昨日建売住宅を見に行ってその場で住宅購入申込書をしてきました。
物件は気に入ってますが、そのせいか営業マンは私達が気に入ったと想ったのか、一円も下げてくれませんでした。。。
結局最初の予算より諸経費分オーバーしてます。
やはり一生の買い物ということもあり、少し迷いがあります。
解除可能でしょうか?ちなみにクーリングオフ適用はされませんという項目にチェックが入ってます。
どなたか教えてください
[スレ作成日時]2008-04-21 21:01:00
住宅購入申込書について
2:
デベにお勤めさん
[2008-04-22 18:14:00]
契約書への署名・捺印 手付金を納めることで初めて契約です。申込というのはあくまで意思表示なのでキャンセルは可能であると思います。 民法では口約束で契約は成立するとしていますが、あくまで申込なのでそれをキャンセルできない事なんてないと思いますよ。 迷っているなら断りを入れたらどうですか。 申込金はお支払いされたんですか? 申込書にクーリングオフできませんと書いてある・・・ 聞いた事ありませんね。 売買契約が成立したらクーリングオフは出来ませんが。
|
3:
匿名さん
[2008-04-22 22:04:00]
申し込み と 契約 は別物です
契約以前なら不動産の申し込みは解除・キャンセルできます 民法は適用されませんので 手付金を払って、重要事項を読み合わせて、契約書に署名・捺印していなければ 申込金だなんだのお金を払い込んだ後でも、キャンセルは可能です お金も全額戻ってきます んでも単純に安いのがいいなら もっと安い建売にした方がいいと思いますよ 値引きしなくても普通不動産なんて売れるんですから 売れ残りになってから値引き交渉するのがいいのでは? あと建売住宅で予算ギリギリなら 将来、30・40年後に建売住宅なんてもたないから 建替えやなんだを考えて、予算見直すか商品見直した方がいいと思う |
4:
入居済み住民さん
[2008-05-05 23:39:00]
で結局スレ主さんはどうなされたのでしょうか。
|