東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. ブランズ四番町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討者さん [更新日時] 2013-10-07 15:34:57
 

物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー

ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/4bancho/index2.html

【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

ブランズ四番町ってどうですか?

21: 匿名 
[2012-09-04 13:51:03]
優良企業が湾岸に移転したし大使館も港区が中心になったし政治家も威厳なくしたし番町も昔ほどの貫禄ないよな。賃貸だけど。ジョギング連中がひたすら邪魔。中野からわざわざ皇居にに走りにくるなよ。
22: 匿名さん 
[2012-09-05 16:49:15]
オール電化ってどうなんだろう?と思ったのですが、
太陽光発電システムがあるのですか。
これは共用部の電気だけなのでしょうか?
共用部だけ+売電できるなら、
管理費収入があるのでいいですね。
23: 匿名さん 
[2012-09-07 13:50:16]
マンションの太陽光発電システムは共用部の電気を補う程度という話をよく聞きます。
でも最近では、各住戸に売電できる仕組みが整備され始めているとも聞きます。
その場合、各住戸の光熱費が約65%も削減できるそうです。
ここはどのようなしくみになっているかわかりませんが、そんなシステムになってると
嬉しいですよね。
24: 匿名さん 
[2012-09-08 14:11:50]
23さん
共用部の電気代だけでもいい事ですよね!今私が住んでいるマンションではなぜか
24時間、エントランスに有線でクラシックの音楽が流れています。本当に必要かなどが
管理組合で話あわれています。電気代のムダではないかなど。
電気代もちりも積もれば山となるで馬鹿にならないですからね。はじめはシステムなど
取り入れるのにお金はかかるかもしれないけど長い目でみれば安いかもしれませんね。
25: 匿名さん 
[2012-09-09 16:50:18]
太陽光のシステムについても賛否両論ありますよね。費用がかかりすぎるからいらないという人もいるようです。私はあったほうがいいのではないかと思っています。
26: 匿名 
[2012-09-10 22:31:38]
間取りはゆったりで、バスルールが広々しているのが気に入っていいなと思っています。今一番の設備やシステムに魅力的ですね
27: 購入検討中さん 
[2012-09-11 10:35:37]
検討中ですが、
オール電化というのがいまどきあまりにいけてない。
これから中長期的に電気代が上がるだろうに...。
以前、オール電化のマンションに住んでいたが、
やはりガスの方がおいしく調理できるし、結局、値段も(この時でさえ)かなり割高だった。
安全性と言っても、高齢者でもない限り、殆ど変らないだろうし。
災害対策の観点からも、電気、ガス両方のインフラがあることのほうがメリット大きいよ。



28: 匿名さん 
[2012-09-11 14:09:58]
広いブランズの土地が、三菱が売るのなら買うのに。惜しい物件です。
29: 匿名さん 
[2012-09-11 15:23:22]
そーかな。
三菱より安く売ってくれるのならそれでいい。施工は清水建設だし。

それにブランド力でも昨今のTPHのような物件ばかり乱立していたら、早晩ブランズと逆転する気が・・・
TPH四番町は例外だけど、大多数のTPHは「どーしちゃったの?」っていうようなものが多いよ。
30: 匿名さん 
[2012-09-12 18:24:01]
オール電化なので、太陽光発電がないとちょっと厳しいですよね。
太陽光発電があると停電のときとか安心できます。

まだ、物件の内容がわからないのでどんな仕上がりか気になっています。
駅からも近くて便利なのでいいですね。
31: 匿名さん 
[2012-09-12 23:47:49]
坪 330くらい?
32: 購入検討中さん 
[2012-09-13 08:15:13]
共用部の太陽光なんて、たかが知れてるよ。
本当に管理費に反映されるのか、とわからないくらいの微々たるものでしょう。

それよりも、専有部のオール電化が後々、
ボディブローのごとく効いてこないか心配。
やはりランキングコストは重要だよ。
33: 購入検討中さん 
[2012-09-13 08:17:34]
失礼!
ランキング→ランニング

ケータイ予想変換
34: 購入検討中さん 
[2012-09-13 08:22:53]
>31

それはないでしょ!
ちゃんと近隣の中古マンション価格見てますか?

すぐ近くのイトーピアの事故物件で、ちょうどそれくらいの値段でしたよ。
35: 匿名さん 
[2012-09-13 10:09:51]
新築なら坪400~450くらいが目安でしょうか。
最上層などのプレミア住戸なら500越えも。
あとは共用部と各部屋の条件次第。仕様は番町ということで恐らくハイグレードなものにしてくるでしょうね。
36: 匿名さん 
[2012-09-13 11:01:26]
>>27さん
震災以来オール電化はかなり賛否両論が上がっていますね。私は個人的にはオール電化の
方がいいなと思っています。以前、住んでいたマンションがオール電化でIHヒーターで、
今のマンションはガスコンロなのですがIHの方がはるかにお手入れが楽でしたね。
お湯もあっという間に沸いたし。光熱費も家族構成などはまったく変わりませんが、オール電化
の時の方が安かった気がします。
37: 匿名さん 
[2012-09-13 11:55:16]
そりゃ、以前ならそうでしょうね。
電気料金が大幅に値上がりして、オール電化での割引も廃止。ピーク時に供給不安が残る現在とは状況が違いすぎる。
38: 購入検討中さん 
[2012-09-13 12:50:00]
オール電化って、キッチンはメンテナンス、安全性で100歩譲ったとしても、
風呂の水までは、わざわざ電気で沸かそうという発想が理解できん。
今まで完全に東電に乗せられてただけでしょう?
最近は、あまりオール電化、オール電化って言わないし。
震災前の発想でしょう。

上の方は、オール電化の方が安かったっていうけど、甚だ疑問。
うちは、以前のオール電化の新築賃貸マンションの時は、電気代18000円くらいだったけど、
今は、中古のガスのマンション買って、電気代10000万+ガス代5000円くらいになった。
しかも、子供が生まれたので、本来なら光熱費上がるはずなのに。
電気代が上がった今なら、もっと差は大きいはず。
39: 匿名さん 
[2012-09-13 13:19:28]
>最近は、あまりオール電化、オール電化って言わないし。

今の東電に広告なんて打つ余裕無いから。
震災後、オール電化の営業部隊も解散したでしょ。節電を呼び掛けておいて「ガスで湧かせるお湯まで電気で沸かしましょう」なんて言った日には・・・

40: 匿名さん 
[2012-09-13 14:49:43]
自分も含めてここが気になる人は特に二つの事が気になるのでは。
1.ブランズって、三井や三菱や森ビルと比べてどの程度クオリティが高いのか。
2.この時期に何故オール電化なのか。住人にとって普通のガスや電気の併用と比べてどれ位メリットがあるのか。導入する事で単にデベにしかメリットがないのか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる