物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー
ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/4bancho/index2.html
【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33
ブランズ四番町ってどうですか?
22:
匿名さん
[2012-09-05 16:49:15]
|
||
23:
匿名さん
[2012-09-07 13:50:16]
マンションの太陽光発電システムは共用部の電気を補う程度という話をよく聞きます。
でも最近では、各住戸に売電できる仕組みが整備され始めているとも聞きます。 その場合、各住戸の光熱費が約65%も削減できるそうです。 ここはどのようなしくみになっているかわかりませんが、そんなシステムになってると 嬉しいですよね。 |
||
24:
匿名さん
[2012-09-08 14:11:50]
23さん
共用部の電気代だけでもいい事ですよね!今私が住んでいるマンションではなぜか 24時間、エントランスに有線でクラシックの音楽が流れています。本当に必要かなどが 管理組合で話あわれています。電気代のムダではないかなど。 電気代もちりも積もれば山となるで馬鹿にならないですからね。はじめはシステムなど 取り入れるのにお金はかかるかもしれないけど長い目でみれば安いかもしれませんね。 |
||
25:
匿名さん
[2012-09-09 16:50:18]
太陽光のシステムについても賛否両論ありますよね。費用がかかりすぎるからいらないという人もいるようです。私はあったほうがいいのではないかと思っています。
|
||
26:
匿名
[2012-09-10 22:31:38]
間取りはゆったりで、バスルールが広々しているのが気に入っていいなと思っています。今一番の設備やシステムに魅力的ですね
|
||
27:
購入検討中さん
[2012-09-11 10:35:37]
検討中ですが、
オール電化というのがいまどきあまりにいけてない。 これから中長期的に電気代が上がるだろうに...。 以前、オール電化のマンションに住んでいたが、 やはりガスの方がおいしく調理できるし、結局、値段も(この時でさえ)かなり割高だった。 安全性と言っても、高齢者でもない限り、殆ど変らないだろうし。 災害対策の観点からも、電気、ガス両方のインフラがあることのほうがメリット大きいよ。 |
||
28:
匿名さん
[2012-09-11 14:09:58]
広いブランズの土地が、三菱が売るのなら買うのに。惜しい物件です。
|
||
29:
匿名さん
[2012-09-11 15:23:22]
そーかな。
三菱より安く売ってくれるのならそれでいい。施工は清水建設だし。 それにブランド力でも昨今のTPHのような物件ばかり乱立していたら、早晩ブランズと逆転する気が・・・ TPH四番町は例外だけど、大多数のTPHは「どーしちゃったの?」っていうようなものが多いよ。 |
||
30:
匿名さん
[2012-09-12 18:24:01]
オール電化なので、太陽光発電がないとちょっと厳しいですよね。
太陽光発電があると停電のときとか安心できます。 まだ、物件の内容がわからないのでどんな仕上がりか気になっています。 駅からも近くて便利なのでいいですね。 |
||
31:
匿名さん
[2012-09-12 23:47:49]
坪 330くらい?
|
||
|
||
32:
購入検討中さん
[2012-09-13 08:15:13]
共用部の太陽光なんて、たかが知れてるよ。
本当に管理費に反映されるのか、とわからないくらいの微々たるものでしょう。 それよりも、専有部のオール電化が後々、 ボディブローのごとく効いてこないか心配。 やはりランキングコストは重要だよ。 |
||
33:
購入検討中さん
[2012-09-13 08:17:34]
失礼!
ランキング→ランニング ケータイ予想変換 |
||
34:
購入検討中さん
[2012-09-13 08:22:53]
|
||
35:
匿名さん
[2012-09-13 10:09:51]
新築なら坪400~450くらいが目安でしょうか。
最上層などのプレミア住戸なら500越えも。 あとは共用部と各部屋の条件次第。仕様は番町ということで恐らくハイグレードなものにしてくるでしょうね。 |
||
36:
匿名さん
[2012-09-13 11:01:26]
>>27さん
震災以来オール電化はかなり賛否両論が上がっていますね。私は個人的にはオール電化の 方がいいなと思っています。以前、住んでいたマンションがオール電化でIHヒーターで、 今のマンションはガスコンロなのですがIHの方がはるかにお手入れが楽でしたね。 お湯もあっという間に沸いたし。光熱費も家族構成などはまったく変わりませんが、オール電化 の時の方が安かった気がします。 |
||
37:
匿名さん
[2012-09-13 11:55:16]
そりゃ、以前ならそうでしょうね。
電気料金が大幅に値上がりして、オール電化での割引も廃止。ピーク時に供給不安が残る現在とは状況が違いすぎる。 |
||
38:
購入検討中さん
[2012-09-13 12:50:00]
オール電化って、キッチンはメンテナンス、安全性で100歩譲ったとしても、
風呂の水までは、わざわざ電気で沸かそうという発想が理解できん。 今まで完全に東電に乗せられてただけでしょう? 最近は、あまりオール電化、オール電化って言わないし。 震災前の発想でしょう。 上の方は、オール電化の方が安かったっていうけど、甚だ疑問。 うちは、以前のオール電化の新築賃貸マンションの時は、電気代18000円くらいだったけど、 今は、中古のガスのマンション買って、電気代10000万+ガス代5000円くらいになった。 しかも、子供が生まれたので、本来なら光熱費上がるはずなのに。 電気代が上がった今なら、もっと差は大きいはず。 |
||
39:
匿名さん
[2012-09-13 13:19:28]
>最近は、あまりオール電化、オール電化って言わないし。
今の東電に広告なんて打つ余裕無いから。 震災後、オール電化の営業部隊も解散したでしょ。節電を呼び掛けておいて「ガスで湧かせるお湯まで電気で沸かしましょう」なんて言った日には・・・ |
||
40:
匿名さん
[2012-09-13 14:49:43]
自分も含めてここが気になる人は特に二つの事が気になるのでは。
1.ブランズって、三井や三菱や森ビルと比べてどの程度クオリティが高いのか。 2.この時期に何故オール電化なのか。住人にとって普通のガスや電気の併用と比べてどれ位メリットがあるのか。導入する事で単にデベにしかメリットがないのか。 |
||
41:
匿名さん
[2012-09-13 16:02:27]
そうですね。確かに気になります。
ここに限らず、ブランズって未だにオール電化が多い気がします。 震災前にオール電化用の部材を大量発注してしまい在庫でも抱えているのでしょうか? 個人的には1については、建物そのものは施工が清水建設なのであまり心配していません。 どちらかというと、総じて評判が良いとは言い難い管理面の方が心配ですね。 |
||
42:
匿名さん
[2012-09-13 17:03:23]
やっぱり1は気になるな。
番町の中古物件を見てると東急のシエルトーレ三番町だけ 中古価格が弱い気がする。気のせいかもしれないけど。 モノが良くても資産価値が高まることはない。 |
||
43:
匿名さん
[2012-09-13 17:23:59]
えっ!シエルトーレ三番町
良い物件じゃない?角地で下に交番もあってエントランスの車寄せも・・・安く出てるなら絶対に買いでしょ。 と思って中古を探してみたら、98.65m2 で14,000万円。 元の値段がいくらか知りませんが、中古で余裕の坪450超えじゃないですか。 |
||
44:
購入検討中さん
[2012-09-13 19:57:43]
上の方に坪330って奴がいたけど、
それなら、107m2即買いするわ! おーい、飯田橋の三井のタワマンが坪500だぞ! 俺は、三井とか三菱とかはこだわらない。 特に三井のブランド上乗せ分はえらいもんだからなー。 三菱の仕様(内装じゃなくて構造)なんてしょぼいもんだし。 大手は大丈夫とか、ブランドに踊らされすぎない様にしなきゃな。 まあ、かと言って、へぼへぼデベのマンション買うはずもないけど。 中古である程度、ブランドが評価されることも知ってるし。 ここは、ブランドでは付加して売れない分、ものを見極めて良さそうなら買ってもいいかもと思ってる。 ブランズ見るのは初めてだけど、東急なりに気合入ってそうな印象だし。 販売会社がそこそこ以上なら、むしろ施行会社、物件自体だと俺は思うけど。 だが、東急と言えば、二子玉川ライズがしょぼすぎたのが気になるなー、やはり。 |
||
45:
匿名さん
[2012-09-13 20:08:38]
何が言いたいのかわかりませんが?
|
||
46:
購入検討中さん
[2012-09-13 22:34:47]
|
||
47:
購入検討中さん
[2012-09-13 23:03:20]
>46さん
飛び降りですよ。 他に比べて明らかに安かったので、 問い合わせをしたら、案の定、事故物件でした。 「地面で倒れているところを発見されて、病院に運ばれて亡くなられたようです。」との説明。 部屋で亡くなったわけではないですけど、告知義務がありますのでとの事です。 部屋で首吊りとかよりかはマシかもしれないけど、嫌ですよね。 気にしない人もいるんしょうけど。 事故物件は、通常よりも2~3割ほど安いらしいです。 |
||
48:
匿名さん
[2012-09-14 00:15:10]
2014年入居ってのは意外とポイント高い。住宅ローン減税が拡大するかもってのが良い。今の総額300万円とか200万円ならどうでもいいかなと思うが、拡大後に1000万円規模なら嬉しい。未確定みたいだが、将来的にそうと決まればいいオマケが付く事になる。まるで宝くじだな。
|
||
49:
ご近所さん
[2012-09-18 16:19:59]
東急ですよね。この物件。免震だし、良いと思いますが。ただ、近くにある三菱の番町パークハウスと比較すると、見劣りしますな。 同じ四番町で、今建設中の四番町パークハウスはどうでしょうか?
|
||
50:
ご近所さん
[2012-09-18 16:22:52]
東急の物件は、二子玉川のライズで大失敗したように、なんかセンスが無いんだよね。
|
||
51:
匿名さん
[2012-09-20 15:59:18]
でもホント、オール電化ってどうなんでしょう。
これから電気代が大幅に値上げするっていうのに。 デメリットしか浮かびませんが、メリットってあるのだろうか。 太陽光発電システムも導入してますが、これが入居者にとって メリットになればいいのですが・・・ |
||
52:
物件比較中さん
[2012-09-20 18:38:36]
|
||
54:
匿名さん
[2012-09-22 00:39:18]
いまさらオール電化とはね。東急のセンスの無さに呆れます
|
||
55:
匿名さん
[2012-09-22 09:21:27]
私も真意を知りたい。
断行(?!)したこと、どこにあると思われますか。 |
||
57:
物件比較中さん
[2012-09-24 09:03:09]
オール電化は総工費を下げるための手段では('_'?)
ガス管引かなくていいので随分工費がちがうよって、三○レジの女性がいっておりました |
||
58:
匿名さん
[2012-09-25 13:01:42]
外観は好きだけどなぁ。
まぁ、オール電化がどうなるかということは別ですが、環境的にはどうなんでしょうか。 あまり公園が見当たらないような気もしますが。 大使館とか学校ばかりで、子どもを遊ばせられる場所があるのか、と言う問題も。 ほとんどが未定なので今後の情報次第ですね。 |
||
59:
匿名さん
[2012-09-25 14:14:37]
ここまで近隣を全く知らない人が検討しているというのも不思議なので、業者っぽいですね。
直接宣伝すると批判されるので、第三者を釣りに使って話題転換を図るのでしょうか。 業者さんなら、何故オール電化なのか説明して欲しいです。 それさえ無ければ良さそうな物件なのに残念。 |
||
60:
匿名さん
[2012-09-25 14:41:02]
>59
一分で東郷公園なのにね。 |
||
61:
匿名さん
[2012-10-06 23:02:15]
>51
オール電化は今となってはユーザーにメリットは無いですが、 デベには建築コストで大きなメリットです。 ガス管などを建物内に張り巡らせる必要も無いし、それに関連する設備も不要です。 ただそれを前面に出す訳に行きませんから、今までは「最先端」なようなイメージを 植え付けてきて軌道に乗りかけていましたが、震災が一気に流れを変えてしまいましたね。 |
||
62:
匿名
[2012-10-07 14:09:27]
元不動産屋の営業マン&ゼネコンでの建築関係の仕事の経験者です。現在は賃貸不動産のオーナーをしています。
オール電化はそもそも“化石燃料からの脱却”とそれに伴う“クリーンエネルギーの推進”という御題目があったからこそ国策として成り立っていた訳で、実際のところはコスト的にみてもユーザーのメリットという点からみても、ガスの方が有効と思われます。室内で使用する家電品のスペックや使用の程度にもよりますが、電気代が高くなりつつある昨今としてはあまりありがたくない機能でしょう。また勘違いされる方も少なくありませんが、太陽光発電は別途燃料電池等の蓄電設備が無い限り夜間は使用不可です。またオール電化のまとまった世帯数の使用電力を賄える程の発電にはメガソーラーに準じる程の設備と蓄電システムが必要になります。従ってこの物件も《太陽光発電による発電⇒東電への売電⇒その収入による共用部電気代への補填+管理費の一部補填》という仕組みになっているのでしょう。 建築の面から言うとそれほど大幅にコストは変わりません。 建物の躯体を作る際に配管(上下水道、ガス、電気、通信など)に必要な穴や配管基礎は作ってしまいますし、ガスと水道は同じボイド(配管のために躯体に作られる穴)を利用して配管される事が大多数です。従って個々の配管の手間は掛かるものの、その為に建物そのものに何か付帯させる必要は無い訳です。 対してオール電化の場合部屋の設置家電品のコストは馬鹿になりませんし、太陽光発電機もまだまだ安くはありません。相対的に見た場合、オール電化&太陽光発電の建物の方が建築コストは高くなると思います。 オール電化が一時の潮流になったのは前述の“化石燃料からの脱却”“クリーンエネルギーの推進”という社会的な要請があった為でしょう。だからこそ決して割安とは言えない電気を敢えて多用する事で、環境対策への免罪符にしていた部分が少なからずあるように思われます。しかし先の震災に起因する電気料金の上昇は必至ですし、このタイミングでオール電化は無いかと…。 テレビCMを見て気になって探した結果こちらにたどり着きました。あまり参考にならない話を長々と申し訳ありません。 |
||
63:
匿名
[2012-10-08 19:04:19]
テレビCMなんて、価格に跳ね返るのでしょうか?地所よりはブランド力がやや劣るから、お隣りより少しはお買い得なことを期待しているのですが…。
|
||
64:
物件比較中さん
[2012-10-09 09:51:24]
私もCM 見ました♪(* ̄∇ ̄)ノ
価格は地所より少し高いよ。問い合わせして、真ん前のマンションと比較してますと言うともれなく担当者が、自宅まで来て、細かく教えてくれますよ♪ |
||
65:
匿名さん
[2012-10-09 10:34:19]
この規模でテレビCM。確かに高くなりそうですね。
テレビCMやめて経費削減して安くして欲しい。ついでに太陽光発電もいらないからオール電化は勘弁してほしいなぁ。 発電した電気だって、いつまで高額で買い取ってくれるか分かったものじゃないし。 |
||
66:
匿名さん
[2012-10-09 12:33:35]
狸穴のCMは見たけど四番町もCMやっているの?
|
||
67:
匿名さん
[2012-10-09 12:49:26]
狸穴もここもCMやってたね。
だから物件のCMというよりはブランズのCMなんだろう。 |
||
68:
匿名さん
[2012-10-10 13:51:47]
CMをやることによって不動産も知名度をあげたいんでしょうね。
生活に余裕がある方にとってはオール電化は魅力的なんでしょうね。 安全ですし、IHだと掃除もしやすいですし。 |
||
69:
匿名さん
[2012-10-10 17:08:17]
IHだけなら良い。安全性やメンテナンス性などで喜ばれることもあるでしょう。
でも、風呂の水や床暖房まで電気で温める必要は無い。 電気代が高くつくだけで全くメリットが見いだせない。それがオール電化の問題。 |
||
70:
購入検討中さん
[2012-10-11 23:47:23]
ここの土地は、元はなにがあったの?個人宅ですか?
|
||
71:
購入検討中さん
[2012-10-12 09:50:00]
自己居住用に検討中の者です。プロの方、教えて下さい。三番町・大妻女子隣接の物件はいつごろ営業開始ですか。それと手が届かない気がしますが、千鳥が淵(飛島建設跡?)はどうなっているんでしょうか。
|
||
72:
匿名さん
[2012-10-15 23:54:03]
ブランズのプラウド化を目指してるのでしょう。
東急頑張れ! |
||
73:
匿名さん
[2012-10-17 07:20:32]
真冬は床暖とエアコンでオール電化だとかなり電気代がかかりそうですね。
|
||
74:
購入検討中さん
[2012-10-17 15:48:45]
このマンションの販売、東急だけじゃなくて、三菱も手伝うそうです。
東急のブランドでは、番町で勝負するのは難しいのでしょうね。 |
||
75:
匿名さん
[2012-10-17 17:24:29]
ということは千鳥ヶ淵は先延ばし?
|
||
76:
匿名さん
[2012-10-18 08:02:36]
間取り図を見ると、この物件て乾式の戸境壁?
タワーでもないのに何故に。。。 オール電化といい、東急の設計は解せないですね。。 |
||
77:
匿名さん
[2012-10-18 12:01:06]
いろんな所でコスト削減を考えての仕様でしょう
だったら安くしてもらわないとね |
||
78:
購入検討中さん
[2012-10-23 13:02:12]
ここは24H有人管理ですかね?
ゲートがあっても、もし夜に人がいないと余計怖いよ。 |
||
79:
購入検討中さん
[2012-10-23 18:47:17]
事前案内の通知がきました。11/4までのことのようです。@渋谷にて
どなたか、既にご覧になった方、おられますでしょうか? フラッグシップの物件としているようで、案内状も立派で「気合い」がはいっております。 |
||
80:
購入検討中さん
[2012-10-25 11:50:40]
千鳥ヶ淵は、計画がはっきりするのは来年の2月ごろだそうです。
ただ、坪単価は平均で600以上だそうです。 |
||
81:
匿名さん
[2012-11-01 09:49:09]
案内状って結構簡単なことが多いですけれど
そんなに気合が入っているのですか! デザインや仕様もいいですから、 力が入っているのは伝わっていましたけれど。 |
||
82:
匿名さん
[2012-11-02 14:08:04]
ここのゲートって電動なのかな?クルマ出すのにタワーパーキングでまって、クルマ乗ったらさらにゲート開くのまつの?
めんどくさ! |
||
83:
匿名さん
[2012-11-05 12:13:59]
営業さんから聞いたんですけど、隣が財務省の施設(寮か何か。これから耐震補強工事にはいるらしい)で、隣接にも財務省の敷地(空き地?)があり、かなりのリスクあるかな、と感じてしまいました。
|
||
84:
物件比較中さん
[2012-11-08 15:22:17]
全体的に窓が押して開けるタイプなのは、かなりマイナス。この窓の仕様で億は払えない。
窓はスライド式が一番。 |
||
86:
匿名さん
[2012-11-09 16:18:39]
我が家は主人が車通勤なので、入口まで4分といった点が一番魅力に感じている点です。
なかなかないですからね。そしてこの近辺に公園が多い環境。買い物がいまいちの様な 気もしますが、車でまとめ買いしにいくか生協でなんとかなるかなと思っています。 図書館も近いので子供が大きくなったらいいですね。 |
||
88:
匿名さん
[2012-11-10 08:00:44]
>>82
急いでいる時はじれったいかもしれないですね(汗 私的にはその重厚さも魅力だと思っていますよ、 ゆっくりと開くゲートから車で出て行く、その瞬間はきっといい気分もするのだろうなあって。 よく豪邸だとゲートがあってそれがゆっくり開いて高級車が出てくるシーンがあるじゃないですか、ああいうの想像しますねえ。 といってもうちは普通の車なんですけどね(笑 |
||
89:
匿名さん
[2012-11-10 08:50:41]
オール電化ってどうなんでしょうか
|
||
90:
匿名さん
[2012-11-19 14:40:28]
白いシマ柄のシャツ着てる人が印象に残る。
|
||
91:
匿名さん
[2012-11-20 18:29:47]
89さん
オール電化もガスもそれぞれメリット、デメリットはありますよね。一番のオール電化のメリットは 光熱費の大半は給湯に使われているため、エコキュートは安い夜間電力を使うことで 給湯費用が大幅にコストダウンできる事ではないでしょうか。あとはIHはお掃除が楽とかね。 デメリットは停電の時は何も使用できなくなってしまう事かな。ガスだったらお料理はできますからね。 |
||
92:
匿名さん
[2012-11-21 20:46:25]
オール電化の長所をもう1つあげるとしたら、復旧が早い点です。
阪神・淡路大震災の体験ですと、復旧に下記日数を要しました。あくまで目安にしてください。(東京と神戸では条件が違うと思いますので) 電気 翌日 水道 約2カ月 ガス 約3カ月 阪神・淡路大震災の時、私達はたまたまカセットコンロ(含予備のガスボンベ)を持っていましたので、非常に助かりました。ここのマンションの既定でカセットコンロを持つ事を禁止されていれば、仕方ないですが。 |
||
93:
匿名さん
[2012-11-23 09:41:51]
今オール電化でもあまりメリットはないといわれていますが、微妙ですね。
復旧を取るのか料金を取るのか。 ただこのマンション、アプローチから入り口までが長い?60mっていまいち分からないです。 駅が三箇所使えるのはいいんですけど、周辺環境がいまいち分かりにくい地図ですね。 |
||
94:
匿名さん
[2012-11-23 10:00:12]
60mのアプローチって、北側の狭い幅の土地をアプローチにして道路とつなげたってことですね
このアプローチが無いと、市ヶ谷駅からすごく遠くなります。 |
||
95:
匿名さん
[2012-11-23 17:18:47]
要はザ・パークハウスの脇を通って裏側がここってことでしょ。つまり二つは南北の関係になるのかな?
|
||
96:
匿名さん
[2012-11-23 18:15:56]
オール電化って、コストパフォーマンスが売りだったのに。ガス併用よりコストパフォーマンス落ちちゃったのがとっても残念。
電気がコスト高なエネルギーになっちゃったから仕方ないね、時代の流れかな。。。 |
||
97:
物件比較中さん
[2012-11-25 07:45:06]
>>94
このアプローチによってマンション自体の独立した世界観も演出できているように思います。 60mの間の植栽も気になるところ、四季折々で違った風景を見せてもらえると行き来するだけでも醍醐味がありそうですね。 周辺よりも標高が高い立地による開放感や空気の流れ、これも恩恵を受けられそうです。 |
||
98:
匿名さん
[2012-11-26 10:31:15]
また、住友を真似た東急価格でないことを祈る。
|
||
99:
匿名さん
[2012-11-26 19:34:06]
今日、公務員宿舎売却の発表がありました。かなりの規模になるようです。こちらご購入検討の人はよく調べた方がよさそうです。敷地前も財務省の土地ですし。。。資産価値に大きく影響してきますので。
|
||
100:
購入検討中さん
[2012-11-27 01:07:06]
99さん
ソース教えてください |
||
101:
匿名さん
[2012-11-27 07:06:02]
国家公務員宿舎を半分廃止 跡地を売却で1700億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121126/plc12112621510007-n1.htm >東京都心の中央、港、千代田3区の宿舎は危機管理用などを除いて廃止し、 >他の地域でも、築40年を超える宿舎をなくすことにした となってるから、国会議事堂のすぐそばとか以外は全て売却されるんじゃないでしょうか |
||
102:
匿名さん
[2012-11-27 08:43:57]
|
||
103:
匿名さん
[2012-11-27 09:33:35]
財務省のページに詳細が載ってます。敷地隣の四番町住宅は含まれていないようですが。。。どなたか詳細ご存知ですか?
http://www.mof.go.jp/national_property/topics/housing_reduction/examin... |
||
104:
匿名さん
[2012-11-27 09:34:22]
103です。リンクかぶりました、すいません。
|
||
105:
匿名さん
[2012-11-27 22:05:35]
国の意向など、その時の情勢次第でいろいろ変るので、リストにないからといって、大丈夫なんてことないですよ。誰にも分かりません。
ご購入の方は、リクス覚悟でご購入ください。 失礼しました。立地(周辺環境)はどうでもよく、欲しい方も当然いらっしゃいますので。 |
||
106:
匿名さん
[2012-11-28 10:36:17]
千代田区は需給関係が大変だね。
少子高齢化で20年30年後には老人たちがみんな落ち着いた山の手の方に引っ越してゴーストタウン化する一方、ますます財政難で苦しむ国は千代田区の土地を売却したい。 つまり、需要は減って、供給は増える。 |
||
107:
匿名さん
[2012-11-28 17:34:53]
根拠なき妄想だね。
人口構成で満遍なく増加しているのは、千代田区、中央区、港区のみ。 基本的なトレンドが変わらなければ今後も需要が見込める。 http://www.airis.co.jp/topics/topics003.html そもそも需要が見込めないところに、デベが土地仕入れてマンション供給する訳がない。 ちょっと考えれば分かること。 |
||
108:
匿名さん
[2012-11-29 01:03:15]
昔新都心の時もそうだった。
人口流入が多くて、しばらく落ち着いた後は、人口流出の一方。 千代田区も今はいいが、将来は106のようになるだろう。 |
||
109:
匿名さん
[2012-12-01 09:35:53]
デベは今、売れれば良いとしか考えてない。106さんや108さんの考えと同感です。20~30年後先の事を考えて、物件を売っているデベは無い。デベは極端な言い方をすれば、自転車操業の典型的な企業である。物件を売る事を止めたら、倒産する可能性が大で、無理やりにでも土地を仕入れて物件を売らなければならない。
|
||
111:
匿名さん
[2012-12-02 22:47:38]
私は千代田区の生まれですが、平日夜や休日の昼夜は結構静かでいいですけどね。。
|
||
112:
ご近所さん
[2012-12-03 15:03:23]
四番町図書館の前のモデルルームが完成したようですね。
|
||
113:
物件比較中さん
[2012-12-04 16:21:39]
バルコニーが狭いんですね
洗濯物が干せなさそうですが、この辺りとなると外に干さないのでしょうか エントランスなども高級感があっていいですね。 |
||
114:
匿名さん
[2012-12-04 16:25:06]
近くの都営住宅は普通にベランダに洗濯物や布団干してますよ。
すぐそばの郵政宿舎も公務員住宅も。 |
||
115:
匿名さん
[2012-12-05 08:50:40]
デベは街作りが仕事ではなく、街作りによる金儲けにより株主に利益をもたらすのが仕事なので当たり前。
目先の売上のために、街の将来を考えている演技をしてることもありますが、売り切ったら演技は終了です。 |
||
116:
匿名さん
[2012-12-05 11:11:42]
電鉄系で沿線だったら街づくりも多少なりとも考えるのでしょうけど
ここは別に東急沿線ではないですしね・・ |
||
117:
匿名さん
[2012-12-06 15:03:07]
113さん
確かに間取りをみるとバルコニーは狭いですね。でもまったく洗濯物を干せない 狭さでもないので、外に干すのは可能かなと思っています。ワイドスパンなんかは 憧れますがね。あとは洗濯物が多い時などは、部屋干しも併用してやっていくしか ないでしょうね。結構ファミリー向けのお部屋もあるのにバルコニーに関しては ちょっと残念ですね。 |
||
118:
匿名さん
[2012-12-06 16:05:42]
狸穴とこちら、東急さん精魂をかけたみたいですが、期待はずれに終わりました。。
|
||
119:
購入検討中さん
[2012-12-09 19:49:03]
東南角5階で坪480、東急なのに高すぎですね。地所や三井なら妥当な価格だとは思いますが。
しかも事前相談会の時の価格よりもかなり値上げしていて驚きました。 他のお客様は思ったよりお安いと言っているそうですが、営業トークなのでしょうか。。。 |
||
120:
匿名さん
[2012-12-09 21:03:22]
坪480ですか
北側にできる三菱地所の人が言ってた通りパークハウスより高いですね ちなみにパークハウスはバルコニーに洗濯物はOKだそうです |
||
121:
不動産業者さん
[2012-12-09 21:15:48]
高いと思うぞー。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
太陽光発電システムがあるのですか。
これは共用部の電気だけなのでしょうか?
共用部だけ+売電できるなら、
管理費収入があるのでいいですね。