公式URL:http://www.l-seed.co.jp/fujimino/
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:(株)グローバル・ハート
所在地:埼玉県ふじみ野市南台1-741-2他(地番)、埼玉県ふじみ野市南台1-10以下未付定(住所表示)
交通:東武東上線「ふじみ野」駅より徒歩14分、東武東上線「上福岡」駅より徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.52m2~84.83m2
ウィルローズふじみ野についてご存知の方、
ぜひ有意義な情報交換の場にしましょう!
【タイトルを物件名に変更しました。 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-15 15:33:01
ウィルローズふじみ野
2:
いつか買いたいさん
[2012-10-09 16:10:31]
|
3:
匿名さん
[2012-10-11 08:05:21]
酷評は自由かもしれませんが、検討している方もいると思うので、馬鹿にするような発言は控えた方がいいと思いますよ。
|
4:
周辺住民さん
[2012-10-22 23:38:59]
モデルルームの営業さん感じよかった。
駅からちと遠いのが難点。 あと目の前に老人ホームが建つらしい。 |
5:
匿名さん
[2012-10-24 11:24:41]
駐車場が全戸完備してないんですね。
駅から遠いですし、この場所なら車があったほうが断然便利ですから 駐車場も抽選になりそうですね。 |
6:
物件比較中さん
[2012-10-24 20:39:34]
モデルルームは良い印象ですね、私の時は老人ホームではなく高齢者賃貸と聞きましたよ。
建物から15mぐらい離れていたのであまり気にならなそうですね。 |
7:
匿名さん
[2012-11-01 23:23:23]
ららぽーとも出来るので前向きに検討したいと思う。
|
8:
匿名さん
[2012-11-25 14:56:39]
駅からえらい遠いな。
|
9:
匿名さん
[2012-11-27 16:59:33]
この遠さで4000万円台と考えるとどうかなとも思いますが、2000万円台だったらかなりお得じゃないですか?コスパに優れているのは今の時代やっぱり魅力的です。
全体的に収納力重視の間取りにしているから使いやすそうだし、住環境も悪くない場所だからアリだと思います。 ただ70平米台がなくて80超があったり、学研が名前貸してる割には別に特別工夫している感じもないし(良くも悪くも普通)、そういう点は勿体無いけど自分の家族に合うプランがあれば十分検討出来ると考えます。 |
10:
匿名さん
[2012-11-30 13:59:43]
たしかに首都圏からの距離はありますよね。
そのあたりを考慮すると、ちょっと価格との兼ね合いが難しいかもしれません。 物件自体はいいと思いますので、検討している人がいれば、比較物件を教えていただけるとうれしいです。 |
11:
主婦さん
[2012-12-02 12:37:17]
家族のために色々考えられているんですね。
ところでららぽーとはいつごろできるでしょうか? 近辺に商業施設が出来ると便利になりますね。ふじみ野って意外と大きな商業施設がありませんからね。 |
|
12:
匿名さん
[2012-12-13 16:42:03]
駅からかなり遠いのに、強気な価格・・・といった感想でしょうか。
|
13:
匿名さん
[2012-12-18 11:02:56]
マンションの前が公園、小学校が近いのでお子さんが小さい方には
暮らしやすい環境ですね。 ふじみ野市は保育園の待機児童数が年々減って言っているので良くなっているようです。 |
14:
匿名さん
[2012-12-19 16:33:42]
学研NEXT提携って
いったい何なのでしょうか!? 収納が充実しているのかな?と 間取りを見て思いましたが…。 |
15:
匿名さん
[2013-01-17 16:15:47]
このあたりはベッドタウンですからね。
今後、発展が見込める地域なのではないですか。 住むにはいいところだと思っています。 |
16:
匿名さん
[2013-01-17 16:17:54]
開発にも、個人的には期待したいですね。
けっこう開発による発展とかにも、ちょっと注目ではないですか。 意外にかなり気にする項目ではあります。 |
17:
社宅住まいさん
[2013-01-24 19:15:59]
池袋まで30分くらいで3LDKが2,000万円台は安いですね。みんな投資も目的で買ってるのかなぁ。
まあ普通に家賃払ってる人達からみたらお買い得だろうね。(私は会社負担なのでちがいます) |
18:
匿名さん
[2013-01-30 16:54:40]
家賃払っていると馬鹿らしくなりますよ。
本当に自分のものにもならないのに。 そう考えると購入した方がいいと思うのはまったくです。 |
19:
匿名さん
[2013-02-01 10:19:43]
この辺りだと投資目的で購入って言うよりも賃貸よりも安いから買うって方が
多いのではないでしょうか。 マンションも3LDKになると何気に家賃高いですからね。 |
20:
匿名さん
[2013-02-01 11:05:32]
知識がある方が増えているので賃貸より安いから買うって方は今時いないかもしれませんね。
ちょっと考えてみればわかるでしょうし。 けっこう家賃とかに管理費や税金足すと追いつきますからね。 |
21:
購入検討中さん
[2013-02-05 11:16:22]
>19さん
まさにうちはその考えです。実際賃貸も複数件見てみましたけど長い目線では3LDK賃貸は高いように思いました。どのみちこれから生涯住めるマンションをいつかは決めなければなりません、それが今回であっても別に良いわけで、それでもう買おうかという話をしています。駅前も考えてみましたがやはり高いです。それに環境の安定感を予想すると離れ気味のこちらがうちには最適なのではと思っています。 |
設備も特にいい物を使っているわけでもなく、駅からも微妙に遠い・・
いいところあるの?って感じ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】