較してる者です。

ここの営業さんはむしろもっと物件に自信を持ったほうがいいですよ。
No.117  
by 匿名 2013-06-22 17:28:30
MRでの自信の持ちようはすごいけどね。ツッコミどころ満載。
No.118  
by 匿名さん 2013-06-23 12:58:44
他のマンションの悪口を言う営業の事は
信用できない。
No.119  
by 匿名さん 2013-06-23 14:35:45
他のマンションの悪口だけじゃなく地域全体を貶してましたからね。

ウィルローズの場所は、元々は日立プラントテクノロジー上福岡アパートがあったところだし、同じブロック内にも「上福岡」ってつくマンションあるし、ここよりもふじみ野寄りの郵便局は「上福岡駒林局」でしょ。それなのにここの営業は上福岡をガラ悪いとか田舎だとか言ってて、117さんの言う通りツッコミどころ満載でした。
No.120  
by 匿名 2013-06-23 21:28:15
誰か、ツッコまれた方はいませんかね?w
No.121  
by 匿名さん 2013-06-24 12:32:50
外観みて来ましたが、スーパー側は外壁にタイル貼ってない仕様だった気がします。
タイル貼りと比べると見劣りするし、汚れやすいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。
No.122  
by 周辺住民さん 2013-06-24 14:54:55
単純に外から見てステキだと思いました。日当たりもよさそうだし。お部屋の中も見れるみたいですね。
No.123  
by 購入検討中さん 2013-06-24 15:06:26
所沢エリアの物件と比較検討中ですが、東上線は比較的お安めなんですね。池袋線や新宿線と比べるとマイナー感は否めませんが、生活環境や子育て環境はむしろ良いイメージですが、根拠のない中傷や誹謗はなしで、良くも悪くも実際のところはどうなのでしょうか?沿線にお住まいの方の貴重なご意見をよろしくお願いいたします。
No.124  
by 物件比較中さん 2013-06-24 19:13:42
ここ意外だったらいいんじゃない
No.125  
by 物件比較中さん 2013-06-24 19:14:03
ここ以外でした
No.126  
by 匿名 2013-06-24 21:34:00
123さんとは別人ですが124、125さんの理由が知りたいです。
No.127  
by ご近所さん 2013-06-25 09:16:55
>121さん

スーパー側も(反対の公園側も)すべてタイル張りですヨ!
No.128  
by 周辺住民さん 2013-06-25 13:26:50
123さん
所沢の事情に詳しくないので比較してコメントは出来ないのですが
ふじみ野市は中学まで医療費が無料で、保育園の待機児童が0名です。
子育て環境は良い方だと思います。

ふじみ野駅前はスナックやキャバクラ系の店がないのも
生活環境として好印象でした。

東上線のふじみ野より下り方面は、生活環境が良いわりに
価格が押さえられているので、お買い得だと思っています。
No.129  
by 匿名 2013-06-25 19:32:07
と営業の方が言っています。
No.130  
by 匿名さん 2013-06-25 20:03:54
ふじみ野市って0歳1歳でも待機児童はいないのですか?
必ず保育園に入れますかね?
No.131  
by 匿名さん 2013-06-26 01:30:07
NO123さんへ
http://page99.seesaa.net/s/article/7029008.html
参考にしたサイトです。
No.132  
by 匿名 2013-06-26 10:29:55
小さい子供がいるのですが評判のいい小児科ご存知ですか?
No.133  
by 契約済みさん 2013-06-26 22:42:02
内覧会15日に行ってきました。
割と混雑していましたけどまだまだ完売じゃないんですよね。
結構部屋は綺麗で特に問題見当たらずまた説明も丁寧で好印象でした。
引越しが楽しみです。
ほかの購入された方といいお付き合いが出来ればと思います。
No.134  
by 周辺住民さん 2013-06-29 11:10:20
イオンの隣の診療所は評判もいいですよ。西口の方が小児科が多いイメージがあります。東口ではヤオコー前の夜間診療所?は小さい子がいる家族には安心だと思います。
No.135  
by 周辺住民さん 2013-06-29 11:12:42
病院よりスーパー(安い!新鮮!)&公園(広い!遊具!)がこのエリアの売りでしょう!!
No.136  
by 匿名さん 2013-06-29 13:40:32
隣のスーパー安くて新鮮ですか??
普通の気がしますが・・・・
No.137  
by 周辺住民さん 2013-06-29 18:11:13
ごめん。言葉足らずでした。安い!新鮮!は隣のスーパーのことじゃないです(笑)
でも夜9時位までやってるから便利は便利なんじゃないかと(一応フォローもしときます・・)
No.138  
by 購入検討中さん 2013-07-07 10:52:41
都心までの通勤も問題なくて駅までも歩ける距離でこの価格は魅力ですよね。お値段だけではないとは思いますけどね。
3LDKで2500万円で買える物件を探してますが、やっぱりなかなかないもので・・贅沢はいえませんが新築のモデルルームを見てしまったので中古がどうしてもだめなんです。やっぱりないものねだりでしょうか?
No.139  
by 匿名さん 2013-07-07 14:35:46
わかります!
新築でこの予算だとどうしても駅から遠い物件がほとんどですからね。
駅をもっと都心から遠くしても案外あまり安くないんですよね。

うちも諦めかけたところに、ここと隣駅のオハナが現れ、どちらも駅から歩ける距離で低価格というので、大変嬉しいです。うちは、オハナに傾いてますが。
No.140  
by 匿名 2013-07-07 19:56:23
うちもこちらとオハナで悩んでます。オハナは環境もよさそうで上福岡まで10分以内なので…。もうすぐ2600万円台のお部屋が出そうで様子見です。
No.141  
by 匿名さん 2013-07-07 20:53:10
140さん、悩みますよね。
オハナは2700万台のお部屋なら出てましたよ。
ここと比較してる人は多そうですね。
No.142  
by 物件比較中さん 2013-07-07 21:11:59
こちらはもう竣工済みなんですね。
実際の建物が見られるので良い判断材料になりそうです。
あと駐車場ってまだ空いてるんでしょうか。
もし空いてない場合は、近くに敷地内駐車場と同じくらいの値段で借りられるところがあるんでしょうかね。
No.143  
by 匿名さん 2013-07-18 05:52:54
このあたりの駐車場の料金は比較的安いと思いますよ。ただ、どれだけ物件の駐車場と比較して安くなるのかは分からないですが。どちらにしても、高いよりはずっといいですけどね。
No.144  
by 周辺住民さん 2013-07-25 14:51:11
入居し始めましたね。夜もひかえめながらも上品にライトアップされているので助かってます。お子さんのいる世帯は多いのでしょうか?隣のあすなろ公園もいいですよ。入居者が増えればにぎやかになりそうです。
No.145  
by 匿名さん 2013-07-25 15:44:27
ここ入居始まってるのに53戸中少なくともまだ10戸は売れ残ってるんだ
このスレで「完売間近」とか「残り少ない」とか書いてたのはやっぱり営業の書き込みだったってことだね
読み返すと笑えるけど
No.146  
by 匿名さん 2013-08-03 14:17:46
価格だけは文句なく、ふじみ野NO1物件だけどね。意外と?ホームページもよさげに見えるけどね。
No.147  
by 匿名さん 2013-08-10 16:45:32
確かに他のふじみ野の物件と比べちゃ安いよね。駅の距離を気にする人はだめだろうけどね。他が高すぎるから安く見えるだけかもしれないけど。
No.148  
by 周辺住民さん 2013-08-10 16:47:01
実際のお部屋を見た人の感想を聞かせてください!素人でもわかるように教えていただければうれしいです!
No.149  
by 匿名さん 2013-08-13 18:08:36
部屋見ましたよ。
今住んでる賃貸マンションに比べ、
下駄箱が大きい
部屋の戸などがバタンバタンしない
床が傷つきにくい
ベランダが広い
などでした。
No.150  
by 匿名さん 2013-08-13 18:11:56
あ、感想でしたね。
全般的に良いと思いました。
他の新築物件と比較したわけではありませんが。
No.151  
by 入居済み住民さん 2013-08-16 12:53:37
入居者です。とても造りの良さに満足しております。以前も分譲マンションに居住しておりましたが、
ウィルローズの仕上げの良さはもっとアピールしてもいいのではないかと思います。
他の物件もそれほど多く見たわけではありませんが、落ち着いた雰囲気と上品な感じはとても気に入っております。
後、何部屋か残っているそうですが、営業さん頑張ってください。いつも暑い中、ごくろうさまです。
No.152  
by 購入検討中さん 2013-09-01 09:59:11
モデルルーム見に行きました。おもったよりおしゃれでした。場所は周りに一戸建てが多かったけど近くに大きな公園が
あったので幼稚園児のいる我が家にはうれしいかんじです。やっぱり実際のお部屋が見れるとイメージがわきやすいですね。
ふじみ野で完成している物件はこちら以外に他でありますか?(中古は我が家はパスです。)価格も他と比べると安く
感じましたが、2500万円以内で買える新築は他にありますか?すごくあせってます。情報お持ちの方いましたら、
教えてください!
No.153  
by 匿名 2013-09-03 17:03:52
152さん
うちはこことオハナを見て結局オハナに決めたのですが見られましたか?
駅は上福岡になっちゃいますが徒歩9分なので家から歩いて電車に乗る時間はあまり変わらないと思います。
ふじみ野で探すとここぐらいしか予算的に買えませんでした。上福岡はふじみ野に比べると庶民的ですね。
ちなみにオハナは2600万~です。
営業ではないですが(笑)
スレ違いすみません。
No.154  
by 匿名さん 2013-09-04 19:28:04
ここは67平米のルーバルプランとかあるんですね。大抵ルーバルは80超4LDKと思い込んでいたので驚きました。
まあ、肝心のルーバルもやや狭めなんですが(笑)
キッチンがルーバルと繋がっているのはこのタイプだけみたいなんで、そこは奥さんが気に入りそうだなと思いました。

浴室のタイプが1317ってのは初めてみました。よくあるのは1418ですよね?
でもこの程度の違いならそんなに狭さも感じないかも?とか掃除面積が小さいと思えば…とか、良く考えるようにしてみました。

No.155  
by 購入検討中さん 2013-09-07 10:07:40
確かに間取りに工夫が感じられるのがいいですね。子供のいる家庭なのでリビングインも部屋があるのも魅力には感じます。
No.156  
by 周辺住民さん 2013-09-13 21:41:56
今日いよいよ最終期のチラシがはいってましたね。周りの物件と比べると割安感がありますよねぇ。ふじみ野駅が利用可能なエリアとしてはここ以外に2,000万円台で3LDKが買える物件はないですもんねぇ。チラシにのってる安い部屋は最後は抽選なんでしょうか?
No.157  
by 匿名さん 2013-09-13 23:19:47
6月にも最終期のチラシが入ってたってレスがあるけど。
駐車場はもういっぱいなのかな。
No.159  
by 物件比較中さん 2013-09-15 10:33:28
なんで所沢ネガティブキャンペーンなの?
No.160  
by 購入検討中さん 2013-09-15 10:35:16
最終期のルーフバルコニー付きのお部屋は間取りは素晴らしいですね!
No.161  
by 周辺住民さん 2013-10-15 13:14:30
残り2戸と聞きました。完売までもう少しですね!
No.162  
by 購入検討中さん 2013-11-08 15:51:21
実際のお部屋を見れました。他のモデルルームでは勘違いしそうになりましたが、実際の広さがわかって検討できるのは大きなメリットかと・・  やっぱり4LDKは魅力的でした。。 3Lでも十分ですが・・うーん悩みます!
No.163  
by ご近所さん 2013-11-09 09:45:15
キャンセルのお部屋が出たそうです。
No.164  
by 入居予定さん 2013-11-16 21:55:46
いよいよ最後の1戸?と営業さんが言ってました。ラストがんばって!!入居されている人たちもファミリーで感じがよく、
私たちも入居するのが楽しみです!みなさんよろしくお願いいたします!
No.165  
by 匿名さん 2013-11-17 03:37:09
駅からの距離が遠いという事が気になりますね。間取りが広いメリット、そして外観も綺麗ですし、

周りの環境が整っているので良いと思っていますが、個人的には駅近を重視したいと考えています。
No.166  
by 匿名さん 2013-11-18 11:02:08
ここもついに売れてしまうんですね。
けっこう前から気になってはいたのですが、人気があったということでしょうか。
通勤などのことを考えて見送ったのですが、少しもったいなかったかと思っています。
No.167  
by 匿名さん 2013-11-18 11:59:30
竣工後まで売れ残ってて、複数の部屋をMR住戸扱いにして数百万の値引きをしてもまだ完売できてない物件を人気とは言えないでしょ。
No.168  
by 入居予定さん 2013-11-20 13:44:25
実際のお部屋を見ないと決められない私たちにはもってこいでした。モデルルームの豪華さに惑わされずに買える人はホントにすごいと思います。他と比べてという意味じゃないですけど、細かいこだわりがポイントでした。
No.169  
by 匿名さん 2013-11-24 18:19:19
モデルルームを見てしまうとどうしても本来のイメージとは異なって感じ取ってしまうので、
購入に支障が出てしまう事がありますよね。それでもここのマンションは優良物件と言えますよね。
No.170  
by 匿名さん 2015-05-09 23:28:54
環境がいいね。
No.171  
by 匿名さん 2015-05-19 13:19:53
雰囲気がいいね。「
No.172  
by 購入経験者さん 2021-02-15 05:38:57
第2期は10戸でしたな。果たしてあとどんだけ売れるか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズふじみ野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる