ウィザースレジデンス千葉中央について情報をお願いします。
まだ公式サイトにあまり情報が載っていませんね・・・。
公式サイト:http://www.e-pines.com/chibachuou/
所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分、JR総武本線「千葉」駅より徒歩14分
間取:2LDK(14戸)・3LDK(28戸)・4LDK(14戸)
面積:62.84㎡~85.97㎡
売主:株式会社新昭和
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社新昭和リビンズ
[スレ作成日時]2012-08-15 14:54:18
ウィザースレジデンス千葉中央
101:
目隠しとれてきましたね
[2013-09-29 03:15:48]
金曜朝くらいから、まわりの幕がはずされ、足場の撤去がすすんでいますね。マンションの外壁や手すりなどが見えてきました。きれいです!
|
102:
匿名さん
[2013-10-01 19:54:55]
前通ったけど、特徴ないし、その他大勢って感じだった。
新築で汚かったら大変だよ。 |
103:
匿名さん
[2013-10-03 09:51:24]
どうでもいいコメントは控えましょう。特徴ないとか、けっこうじゃないですか。特徴ありすぎても困りますよ。きれいは、汚れているの反対の意味で使うわけではありません。
|
104:
匿名さん
[2013-10-06 12:01:56]
今日マンションの前を通ってみました。
私はすごく綺麗に感じましたけどね。 周りのマンションはダーク系の色が多いから余計綺麗に見えました。 あそこに住むんだなって嬉しくなりましたよ。 |
105:
契約済みさん
[2013-10-06 16:09:27]
この前通った時は、上が少し幕が取れていただけですが、今はどこまで取れているのでしょうか。
私も少しだけ見たときに、パンフレットより明るい色だったので、ちょっとびっくりしましたが、 綺麗だなと思いました。 |
106:
周辺住民さん
[2013-10-13 17:33:27]
犬の散歩の途中、夕方5時過ぎくらい、西側から。
|
107:
購入検討中さん
[2013-10-14 20:37:42]
完成まじかですね。
ところで新町、郵便局近くに新しいマンションがたちますね。千葉駅前プロジェクトという横断幕?がありました。 あれは賃貸、分譲どちらかわかりますか? ちょっと興味があったまでです。 かなり便利そうですよね。 |
108:
入居予定さん
[2013-10-15 13:43:26]
え…そんなマンションが建つんですね。
また新宿小パンク? 今更寒川とかまた言われそうで怖いんですが。 |
109:
匿名さん
[2013-10-16 14:05:51]
分譲みたいです。
葬儀屋の隣ですよね? 駅に近くていいですが、子育て環境、私の環境を考えると少し残念な場所でした。 学区はどうなるのか確かに気になりますね。 |
110:
匿名さん
[2013-10-16 19:30:11]
新宿小がパンクというより、学年でけっこう違いますよ。
これからは平均3~5クラス程度になるんじゃないでしょうか。 学区は新宿小で変わりません。 |
|
111:
入居予定さん
[2013-10-16 20:14:19]
安心しました。
あちらはあちらで便利で良さがありますし、こちらも私は環境が気に入っていますし、とにかく入居が楽しみです。入居は一応12月15日以降ですよね。 早く引っ越したいですね〜。 |
112:
ご近所さん
[2013-10-19 09:52:31]
マンションの外観見えてきましたね〜。
綺麗だなと感じました。 いつかは駅近くのマンションに住みたいです。 完成したら見に行ってみようと思います。 景色とかどうなんだろ。早く見たいなぁ! |
113:
匿名さん
[2013-10-19 14:53:06]
確かに白っぽくて、スッキリした感じの外観だけど、完成したらだれでも見せてくれるわけじゃないですよね。ここは最初売れ行き良かったみたいだけど、まだ完売してないみたいですね。
|
114:
匿名さん
[2013-10-19 15:20:47]
2LDKが1部屋残ってるみたいです
2LDKだから1人暮らしかDINKSだと思いますが、完成前までに決まるんでしょうかね |
115:
入居予定さん
[2013-10-19 15:42:45]
あと一つですか。
入居前までに決まるといいですね。 ところでみなさんは引越しはやはり幹事会社で行いますか? |
116:
匿名さん
[2013-10-19 15:46:16]
近くに住んでいますが、マンションが立ち上がるのはあっという間ですね。
周りに比べて規模は小さいですね。 でもやっぱり新築のマンションっていい感じですよね。 完成したら見に行きたいです。 日当たりや眺望がよさそうです。 それまで残っていればの話ですが。 |
117:
入居予定さん
[2013-10-22 23:33:04]
引っ越し業者、悩みますね。幹事は、パンダですよね。以前、アリさんを使ったので、アリさんに多少割引がきくので、悩むところです。以前の、アリさんでの引っ越し、とっても良かったので。見積もりとってみてかな。パンダじゃないと、気まずいとかあるのでしょうか?
ウィザースレジデンス、比較的また近くにもできるみたいですね。千葉中央のマンションと間取りは同じなのかな。 入居者説明会、台風心配ですね。 |
118:
入居予定さん
[2013-10-22 23:36:07]
(仮称)ウィザースレジデンス県庁前新築工事 ととあるHPにありました。
|
119:
匿名さん
[2013-10-23 16:29:01]
県庁前のHP見たいです。又、免震オール電化ですか?県庁前なら結構いい場所じゃないですか。
|
120:
物件比較中さん
[2013-10-24 12:53:57]
http://genbaphoto.blog137.fc2.com/blog-entry-6946.html。有料サイトみたいです。
まだ正式リリース前なのでしょうか。 旧NHK千葉放送局の工事現場を見たらわかるかもしれませんね。 工事業者とか関係各社名が記載されたものが掲示されているかもしれません。 新昭和さんにお聞きになってはいかがでしょう?情報が有料サイトとはいえ、掲載されているので なにかあるのでしょう。 |
121:
匿名さん
[2013-10-27 07:11:50]
今日はいよいよ入居説明会です。
台風の心配あったけど、逆に通り過ぎた後で天気も良いみたいです(*^_^*) それでは準備して行ってきます。 |
122:
入居予定さん
[2013-11-02 14:32:02]
ホームページを見たら、完売御礼ってなってましたね。
入居者説明会も終わりましたし、いよいよですね。 |
123:
入居予定さん
[2013-11-08 12:01:46]
みなさんは引っ越し、いつぐらいを予定してますか?
うちは土日しか休みがないので悩み中です。 新居でクリスマス・お正月迎えれそうですか? |
124:
入居予定さん
[2013-11-10 04:50:24]
うちは、平日予定です。土日が夫が仕事があるので。引き渡し日に引っ越し希望の方もけっこう多いみたいですね(サカイの
コールセンターの方から聞きました)。 家具・家電を新調したいのですが、駐車スペース・エレベーター利用が引っ越しの方優先とのことで、それなら引っ越し前に買ってしまうのがいいのか、悩んでいます。エレベーター1基というのは、ちょっと辛いですね。でも、1フロア4軒ならば、1基にせざるを得ないのでしょうが。 今の住まいの契約が年内なので、年内に引っ越さないと更新料が発生してしまうので、新居でクリスマス・お正月です。 でも、外部業者に工事とか家具設置を頼む予定なので、年内にその工事が終了するとは思えず、散らかったまま年越しすると 思います。関連業者に頼めばよかった・・・と思うものの、費用が高かったので外部依頼。 引っ越しは、おまかせパックにしようか自分で詰めるか悩み中です。 |
125:
入居予定さん
[2013-11-15 16:11:18]
内覧会の時間短いですよね。
全て見きれるか不安です。 |
126:
匿名さん
[2013-11-17 09:36:03]
明るくていい感じに仕上がってますよね。内覧会が楽しみです。
|
127:
入居予定さん
[2013-11-18 12:29:31]
引っ越しの隣、上下の階にあいさつについて
一斉入居なので、粗品って用意しなくてもいいですよね? |
128:
匿名さん
[2013-11-18 14:10:01]
そんなの人に聞くことではありませんし、正解もありません。
貴方がどの様なご近所付きあいを望んでいるかによって変わると思います。 |
129:
匿名さん
[2013-11-18 21:24:09]
解らないことは人に聞いてもいいと思います。世の中にはいろんな人がいるし、余り厳しい人と隣人になったら怖いです。
|
130:
住民主婦さん
[2013-11-19 14:19:06]
逆に、常識がない人と隣人になるのが怖いです。
|
131:
匿名さん
[2013-11-19 17:11:10]
挨拶必要ないって思っている方に質問ですが、もし先に隣の方から挨拶に来られた場合はどうするんですか?
|
132:
匿名さん
[2013-11-19 17:43:42]
>124さん
もし、更新時期よりも今の賃貸に少しだけ長く住むのであれば更新は必要ないですよ。 一般的に延長契約をすればOKです。 延長契約は日割り家賃と延長手数料くらいだったと思います。 124さんのお住まいが例外だとしたらすみません。 |
133:
匿名さん
[2013-11-19 19:34:49]
127さんは、挨拶しなくて良いとは言ってませんよ。粗品はいらないのかなってはなしでしょ。それぞれの考え方で良いんじゃないですかね。
あんまりカリカリしないで、仲良くやりましょう。 |
134:
匿名
[2013-11-23 14:32:05]
今日は国際千葉駅伝です。
沿道であるマンションの前では、新昭和の方々が新昭和の横断幕を広げていました。 2区でしたが、中継で映ったのでしょうか? 向かいのマンションにお住まいの方々もベランダから見下ろしていました。 |
135:
契約済みさん
[2013-11-28 23:32:17]
どなたかピアノかエレクトーンを持ち込まれる予定もしくは購入予定の方はいらっしゃいますか?
ファミリー世帯が多いと伺っていますが、我が家も持ち込み予定で、下の階の方や周りの方々にご迷惑おかけしないようにしたいので防音対策など参考までにお伺いしたいです。ご意見よろしければお願い致します。 |
136:
匿名さん
[2013-11-29 18:23:41]
周囲に配慮される気持ちがあるなら、防音室を設けるなど、自主的な対策が必要だと思います。
|
137:
匿名
[2013-11-29 20:17:29]
ピアノなどはヘッドホンや、防音室くらいしか対策ないんじゃないですかね。。
ヘッドホンしてれば音漏れしませんよね。 それがないタイプだとちょっと、無理があるような… |
138:
入居予定さん
[2013-11-30 23:52:21]
内覧会に参加してきました。
とても陽当たりよく、すてきなお部屋に仕上がっていました。 入居が楽しみです。 入居予定の皆様、よろしくお願いいたします。 |
139:
デベにお勤めさん
[2014-03-30 06:45:29]
ここってずっと販売戸数未定のままでしたけど。
|
140:
匿名さん
[2014-03-31 10:41:51]
ゴミは24時間捨てるのが大丈夫なマンションがいいです。
戸建てはそういうわけにはいかないので。 戸建ては、家のメンテナンス庭の手入れなどフルタイムで仕事をしていると手が回りません。 マンションだとそういう煩わしさがないので検討していますが。 |