管理組合・管理会社・理事会「管理規約に理事役員の定年制を設けて、管理組合運営から老害を排除しましょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理規約に理事役員の定年制を設けて、管理組合運営から老害を排除しましょう。
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2021-04-05 15:54:32
 削除依頼 投稿する

老害批判はこちらのスレッドでどうぞ。

[スレ作成日時]2012-08-15 12:02:36

 
注文住宅のオンライン相談

管理規約に理事役員の定年制を設けて、管理組合運営から老害を排除しましょう。

213: 匿名さん 
[2012-09-01 01:17:28]
と ゆう事で スレ違いは進入禁止ですからね、老害批判お願いします。
214: 匿名さん 
[2012-09-01 07:24:55]
老害の排除であって、「批判」を求めてる訳じゃないよ
215: 匿名さん 
[2012-09-01 10:00:52]
出来る高齢者も排除して。若者・中年のみなさん、コスト意識を持った仕事できるかなぁー。
管理会社の餌食に成って総会で右往左往狼狽しない事願っております。
216: 匿名さん 
[2012-09-01 10:37:21]
出来ないね。不景気時に育った儲けの何たるかを知らずの若中高年等では管理会社に搾取されても分からないね。
217: 匿名 
[2012-09-01 11:21:05]
経験値が違う
218: 匿名さん 
[2012-09-01 12:57:29]
>>214
ちゃんと見ろよ爺さん、スレタイの下。

『老害批判はこちらのスレッドでどうぞ』と書いてあるだろぅ。

アルツハイマー?????   いじめられるぞぅ
219: スレ主 
[2012-09-01 13:08:55]
高齢者全般を虐めてるのではなくて、

「老害」
組織の指導者層が高齢化したまま、円滑な世代の交代が行われず、人材の若返りが阻まれ組織の健全性が失われていく様。

を批判するスレッド。

70歳定年くらいがいいとおもう。大規模修繕工事は概ね12年から15年周期であるから、
60歳でリタイヤしても10年しかできないので、修繕工事に関わるのは1回のみとなる。
220: 匿名さん 
[2012-09-01 13:11:24]
この爺さんたち強烈なMだぞ 婆さんにも Pられてるな
221: すれ主 
[2012-09-01 13:15:49]
>『老害批判はこちらのスレッドでどうぞ』と書いてあるだろぅ
受け取り方自由だろ 掲示板
222: 匿名 
[2012-09-01 14:37:37]
ジジイなんかいなければ確実にマンションの資産価値があがる。
223: 匿名さん 
[2012-09-01 19:09:00]
爺さん婆さんは皆に迷惑掛けるから、分譲じゃ無く賃貸でしょ。
今は様々なシニア向け賃貸出てるから、そこで安気に暮らせよ。
そこなら死んでも迷惑掛からんだろ、管理も無用だわ。
224: 匿名 
[2012-09-02 06:37:14]
賃貸人に迷惑
同じこと
225: 匿名さん 
[2012-09-02 09:56:54]
>60歳でリタイヤしても10年しかできないので、修繕工事に関わるのは1回のみとなる。
アレレ・・・若い人中心の意見多いのに、理事のスタートは60才からって、分んない。
ボケは舞台の上だけにして。
226: 匿名 
[2012-09-02 10:05:30]
スレタイは、ポジティブにすべきであった。
長老の経験を生かすとか。
227: 匿名さん 
[2012-09-02 10:18:21]
理事を輪番制にしとけば、年齢もバランスがとれるだろうに。
輪番制でも年寄ばかりになるということは、そのマンション自体が
高年齢化しているということ。
任期も2年と決めとけば問題はなくなるよ。
うちも規約に70才以上は理事を辞退できる規定はあるよ。
228: 匿名さん 
[2012-09-02 10:56:27]
>>うちも規約に70才以上は理事を辞退できる規定はあるよ。
ほー。うちも入れよう。

>>アレレ・・・若い人中心の意見多いのに、理事のスタートは60才からって、分んない。
遅くとも、と読むべきであろう。
229: 匿名さん 
[2012-09-02 15:32:53]
町会役員こそ、定年制が必要
75歳でいいよ

歴任も3回まではいいよ
230: 匿名さん 
[2012-09-02 15:46:03]
爺さん婆さんは、URの老人用賃貸が最高だろ。
介護や孤独死も織り込み済みだから、迷惑掛けず安心だろな。
今健康の心算でも、すぐクタビレルわな。

理事だ理事長だと議論する年じゃないだろね、他の住人の迷惑にならん様にする事位だろ。
231: 匿名さん 
[2012-09-02 16:42:30]
防災も
年寄りは、自然に任せお迎え待つ身とやる気がないが
それでは、こちらは困る
役員を辞めてくれ
232: 匿名 
[2012-09-02 19:32:35]
そろそろ敬老祝を配る時期

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる