岡山の北屋建設の評判とか、何方かご存知ありませんか?
評判は良いと思うのですが、ここ数年は経営者が変わって、ハウスメーカーよりになったという噂も聞いていますし。
実際に、オープンハウスでもそれを感じました。
心配な部分は、コスト面と設計面です。
ハウスメーカーよりになっているということは、坪単価も上がっているのでしょうか?
設計面は、数優先で、一軒一軒にかける時間が減っているのでしょうかね?
凄く良いと思っているので、こういう噂を聞くと不安です。
[スレ作成日時]2012-08-15 15:19:21
岡山の北屋建設ってどうですか?
51:
匿名さん
[2022-08-16 10:30:33]
|
52:
口コミ知りたいさん
[2023-12-11 17:45:28]
以前失礼ですがかなり悪評のある人が次期社長になると聞きイメージが悪すぎて候補から外したんですが、全く別の方が新社長に就任されて安心しました。新体制になり今後期待しております。
|
53:
匿名さん
[2024-01-23 11:41:13]
全館無風暖房システムはBEシステムですか?
説明の図を見ると冬はファンを提示し基礎蓄熱暖房+ふく射工法で家中を暖かく包み、夏はエアコンの室外機として切り替えて遮熱、吹き付け断熱+換気工法で家中を全館保冷するそうで24時間換気とは異なるように思います。 |
54:
匿名さん
[2024-02-09 11:51:36]
見たことがない空調システムかも。
エコな感じがするのですが、光熱費は抑えられそうな感じもする。 ただ初期コストはかかりやすいのか?! いずれにしても、本当にその機能性がどうなのかを確認しないと何とも言えない部分は大きいですね。 |
シックハウス症候群対策として住宅には24時間換気設置が義務付けられましたが
全館無風で換気も行われるのだろうかと素朴な疑問を抱きました。