公式URL:http://www.l-seed.co.jp/fujimino/
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:(株)グローバル・ハート
所在地:埼玉県ふじみ野市南台1-741-2他(地番)、埼玉県ふじみ野市南台1-10以下未付定(住所表示)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅より徒歩14分、東武東上線「上福岡」駅より徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.52m2~84.83m2
ウィルローズふじみ野についてご存知の方、
ぜひ有意義な情報交換の場にしましょう!
【タイトルを物件名に変更しました。 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-15 15:33:01
ウィルローズふじみ野
83:
匿名
[2013-05-21 15:17:28]
|
84:
匿名
[2013-05-21 15:21:33]
あそこの最上階角部屋が気になる。
二つしない4LDKの一つ。 値段はともかく住みやすいのだろうか。 |
85:
匿名
[2013-05-21 16:13:18]
最上階の5階はずっと残っている様です。理由はわかりません。ルーフバルコニーとベランダと二面あり広くてイイかなと思いますが、ベランダに水栓が無い為、汚れた時とか大掃除の時とか洗えませんよね。洗濯機から水を引いてこないと、、、、、。
あとルーフバルコニーに出る際は居室から出るには60cmほど床から上がっているので、面倒です。掃き出しになっていません。 間取りは悪くないと思いますが、ルーフバルコニーがあるのは北側だったと思いました、、。 |
86:
匿名
[2013-05-25 17:21:19]
52世帯中、何戸売れたのだろうか!??
駐車場抽選が6月1日と書き込みがあったが、全部埋まってしまうのだろうか?? 近況知ってる方、書き込みお願いします。 |
87:
購入検討中さん
[2013-05-25 19:09:32]
駅から徒歩14分とのことですが、
実際に歩いた女性の方、 どのくらいかかりましたか? 普段は自転車ですかね? |
88:
申込予定さん
[2013-05-25 19:17:56]
私も駅からの徒歩14分というのが気になり、歩いてみました!ただ今回は上福岡駅から歩いてみたんですが、実際15分位で着きました!ふじみ野駅からも上福岡駅からも徒歩14分と記載があるのでふじみ野駅からも15分位で着くのではないでしょうか!!!今度はふじみ野からも歩いてみたいと思います!
|
89:
入居予定さん
[2013-05-27 19:49:52]
|
90:
周辺住民さん
[2013-05-28 15:55:26]
ちゃりんこなら5分もかからないよ
|
91:
匿名
[2013-06-04 17:11:22]
駐車場の抽選は6月1日と聞いてましたが、参加した方情報ください。全部埋まってしまったのでしょうか??
平置きと立駐があると思いますが、、、。 |
92:
匿名さん
[2013-06-07 14:34:16]
自転車は暑くなってきたり、雨の日に弱いですからね。あまり個人的には好きではないんですけど。通勤には便利だと知りつつ、つい敬遠してしまっています。
|
|
93:
周辺住民さん
[2013-06-10 20:32:31]
最終期のチラシがポストに入っていました。実際の部屋も見れるみたいですね。どなたか見た方いますか?今さらながら非常に気になっています。安い部屋はもう売れちゃったのでしょうか。
|
94:
申し込み予定
[2013-06-11 18:54:31]
日曜日改めて内見して来ました。近隣に建築中のライオンズやオハナに比べると間取りは良いと思います。約50戸中、30戸売れているそうです。あと20戸の内ローン審査中が幾つかあると言ってました。
7月中旬が引渡しみたいですが、それまでに全戸は完売にならないと思いますねぇ、、。 |
95:
匿名さん
[2013-06-11 21:24:24]
まだそんなに残ってるんだ。
比べて間取りが良いとはいっても、オハナはここの総戸数分を一ヶ月位で売っちゃったみたいだね。 |
96:
匿名
[2013-06-12 01:24:00]
まぁ規模が違いますからね…
間取りがよいのはウィルローズシリーズの強みですよね。 オハナもこちらも見ましたが、価格はオハナより低い部屋もありますよね。 もう高い部屋しか残ってないのかな。 駅距離だけで人気がないのでしょうか。 ここのMRに行ったとき、営業さんは駅距離近くて間取りが悪いより駅距離遠くて間取りが良い物件を選びますよね~と言っていて、そうかな?と思いました…。間取りが全てらしいです。 |
97:
匿名さん
[2013-06-12 01:42:38]
ここは高い部屋が売れ残ってるよね。この辺で探してて予算が3000万前後あったらライオンズかオハナを選ぶでしょう。ウィルローズは駅と駅の真ん中にあって、ふじみ野からも上福岡からも徒歩14分で遠いもの。
間取りがいいっていうけど、建物がコの字のようになってるから南向きの廊下側には光が入らないのでは。西向きは目の前が道路じゃないから将来的に何かが建つ可能性がないとは言えないし。 駅前で便利なライオンズか公園に囲まれて環境のいいオハナのどちらかを買える人があえてウィルローズを選ぶ理由が見つからない。ふじみ野駅の反対側にもまた新築ができるみたいだし、ここが完売するのはかなり先でしょうね。 |
98:
匿名さん
[2013-06-12 08:03:19]
うちは予算が少なめなのでここを検討していました。駅から少し遠いけど、大きな公園と学校が近いので子育てには良い環境と感じていました。
でも、そう変わらない価格でオハナが出てきてみると、向こうこそ大きな公園に小中学校に、図書館まで隣接。駅も上福岡とはいえ徒歩10分以内だし、大規模で売主も大手。一気に気持ちがオハナに傾いてしまいました。この近所で探していた人は、そういう人、多いんじゃないでしょうか。 |
99:
匿名
[2013-06-12 10:46:46]
営業さんにオハナも検討してますと言ったら上福岡の悪口をめちゃくちゃ言われましたわ。
まぁ、オハナより急行停車するふじみ野駅に近いのが利点ですからね。 私も結局オハナにしましたが。 |
100:
匿名さん
[2013-06-12 11:49:01]
ふじみ野は急行停車駅と言っても、ウィルローズから14分歩くんだったら上福岡の2物件からの方が先にふじみ野駅に着くのでは。急行への乗り換えは同じホームだからそんなに大変じゃないですし。
ここの営業は「上福岡は田舎です。ふじみ野駅からウィルローズがある場所までは大丈夫だけどその先は田舎」と言っていたけど、たいして距離が離れてないのに何言ってんだろと思いました。他の物件も見に行きましたが、ここのように近隣の悪口を言うところはなかったです。 |
101:
匿名
[2013-06-12 15:41:51]
やはりどの営業さんも他の悪口言うんですねぇ…よっぽど自社物件に自信がないのか。
オハナのネガスレもここの営業さんかなって思っちゃいますよね。 |
102:
匿名さん
[2013-06-12 17:53:00]
ここは、ふじみ野駅からも上福岡駅からも徒歩14分なので、上福岡を田舎と貶すのは、結局自分のとこの首を締めているようなものだと思います。
オハナが気になって仕方ないのでしょうね。 |
ヤオコーまで距離あるし、コンビニも近くになさそう。まあ、そんなことは大した障害ではありませんかね。