千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィザースレジデンス千葉中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ウィザースレジデンス千葉中央
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-03-31 10:41:51
 削除依頼 投稿する

ウィザースレジデンス千葉中央について情報をお願いします。
まだ公式サイトにあまり情報が載っていませんね・・・。

公式サイト:http://www.e-pines.com/chibachuou/

所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分、JR総武本線「千葉」駅より徒歩14分
間取:2LDK(14戸)・3LDK(28戸)・4LDK(14戸)
面積:62.84㎡~85.97㎡
売主:株式会社新昭和
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社新昭和リビンズ

[スレ作成日時]2012-08-15 14:54:18

現在の物件
ウィザースレジデンス千葉中央
ウィザースレジデンス千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分

ウィザースレジデンス千葉中央

66: 契約済みさん 
[2013-05-23 19:53:03]
今は空きがないとのことなので、入園時期あたりに直接問い合わせるしかないかと…。
67: 契約済みさん 
[2013-05-23 19:58:42]
ちなみにこのサイトで空き情報がわかります。うちは3才以下なのでダメですが、購入者さんはもしかしたら大丈夫かもしれませんね。

http://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/nyuusyomatiitira...
68: 購入者 
[2013-05-24 00:10:31]
親切にありがとうございます。
お互いいい園に巡り会えることを祈って・・
前向きにいきます。
69: 購入検討中さん 
[2013-06-16 12:43:58]
千葉駅周辺で探しています。
物件は絞れてきてるのですが、ほかのマンションの営業マンから、
あそこは、津波対象地域? ですから、危ないですよ、と言われました。
標高とか調べたほうがいいのではとも。
海から距離もありますし、大丈夫だと思うのですが、ちょっと心配になりました。
実際、どうなんでしょうか?
あと、購入された方に・・・
駐車場は抽選になるのでしょうか?
通勤に使ってるので車が必須です。
70: 契約済みさん 
[2013-06-22 11:06:32]
駐車場は抽選ですが、マンション隣の駐車場を新昭和が10年借り上げてくれるため一応100%です。
敷地内ではない場合は、10年後も契約できるかは地主次第になりますが。
71: 匿名さん  
[2013-06-27 19:58:45]
他のマンションの営業の方は他のマンションの悪いところを言う人も多いですね
ただ海から離れていますが千葉は低地で津波がともなう大きな地震が
おこれば危険とはいかなくても多少の被害がある可能性もあります。

駐車場問題で購入を諦めていた人には駐車場が近くに借りられる話は凄く嬉しい
情報ですね。
72: 購入検討中さん 
[2013-07-02 00:53:14]
駐車場が敷地に含まれないってことはそれだけ持ち分の土地が少なくなるってことだよね?

どうなんだろ…
73: 匿名 
[2013-07-03 12:14:58]
ここってあと2LDKしかあまってないよね。
持分の土地っていっても…
そんな変わること?
74: 検討中 
[2013-07-07 16:37:25]
2ヶ月前くらいにモデルルームに行き、今日改めて観てきました。
前回は冷やかしで行ったのですが、残り2戸ということで真剣に考えてます。
日当たりが良さそうなのが特に気に入ってます。
75: 購入検討中さん 
[2013-07-07 19:25:43]
同じく・・駅近、日当たり、2LDKタイプのキッチン非常に気に入っています。残り戸数を考えると決断に焦ります。
76: 購入済 
[2013-07-11 17:05:37]
駐車場は10年でも、100%確保っていうのが嬉しいです。
しかも高くても1万2千円くらいだったような…。
インターネットで近所の駐車場探したら、2万円か2万5千円くらいだったと思います。
駐車場代だけでも近所の駐車場代に比べて毎月多少安くなるのが嬉しいです。
敷地外の駐車場もマンションのすぐ隣なので、防犯的にも近くにいることから安心できます。
敷地内の駐車場に止められたら一番良いのですが…。

77: 匿名 
[2013-07-20 15:38:15]
ダイレクトメールが届きました。
私は決断したいのですが、旦那がなかなか決めきれない(ーー;)
都会に住みたいよーー
78: 購入検討中さん 
[2013-07-20 22:48:15]
利便性は良さそうですけど、線路が近いのは騒音がちょっと気になりますね。

どうなんでしょう?
79: 匿名 
[2013-07-20 23:36:06]
利便性をとるなら多少の騒音は仕方ないかなと思っています。あの辺たくさんマンションあるし、耐えられる程度なのでは?と、勝手に思っています。
80: 匿名 
[2013-07-21 10:10:03]
音ね〜。
気になるっちゃー気になるけど、今のマンションはそういうのしっかりしてるんじゃないの?
NO79さんのいう通り、音がどうしても気になるなら、駅近くは難しいかも。
81: ご近所さん 
[2013-07-22 12:36:24]
すぐ近くのマンションの17階に住んでいる者ですが、
電車の音は気になりません。
東金街道側の部屋だと、
窓を空けっぱなしですと夜中トラックの音とかがやや気になるかと思います。

個人的には、音よりも、JFEの煤が悩みの種です。
思ったよりもひどいです。
車は1週間で真っ黒。
週末しか乗らないのに、休みの日に洗車して、次の週はまた洗車です。
なので、洗車は諦めずーっと汚いまま。

ベランダの網戸と窓も真っ黒で、ケルヒャーないと大変です。
82: 匿名 
[2013-07-26 21:36:16]
東金街道??
大網街道ですけど(-。-;

そんなに汚れるんですか?
高い階だから余計に汚れやすく‥なんてことはないですか?
一応、近くに住んでいる友達に聞いて購入したので、問題ないと思っていました。
83: 契約済みさん 
[2013-07-28 18:00:32]
ここに限らず東京湾岸部における住居環境には様々な利便性を優先的に考えると妥協も必要ではないかと思います。それよりもここのマンション御購入者の方々はもちろんのこと、周辺の住民の方も属性の高い方がお集まりのようですし、安心して暮らせると思い購入しました。駐車場の抽選だけではなく内覧会が楽しみです。共有部の方ではよくお世話してくださる管理人の方が来ていただけることを願っています。
84: 匿名 
[2013-07-28 20:27:22]
地震は怖いけど埼玉よりはいいね。
神奈川>千葉>埼玉>>>>茨城
こんな感じかな?
85: 匿名さん 
[2013-07-29 10:48:50]
>82さん

間違いました、大網街道でした…。

階は関係なく汚れます。
車真っ黒ですから。

週1、2回しか車乗らないのに、毎週洗車がめんどくさく、
ここ1年自分で洗車してません。

86: 検討中の奥さま 
[2013-08-10 08:41:54]
私の知人は新田町に住んでいます。
でも、車が真っ黒に‥なんて話は聞かないです。
車を止める位置や向きなんかに関係しているのかもしれませんね。
今日、モデルルームはやっているのでしょうか?
お盆休みに入ったから旦那と見学に行きたいのですが、休みに入ったことをいいことに、起きてくる気配ありません。
今日は無理かな。
87: 契約済みさん 
[2013-08-15 15:50:50]
インテリア販売会の案内がきました。
割引してるようですが、全般的に高いですね。
うちは、自分で探す予定です。

他の方は参加しますか?
88: 契約済みさん 
[2013-08-16 11:32:40]
内覧会には、業者を使おうか悩み中です。
高い買い物ですから、最初のチェックは専門の方にしてもらった方がいいかなぁと思っています。

他の方はどうですか?
89: 匿名さん 
[2013-08-16 18:08:38]
実家から帰ってきたらインテリア販売会の資料が届いていました。
確かにヤマダ電機などに比べたら高いのかも。

でもお話だけでも聞いてみようと思います。
全部は聞きませんけどね。

床のコーティングはしようかと、家族で話しています。
引っ越し後だと施工が難しそうですから。
後は話だけ聞いて保留ですね。
90: 契約済みさん 
[2013-08-17 09:17:23]
やっぱり高いですよね。
家電は量販店で買う予定です。

床のコーティングは未定。
表札は検討中です。
91: 契約済みさん 
[2013-09-05 10:40:19]
先日、打ち合わせのために
マンションギャラリーへ行ってきました。

モデルルームを見せてもらい、
やっぱり良いなぁって感じました。
私や子供がモデルルームを見ている間、主人は打ち合わせ!笑

引っ越しまでまだ時間はありますが、
家具をどのようにレイアウトしようかなとか
カーテン・照明はどんなのを買おうか悩んでいます。

早く新らしいお家に引っ越したいです。
92: 契約済み 
[2013-09-05 15:59:06]
まだ先ですが内覧会が楽しみですね。
引き渡しは12月下旬とのことで師走は慌ただしくなりそうですね。
93: 匿名 
[2013-09-06 10:41:51]
水回り壁紙や網戸閉まり具合、細かく見ようと思います。
94: 匿名さん 
[2013-09-07 12:53:08]
もうすぐインテリア販売会ですね。
色々な商品があるみたいで、買う買わない別として楽しみです(^_^)
皆さんはどんなインテリアに興味があるのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2013-09-08 03:04:55]
今日、担当していただいた営業マンから電話ありました。
インテリア販売会、あれって、出席の有無に関わらず打さなくてはいけないもののようです。
そんなことかもしれないけど、わざわざ連絡をくれる営業マンに感謝です。
売った担当の方とお付き合いが終わりだと思ってたのでちょい嬉しいです。
96: 匿名さん 
[2013-09-16 15:51:40]
販売会というのに行ってきました。
業者さんがすごくいてびっくりしました。
でも、専門の人たちなのでわかりやすかったです。
何点か持ち帰って検討することにしました。
販売会に行った皆さん、保留にしたのはどうしますか?
97: 契約済みさん 
[2013-09-17 14:00:34]
ウチも販売会というのに参加しました。
カーテンはなんと、2時間も話を聞いていただき、本当にウチにあった物を選んでもらえたと思ってます。
他にも、エアコンなんてなんでもいいと思って、安いヤマダ電機で購入を考えていましたが、ホースのカバーなど、ヤマダ電機で購入するとオプションだけど、販売会では標準という点もあり、計算すると結局安くなってビックリです。
まだ、申し込んでいないですけど、大体は販売会で選んだ物にする予定です。
売主も関係してるから、何かあった時のアフターもきちんと対応してくれそうだし。
98: 匿名さん 
[2013-09-23 22:28:43]
今日、インテリアオプション会(?)の手紙が届きました。
さっそく、お願いしました。
上記の皆様大変役に立ちました。
ありがとうございます。
99: 契約済みさん 
[2013-09-27 19:08:41]
先日のインテリア販売会に参加しました。

そこで見積もりをとりましたが、
あれって注文しない場合は連絡しなくても
良いのでしょうか。

わかる方いらっしゃいましたら
教えてくださいませんか。
100: 契約済みさん 
[2013-09-27 19:37:47]
見積りであれば連絡しなくても大丈夫ですよ。
101: 目隠しとれてきましたね 
[2013-09-29 03:15:48]
金曜朝くらいから、まわりの幕がはずされ、足場の撤去がすすんでいますね。マンションの外壁や手すりなどが見えてきました。きれいです!
102: 匿名さん 
[2013-10-01 19:54:55]
前通ったけど、特徴ないし、その他大勢って感じだった。
新築で汚かったら大変だよ。
103: 匿名さん 
[2013-10-03 09:51:24]
どうでもいいコメントは控えましょう。特徴ないとか、けっこうじゃないですか。特徴ありすぎても困りますよ。きれいは、汚れているの反対の意味で使うわけではありません。
104: 匿名さん 
[2013-10-06 12:01:56]
今日マンションの前を通ってみました。
私はすごく綺麗に感じましたけどね。
周りのマンションはダーク系の色が多いから余計綺麗に見えました。

あそこに住むんだなって嬉しくなりましたよ。
105: 契約済みさん 
[2013-10-06 16:09:27]
この前通った時は、上が少し幕が取れていただけですが、今はどこまで取れているのでしょうか。
私も少しだけ見たときに、パンフレットより明るい色だったので、ちょっとびっくりしましたが、
綺麗だなと思いました。
106: 周辺住民さん 
[2013-10-13 17:33:27]
犬の散歩の途中、夕方5時過ぎくらい、西側から。

犬の散歩の途中、夕方5時過ぎくらい、西側...
107: 購入検討中さん 
[2013-10-14 20:37:42]
完成まじかですね。
ところで新町、郵便局近くに新しいマンションがたちますね。千葉駅前プロジェクトという横断幕?がありました。
あれは賃貸、分譲どちらかわかりますか?
ちょっと興味があったまでです。
かなり便利そうですよね。
108: 入居予定さん 
[2013-10-15 13:43:26]
え…そんなマンションが建つんですね。
また新宿小パンク?
今更寒川とかまた言われそうで怖いんですが。
109: 匿名さん 
[2013-10-16 14:05:51]
分譲みたいです。
葬儀屋の隣ですよね?

駅に近くていいですが、子育て環境、私の環境を考えると少し残念な場所でした。

学区はどうなるのか確かに気になりますね。
110: 匿名さん 
[2013-10-16 19:30:11]
新宿小がパンクというより、学年でけっこう違いますよ。
これからは平均3~5クラス程度になるんじゃないでしょうか。
学区は新宿小で変わりません。
111: 入居予定さん 
[2013-10-16 20:14:19]
安心しました。
あちらはあちらで便利で良さがありますし、こちらも私は環境が気に入っていますし、とにかく入居が楽しみです。入居は一応12月15日以降ですよね。
早く引っ越したいですね〜。
112: ご近所さん 
[2013-10-19 09:52:31]
マンションの外観見えてきましたね〜。
綺麗だなと感じました。
いつかは駅近くのマンションに住みたいです。

完成したら見に行ってみようと思います。
景色とかどうなんだろ。早く見たいなぁ!
113: 匿名さん 
[2013-10-19 14:53:06]
確かに白っぽくて、スッキリした感じの外観だけど、完成したらだれでも見せてくれるわけじゃないですよね。ここは最初売れ行き良かったみたいだけど、まだ完売してないみたいですね。
114: 匿名さん 
[2013-10-19 15:20:47]
2LDKが1部屋残ってるみたいです
2LDKだから1人暮らしかDINKSだと思いますが、完成前までに決まるんでしょうかね
115: 入居予定さん 
[2013-10-19 15:42:45]
あと一つですか。
入居前までに決まるといいですね。
ところでみなさんは引越しはやはり幹事会社で行いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる