星ヶ丘駅からは遠いですが、4LDKの平均が110㎡という広さと、
収納の多さに魅力を感じています。
なかなかスレッドが立たなかったのは、皆さんの興味が薄いからでしょうか?
やはり、駅徒歩圏内ではないから?
その分、お値打ちになるのではないかと期待しています。
何か情報がありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-13 16:47:00
![パークシティ星ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区神丘町2-21-1(地番)
- 交通:地下鉄東山線星ヶ丘駅下車。星ヶ丘駅 、市バス「山ノ神」停下車
- 間取:3LDK-5LDK
- 専有面積:80.25m2-133.88m2
パークシティ星ヶ丘はどうでしょう?
886:
匿名さん
[2008-04-29 09:33:00]
キャンセルされて売り出されているんじゃないですか?
|
887:
いつか買いたいさん
[2008-04-30 01:12:00]
今日このマンションの周囲を見て歩いてきました。
|
888:
匿名さん
[2008-04-30 15:40:00]
>>887
で? |
889:
いつか買うんだよんさん
[2008-05-01 05:03:00]
昨日フレンドリーガーデンも見て歩いてきました。
|
890:
匿名さん
[2008-05-02 06:46:00]
>>889
で? |
891:
ビギナーさん
[2008-05-02 08:59:00]
新参者です。うーん疲れる。あれこれ探してたら物凄い量の書き込み。何で揉めてるか過去に遡っているうちに酔ってきました。永住するつもりで何となく買った人は埒外での騒動に戸惑ってますよ。
|
892:
匿名さん
[2008-05-02 15:09:00]
所詮、どこの誰かもわからない書込みでしょ。
匿名で、中傷・批判で問題になってるネット社会にいる私たちは 買うか買わないかは自分で判断して決めること。 他人の意見に左右されて揺らぐくらいなら買わない方がいい。 |
893:
いつか買ってやるぅさん
[2008-05-04 06:32:00]
一昨日、神丘公園を見て歩いてきました。
|
894:
匿名さん
[2008-05-05 11:48:00]
>>893
で? |
895:
いつか買ったらすぐに売ってやるさん
[2008-05-06 01:33:00]
一昨日の更に前日、隣のURの団地も見て歩いてきました。
|
|
897:
買いたいけど買えない人
[2008-05-09 07:16:00]
フレンドリーガーデンってかなり立派ですね。
維持するのに専門業者による手入れが必要と思いますが、 コストはいくらぐらい掛かっているのでしょうか。 うちも真似したいと思っているので・・・。 |
898:
匿名さん
[2008-05-09 21:23:00]
具体的にどのようにまねしたいのですか?
|
899:
近所をよく知る人
[2008-05-10 09:08:00]
ずばり、あのまま。
うちのマンションも中庭やエントランス、駐車場の近くにスペースは確保できるので。 あのようなガーデニングができるといいなぁと単純に思ったまでです。 |
900:
匿名さん
[2008-05-10 10:42:00]
それは、造園業等の専門家に相談するのがよろしいでしょう。
|
902:
物件比較中さん
[2008-05-11 02:29:00]
でもあれだけ立派なガーデニングだからコスト的にはかなり掛からないですか?
どのくらい掛かるものなの? |
908:
入居済み住民さん
[2008-05-14 22:37:00]
あのガーデニング、あそこまで成長するまで住民の人が丹念に育ててきたのですか?
|
911:
匿名さん
[2008-05-15 15:25:00]
マンションのガーデニングや庭は無駄な施設ではありません。
むしろマンションの価値を高めるものです。 手入れの行き届いている庭のあるマンションのほうが、植栽もなく、あっても手入れの行き届いていないようなマンションよりゆとりを感じます。 価値観の違いもあるでしょうが、そのようなゆとりを無駄だと考えることのほうが、かわいそうだなと思います。 |
912:
匿名さん
[2008-05-15 17:16:00]
うんうん、そう思う。
|
913:
匿名さん
[2008-05-15 21:33:00]
新緑は心を癒しますね〜
|
914:
匿名さん
[2008-05-16 21:31:00]
残り2戸ですね。
超5000万円の物件だけど、早い者勝ち! |