(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJについて語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。
公式サイト:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
所在地:東京都荒川区東日暮里6-3287-31(地番)
交通:JR常磐線「三河島」駅より徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅より徒歩13分、京成本線「新三河島」駅より徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.16m2~86.75m2
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
【正式名称が決定したためスレタイトルを変更しました 2012.10.16 管理人】
[スレ作成日時]2012-08-15 15:08:58
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ
935:
匿名さん
[2013-06-03 19:52:34]
|
936:
匿名さん
[2013-06-03 20:45:35]
ほとんどのタイプがセレクトプランにしないと
リビングをリビングとして使えない。 つまり、部屋数-1でいい人にはいい物件。 |
937:
契約済みさん
[2013-06-03 21:22:29]
|
938:
契約済みさん
[2013-06-03 21:24:58]
うちもです。
DINKSですし、モデルルームが印象良く、悪い間取りとは思いませんでした。 まぁ色んな観点ありますよ。 |
939:
匿名さん
[2013-06-03 22:27:58]
私は、ここの間取りの多くは、まったくいいと思えませんでした。
普通に見れば間違いなくダメなレベルだと感じます。 |
940:
物件比較中さん
[2013-06-03 23:38:59]
だから人それぞれだと言っています。
「普通」って何? 1部屋減らせる余裕があれば、自分は特段悪い間取りには感じませんでした。 |
941:
匿名さん
[2013-06-03 23:44:18]
標準の間取りが、多くの人からダメだと言われるのであれば、やっぱりダメだと思いますが。
セレクトプランのほうが圧倒的にマシなのであれば、最初からそれで設計・アピールすればいいのに。 F1のリビングなんかだれが嬉しいの? |
942:
契約済みさん
[2013-06-03 23:52:35]
標準は最近流行りの極小間取りの3LDKな設計なのでは?
で、セレクトプランが旧来型なのではないかと。 |
943:
契約済みさん
[2013-06-03 23:58:46]
で、全否定のダメだししている方は、すでに検討を終えていらっしゃるのですよね?
自分などはセレクトプランを選んで正解だったなあと検討の正解さを再確認出来たのでここも有意義ですが、 なんで全否定の人は検討もしていないのにココにいるんですか? |
944:
契約済みさん
[2013-06-04 00:00:56]
確かにアピールや戦略は下手だけど、間取りが悪いって言うひとは標準の間取りしか評価していないよね。
まぁそれでもFはもうほぼ完売なわけですが。 |
|
945:
契約済みさん
[2013-06-04 00:07:48]
>F完売
Fはだれがうれしいの?と誰かが書いていましたが、 つまり嬉しい人が完売分居た訳ですねw 何だか可笑しいですねw |
946:
契約済みさん
[2013-06-04 00:17:45]
Fは一次一期からかなり売れてましたからね。
某ブログとかをよりどころに間取りが悪い悪いという前にMRを見てセレクトプランも検討すればそうは思わないはずです。 |
947:
匿名さん
[2013-06-04 00:22:21]
本来セレクトプランが正しい間取りなのに、
ファミリー層を取り込むために無理矢理3LDKにしたのでは? 分譲が初めての方は、間取変更していないと 実物リビングを見たときに、余りの狭さにビックリすると思いますよ。 |
948:
匿名さん
[2013-06-04 00:25:32]
Fをセレクトプランにしない人が居ないってことでしょ。標準間取りだと7畳ぐらいしかないリビング。
人は呼べないわな。 |
949:
匿名さん
[2013-06-04 00:40:42]
そりゃ間取りは好みだから、他人が何とも言えないわな。
|
950:
契約済みさん
[2013-06-04 00:47:03]
>Fをセレクトプランにしない人が居ないってことでしょ。>標準間取りだと7畳ぐらいしかないリビング。
>人は呼べないわな。 >No.948 匿名さん [2013-06-04 00:25:32][×] なんだこれ? で、セレクトプランにして何か悪いとでも? |
951:
匿名さん
[2013-06-04 07:34:40]
なんか一人の契約済みさんが必死ですね
|
952:
匿名さん
[2013-06-04 07:40:56]
947さん。Fは標準タイプがモデルルームですよ。
|
953:
匿名さん
[2013-06-04 07:42:24]
間違ったHでした。
すいません。 まあ、よく似たものですが。 |
954:
匿名さん
[2013-06-04 08:15:46]
セレクトプランにしたところでリビングサッシュが2枚だったり、バルコニー柱を住戸間ではなく住戸側にもってきてたり微妙なところは多いよね。
天井も高いとは言えないし、梁も目立つ。 |
あのサイトでも駅近くで良い点もあるのにもったいないなぁ的な論評だったかと。
個人的には、庶民的な価格でなかなか良心的な建物で、間取りもそこそこokですけど?