物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー
ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/4bancho/index2.html
【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33
ブランズ四番町ってどうですか?
925:
匿名さん
[2013-08-26 07:48:39]
|
926:
匿名さん
[2013-08-26 16:38:46]
↑だから引っ越しが多いんだよ
|
927:
匿名さん
[2013-08-26 17:20:13]
あの音が耐えられるとしたら相当だね
|
928:
購入検討中さん
[2013-08-26 17:36:10]
番町PHって、引っ越しないですよ。
|
929:
匿名さん
[2013-08-26 20:19:39]
番町PHの南側の中古、みたことないけど。
テニス音、それほどでもないのでは? |
930:
契約済みさん
[2013-08-26 21:24:50]
水面下で売買されてるからじゃないの?
|
931:
匿名さん
[2013-08-26 21:38:30]
なるほどね。
まあ、千代田女学園の移転話が本当ならテニス音もなくなり心配事が減るね。 |
932:
匿名
[2013-08-26 21:53:48]
一昨日の土曜日も引っ越しやってたな。しかし、その割りには売り物が出ないのが不思議だね。netでみると、7700万円の1LDKが1部屋だけだ。
|
933:
匿名さん
[2013-08-26 22:29:50]
海外駐在で、その間分譲賃貸のパターンじゃないの?
ここ、分譲賃貸の部屋、結構あるよね。 |
934:
匿名
[2013-08-26 23:34:20]
成る程、納得です。
|
|
935:
不動産業者さん
[2013-08-27 16:12:08]
番町PHの賃貸って少ないですよ。三菱の人に効いたら12-3件だという事です。また、売り物は殆ど出ないそうです。
10階以上の大きい部屋は、売りを待ってる人が結構居ます。 (今、一件、小さい部屋が売りに出ていますが) |
936:
匿名さん
[2013-08-27 22:09:01]
12件って結構な数だと思うが。多くもないけど、少なくはないでしょう。
|
937:
匿名
[2013-09-01 22:54:29]
最終販売は終わったのかな?
|
938:
匿名さん
[2013-09-02 07:15:43]
再登録販売は9/7~9/8ですよ
繰り返し繰り返ししつこくDMが来ています |
939:
匿名さん
[2013-09-03 10:30:19]
立地はかなりいい場所ですね。
利便性もありますからかなり住みやすいでしょうね。 |
940:
匿名さん
[2013-09-03 15:28:42]
四番町は最高に便利ですよ。二七通りを渡って目の前のさかを下れば新宿線の駅ですし。同じ町内ににそこそこ有名なフレンチがあったり、また、麹町まで出ればほかにも沢山食べる所はありますよ。スーパーが無いだけで、成城辺りと同じ位楽しめると思います。
|
941:
by 匿名さん
[2013-09-04 19:04:10]
駅が近く学校も近いのは子育てには良い環境だと思います。
駅前はコンビニや飲食店はありますがどうしても買い物できるお店が少ないのが 不便に感じる事はあります。 法政大学、大妻女子大学などの学校も複数あるために 朝や夕方など駅周辺は学生が多く見られますね。 治安は良い方だと思います。 |
942:
周辺住民さん
[2013-09-04 22:39:27]
テニス音のことが話題になってますが、ボールを打つ音がどうこうというよりは、「ナイショー」とかの若い女の子のキンキン声が響いて、しかも全員で一緒に声だしをしなきゃいけないみたいで、週末の早朝から10-20人が一斉に声だししてます。
あと、四番町の中ではなんとなく裏通り風な暗く細い通りに面している印象ですね。 |
943:
匿名
[2013-09-05 16:54:00]
↑
テニスコートでの掛け声のうるささについては、財務省官舎に住んでおられた方が、再三言及しておられます。 |
944:
匿名
[2013-09-06 06:01:45]
↑
逆にそれ位しか、非がないの? だからあと2戸しか残ってないの? 結構な販売数量で且つ東急というブランドなのに..... もしかしたら、リセールバリュー期待できる物件?? まぁでも、このスレだか他のスレだか忘れたけど、結構番町で 再開発物件が出てくるらしいからな..... |
テニス音うるさいなら、番町PHの南側、みんな引っ越してますよ。