名古屋を中心に販売多数のファミリアーレマンションはどうでしょうか?実際に御住まいのかた、詳しいかた、教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-27 22:44:00
\専門家に相談できる/
宝交通株式会社口コミ掲示板・評判
21:
匿名さん
[2005-09-21 09:01:00]
|
22:
匿名さん
[2005-09-24 03:20:00]
値引きするからですかね
|
23:
匿名さん
[2005-10-01 13:38:00]
宝マンションで休日に住人が下水掃除してるのを見ましたが、、、、
年に1-2度そのようなイベントが必要なんでしょうかね? |
24:
匿名さん
[2005-10-06 00:44:00]
ファミリアーレ買うことにしました。
駅近と安価というのだけがメリットだけど、納得の上購入。 仕様が全体的にしょぼいし、決しておしゃれではないし、ホント、良いこと書けないけど、利便性だけ考えた結果です。 |
25:
匿名さん
[2005-10-06 07:37:00]
自分が良いと思って購入されたのならそれはそれで全然おっけーじゃないですか。
おめでとうございます。 |
26:
匿名さん
[2005-10-17 20:42:00]
本当に おめでたい。
|
27:
匿名さん
[2005-10-17 21:49:00]
まあまあ そう言わずに。
|
28:
匿名さん
[2005-10-17 22:22:00]
26の頭はおめでたい。
24さんおめでとうございます。 やはり値段と自分の生活スタイルにあった物件が一番と思いますよ。 完成楽しみですね。 |
29:
匿名さん
[2005-10-19 23:45:00]
>>26
(^ω^)オモシロス |
30:
匿名さん
[2005-11-12 11:47:00]
確かに安価なのは魅力のひとつです。
ただ、新婚さんにも手が出しやすいと言うと、いずれ子供ができて、 ドタバタMSになりやすいということですよね・・・ 購入費に余裕はありませんが、やはり、それなりのMSじゃないと ある程度、静かに暮らせないのでしょうか。 |
|
31:
匿名さん
[2005-11-27 23:21:00]
八田の物件は相当売れ残ってるの?
もう直ぐ一年経つ?毎週のようにチラシが入ってくるよ。 |
32:
匿名さん
[2005-11-28 12:57:00]
住宅情報見ると結構残ってるみたいです。
|
33:
匿名さん
[2006-01-14 23:14:00]
金山のファミリアーレのMRへ行ってきました。確かに駅近で便利だけど、地域が工業地域なのが気になり
ました。それにファミリアーレの中ではお値段割高です。金山他区の他社のMRにも行きましたが 駅からは遠いけどお値打ち価格な物件2、3ありました。 |
34:
匿名さん
[2006-01-16 23:54:00]
桜山購入しましたぁ・・・
本とはダイワのマンション購入予定でしたがあの立地でしかも上の階であれなら・・・・ かなりお得です!!ただうちはマンションは10年と思っているからいいけど長く住まれる方には無理ですねぇ どうしても中の質感なは納得いかない・・・・・ それだけですけどォ・・・・・・ |
35:
匿名さん
[2006-01-17 22:55:00]
>>34
ご購入おめでとうございます。値引きはありましたか? |
36:
匿名さん
[2006-02-12 10:28:00]
昔の宝マンションの画一的なイメージがついて回るので損していますが
そのほかは堅い仕事をしていると思います。 建物外にモデルルームを作らずコストダウンを図るという姿勢は評価できます。 あれ作っちゃうと2〜3千万はかかりますからね。 |
37:
匿名さん
[2006-02-12 12:53:00]
八田駅前相当値を下げて販売してますね。金山も人気がいまいちなのでそのうち値下げするのでは。
|
38:
匿名さん
[2006-02-12 18:48:00]
>35さん
遅くなってすみません・・ 桜山のスレにもありますが値引きはファミリアーレ!!と考えるとにがいですねぇ。 思ったと売りにはいきませんでしたぁ 100万円プレゼントやってたのでその分だったら引いてもらえると思いますよォ ですが急いだほうがいいですよ。いまあと2戸なんですが4階のほうは隣に壁があるしバルコニーが広い分 (東・北)その分部屋が狭いです。 6回をお勧めします。。 |
39:
匿名さん
[2006-02-14 22:44:00]
4000万の部屋で3%引いてもらえれば、普通はでかした方なのでしょうか?
|
40:
匿名さん
[2006-02-16 07:09:00]
宝の板はいくつあるのやら・・・。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今は違うのかな?