静岡 ル・シェモア 中原
No.2 |
by nanako 2006-09-05 19:46:00
投稿する
削除依頼
モデルルームを拝見しました。
部屋自体はとても魅力があると思いましたが隣がパチンコ屋で境がありません。 南西向きの部屋は4階くらいまではパチンコ屋の壁が気になるでしょうし、 東南向きの部屋はモデルハウスが撤去した後にどのような建物が出来るか未定だそうなので やはり環境に問題ありでしょうね。 まだ残は多いと思います。 価格重視で立地条件を気にされない方なら良いのでは? |
|
---|---|---|
No.3 |
パチンコ好きにはたまらない環境でしょうね。笑
しかしあれだけの金額のマンションを購入してパチンコが出来るくらいの収入がある人って、そうざらにはいないでしょう。 あれだけの素晴らしいマンションでありながら、南東隣に位置するパチンコ屋をどのように捉えるかですね。 全体的な工事は終わっているようなので、現地視察も可能だと思いますが如何でしょう? 南西側は現モデルルーム後の利用方法が気になるところですが、聞いたところ、恐らくしばらくは駐車場になるらしいですよ。 南東側は判りませんが南西側だったら、景観も良さそうです。 階層にもよると思いますが、富士山が望め、安部川の花火大会も見れそうだと思っていますがどうでしょう? |
|
No.4 |
ちょっとスレ違いかもですか、ルシェモア繋がりということでご勘弁ください。
沼津にも、ルシェモア建築中なのですが、この間周辺環境を見に行ったら、 すぐ隣にボロボロの飲み屋街、そして極めつけはすぐ西側に、ソ○プ等の 風俗街!。せっかく魅力的な物件だと思ったのに、がっかりして諦めて帰宅しました。 |
|
No.5 |
パチンコに続き、沼津でもですか・・・
風俗遊び好きにはたまらない環境を演出してくれますねぇ。 何か一貫した狙いでもあるのか!? |
|
No.6 |
ハイムさんの物件ですよね。
地方都市だとどうしてもいろんなものが1箇所に 集中しちゃうんじゃない。 |
|
No.7 |
no.4です。そうなんすよ。部屋がいいから期待してたのに。。
ううっ、って感じです。 |
|
No.8 |
ルシェモアだったら近所の宮元町に大和のマンションディーグランセがありますよ。
|
|
No.9 |
ルシェモアって積水ハイムですよね。で、積水ハウスって、
グランドメゾンとかってブランドで販売してますよね。 積水ハイムと積水ハウスってどう違うんだろう。 自分は混同してたんですが。 |
|
No.10 |
先日モデルルームを見学してきました.メゾネットタイプでとても素敵な
インテリア・・ 本当に素敵でした. その後棟内モデルルームを見学しましたが造りは自分的には高級感があって 良かったです. 外回りの植樹も綺麗でした。 あれだけのいい物件をアプリが価値を落としてるようでもったいないですね・・ 宮本町のの大和のマンションも見ましたが宮本町は立地 環境は申し分なく 共用スペースも充実していましたが・・中は・・ル・シェモアのほうが断然 良かったです. アプリさえなければ完売物件だったとおもうのですが・・・ でも小学校も近いし歩道もしっかりしているし 明るし・・買い物も 便利なので お子様をお持ちのご家族には申し分のない物件にも おもいました。 眺望をどう考えるか・・・それが重要ですね |
|
No.11 |
違いを説明します。
ハイムは、積水化学。ここが材料(プレハブ)をつくり 各エリアの販売会社、このあたりだとセキスイハウム東海かな、が販売する。 車と一緒でディーラー方式ってやり方。エリアごとの小さな会社なんです、ハイムさんは。 ハウスは積水ハウス㈱という1つの会社。 よってまったく違う会社ですよ。規模も実績も格段の差があります。当然ハウスが上。 |
|
No.12 |
ル・シェモア、私はあの価格ならパチンコ屋があっても我慢できます。
しかも南西側はその影響はありませんし、問題ないのでは? 南東側は高階層なら問題ないですよ。 確かに眼下には遊戯施設がありますが、あの内容と価格を考えれば悪くないかなって感じました。 それと比較して近所にある宮本町の物件は、あまりこれといって冴える所も無く、立地条件が良いのか、価格も良すぎます。 検討する方が、そのマンションに何を求めるのか・・・ それが肝心でしょうね。 私は目下前向きに検討中であります。 当然、南西側を。 |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
9月に入ってからから現地モデルルームが公開され、契約数が増えているらしいですよ。
マンションは青田売りが主流ですから、現物が見れるのとそうじゃないのとは違いますからね。 となると残りの物件が少なくなってきたのかな? 今が売り手も買い手も一番気合の入る時期でしょうね。 |
|
No.15 |
先日、南西側の実際の部屋を見てきたけど、4階以上ならパチンコ屋は気にならなかった。
外観は静岡の他のマンションの中で一番だと思う。 パンフレットでは5LDKだったNタイプが4LDKに改装されて販売されていてこのタイプが一番良いと思ったが低階層で4千万円...。 管理費と駐車場代が高いし、静岡駅までが少し遠いし、正直ダイワの宮本町と迷っている。 |
|
No.16 |
ル・シェモアを買ったものです。
先日引っ越しもすませました。 正直とてもよい買い物をしたと大満足(*^0^*) 大和のマンションと迷いましたが ダイワに比べて外観もよく 管理が行き届いていました. またお風呂もダイワよりも広い部屋が多く オプションもル・シェモアのほうが充実してました。 住んでみてもとても快適でうs。 確かに目の前のアプリは夜照明もつき明るくなってしまうし 閑静・・という感じでは有りませんが・・ 外に出ないかがリ音は聞こえません. 内装も 外観も大満足です. |
|
No.17 |
敷地面積約900坪に戸数65戸でムダな共用部が無い。
中規模物件だからスケールメリットを享受できる。 絶妙なバランス感覚を持った設計計画ですね。 すばらしい設計ですね。 地盤もいいみたいですし。 概観もすばらしい。 住み続けるほどマンションならではの良さがわかる味のあるマンションになるでしょう。 アプリはあるけど(笑) |
|
No.18 |
現在の入居戸数はどれくらいでしょうか?
アプリのせいで契約数が伸び悩んでいるのでしょうか。 だとすればあまり気にしない方は、ある意味チャンスな物件かもしれませんね。 外観は落ち着いた感じでカッコイイし、夜にはライトアップされてる。 これには驚きました。 しかし電気代を誰が払うかと言うと、入居者全員ですね。笑 デザイナーズ・マンションをうたい文句にしているのはハッタリじゃありませんね。 気になる物件です。 |
|
No.19 |
完成した建物をみてとても素敵だと思いました.
実際に住んでる方・・・住み心地はいかがでしょうか? 最近モデルルームにいかれた方値引きの話は出てるのでしょうか? アプリさえなければ・・って感じですが・・アプリが先にできていたんだから仕方ないかな? 夜通ってみても電気がついてる家はまばらでした.. まだまだあいてるのかな? |
|
No.20 |
気になった点。
エレベータが一つしかない。 駐車場も最低価格帯が機械式の6000円/月で高い。 自転車置き場は1台あたり300円/月。自動ドアは必要ないでしょ。 |
|
No.21 |
駐車場の使用料金が高いか安いかということは、その近辺の相場から算出されていますので、けっして高いとは思いません。
その近辺で民間の月極め駐車場の料金を調べればわかります。 何を根拠に高いと申されているのでしょうか? 街中に行けば行くほど高くなって当然でしょう。 エレベーターは5〜60戸程度の物件なら1機でも問題ないとされています。 1機1千万円はするエレベーターを2機以上備える事は、自動ドア以上に初期費用(物件価格に反映される)がかかり、また管理費にも影響があるでしょう。 そのマンションの価値の感じ方は個々に違いますが、気に入ったら購入すれば良いし、気に入らないのであれば購入しなかったら良いだけのことです。 ちなみに屋内にバイクも停める事が出来るほうになってますので、一つはそのために自動ドアついていると思います。 貴方の言い分だと、エントランス入り口の自動ドアも不要ということになります。 自ら開け閉めすれば良いのですからね。 高級デザインマンションとして捉えれば、それなりの物件だと思います。 |
|
No.22 |
>21さん
20です。 根拠は、中原よりももっと街中にある大和のマンションと比較して高いと書きました。 自転車置き場の自動扉は自転車しか使用しない者にとっては必要ない。 エレベータはもう一台あればいいなという希望です。 ちなみに私は住人ですよ。 |
|
No.23 |
私は客観的な意見も重要だと思いますが、住人さんの意見も重要だと思います。
ここに限らず、住んでみて初めてわかることだってありますから、極めて参考にさせていただけるご意見だと思いました。 もっと住人さんからのご意見が書かれていれば、検討しているものにとって非常にありがたいと思うのですけど・・・ |
|
No.24 |
駐車場についての話題があがっていますのでひとこと。
仮に駐車の使用料金が安かったら、その分修繕積立金や管理費などが高くなるかもしれないということですよね? それにそれらの料金は、今後は自分たち住人で決める事が出来るのではないでしょうか? ただ安くすると数年後にその安くした影響が出ないとも限りませんけど。 |
|
No.25 |
入居可になって一ヶ月になりますが 実際まだ売れ残りがたくsななるのでしょうか?
値引きははじまっているかご存知ですか? 夏前に見に行き一度は「検討する」ということで返事をしてないのですが 今になって又魅力を感じつつあります. 実際に住まれてる方いかがでしょうか? アプリの影響はありますか? 管理とうはどうですか? |
|
No.26 |
購入して住み始めているので、値引きはわかりません。
というか、もう今更値引きしてくれませんから。笑 私はアプリの影響を感じていません。 音も全く聞こえませんし、問題視してません。 管理はまだわかりませんが、デベがそのまま管理しているので、そんなに悪い事はないと思いますよ。 売れ残りというか、住み始めていないところはまだまだありそうです。 実際には引っ越し前ってこともあるかもしれませんけど。 |
|
No.27 |
夜の窓の明かりから察すると、まだ半分くらい空きがあるように思いますが、どれくらい残っているかご存知の方いらっしゃいますか?
|
|
No.28 |
検討していますが、地理感がありません。
小学校、幼稚園の環境はいかがですか? 通学には遠いでしょうか? 子育て環境としてはいかがですか? パチンコ屋さんが隣りということで少し心配しています。 周辺は娯楽街なのですか? |
|
No.29 |
学校は徒歩5分・・子どもの足でも7分くらいでした.
通学路もしっかり歩道があり 安全 学校も近いという理由で 購入しました. パチンコ屋の影響は・・住んでいて感じません・・・ ま〜夜ベランダへ出ると音がにぎやかですが・・室内はペアーガラスだし まったく気にならないです. 娯楽街ではありません・・・ 目の前にウィンダ〜ランドがありかなり便利ですし スーパーへも歩いて5分くらいでいけるので散歩コースとしても 最適です。 インターへも駅にも近いし 生活の便には申し分ないという感じです. 入居して1ヶ月ですがとても満足しています。 |
|
No.30 |
子育ての環境にパチンコ屋が近くにあるというのは私はあまり良いとは思えません。店の前を歩けばタバコの臭いがするし、平日昼間からパチンコに通いつめている大人を見て子供はどう思うでしょう。
子供の通学を考えると今販売中のマンションならサーパス竜南1丁目はどうですか?小学校・保育園まで300mで、パチンコ屋も近くにないし、静かな環境だと思いますけど。ただ、サーパスにはル・シェモアのような高級感はないですけどね。 |
|
No.31 | ||
No.32 |
28です。ありがとうございました。
とても参考になりました。 異動後、素敵な静岡ライフをおくれたらいいなと思います。 |
|
No.33 |
>31さん
私は30さんと同意見です。 長期休暇中なら子供だってパチンコをしている大人を見ますよ。 あなたもしかして購入者ですか?あなたこそ事実を伝えるべきです。 子供にとって環境がいいとは決して言えない物件ではないでしょうか… |
|
No.34 |
ずうと外にいるわけではないし・・パチンコ屋を眺めてるわけではないんだから。
パチンコ屋がそこまで子どもの教育に影響するとは思えません.. 実際住んでみて想像以上の最高の住み心地・・ バルコニーに出れば音は聞こえるけど・・ 通学路にパチンコ屋さんがあることで人通りがあるからかえっていい・と私は思います. そこまで気にするなら購入しなければいいだけのこと! 住んでる人はあまり・・というかぜんぜん気にしていないんじゃないかな? そんなことよりも家の中のすみごこちがいいから・・・ すんでもいないのにパチンコ屋だけで卑下するのはおかしくないですか?? |
|
No.35 |
ムキになるなよ
大人げないな〜 自分が買った物件が批判されるのは面白くないかもしれないけど、いろんな意見があることも受け入れなきゃ 実際パチンコ屋の隣だからって理由で、ほかの物件と比較して購入やめた人もいるんだからさ |
|
No.36 |
私も購入者です。
パチンコ店位でこの物件を見逃すのは惜しいですよ。 |
|
No.37 |
我が家の場合は、主人がパチンコ大好き人間。
キャッシングしてまでやるタイプ。 そんな人なので、絶対ここには住めないです・・・。 子どもはまだ赤ん坊ですが、そんな親を身近にみて、 将来パチンコやキャッシングに抵抗感がなくなるのもイヤ。 残念です。 うちの場合は極端ですが、パチンコ店が横にあることのとらえ方は人それぞれ。 極論私だけだったら、パチンコに無関心だから全く気にならないし。 |
|
No.38 |
そんなにパチンコが反社会的なんですか?
そうじゃないですよね。 既に認知されている産業です。 隣に何があろうと、それを受け入れる人は購入するでしょうし、受け入れない人は購入しない。 それでいいじゃないですか。 購入した人もここを読んでいるわけだし、パチンコ嫌いなのもわかりますが、その人たちのことを考えると嫌な気持ちを押し付けるような意見は如何なものかと思いますよ。 パチンコ屋が隣にあることは事実です。 子供への影響は親の教育次第ではないでしょうか? その子供たちも大人になると、その中かから何れパチンコをする子も出てくるでしょうし。 悪影響があるなら、それを教えるのが親ではないですか? 目の前にある事実から目をそむけるようにして、それでこの教育がつとまりますか? |
|
No.39 |
パチンコ屋のことはもういいんじゃないですか?考え方は人それぞれ
それよりこのマンションのいい所を知りたいです。もちろん住んでみて以外に不便だったこととかも。これから購入する人はそういうことのほうが知りたいと思います。 そろそろパチンコ論争に終止符を打ちましょうよ。 |
|
No.40 |
こんにちは。こんなところがあるなんて初めて知りました。
良く言うつもりじゃありませんが、不便なとこはあまり感じませんね。 あ、でも、これから購入する人がバイクをお持ちの場合は、あまり台数が置けないかもしれませんよ。 空きはあと2台らしいです。(一応決まったスペースがあるところは) それからキッチンの換気扇の排気口のすぐ下に物干しがあります。 これは何とかならないものでしょうかね。 洗濯物を干している時に料理すると、換気されたものが洗濯物に直撃。 臭いがついてしまいます。 マンションの構造を考えるとしょうがないのかも? でもリビング側に移動できるなら、少しはマシになると思うのですが、共有部分なので勝手に出来ません。(^^; 他の分譲マンションに住んだ経験がないので比較は出来ませんが、いいところは・・・ ゴミ置き場として一部屋設けられているところかな?人感センサー照明が必要かどうかわかりませんけど、隔離されているので野犬やカラス、乞食らに荒されて汚くなる心配はなさそうです。 思ってた以上に近隣の音が気になることも無く、快適に過ごせてます。 ここはとても質感が良く、お洒落だし、どなたかのレスにあったように夜間のライトアップは存在感をアピールしています。 わざわざ寒い中思わず見に行っちゃった。(*'ー'*)ふふっ♪ |
|
No.41 |
まだまだかなり空きがあるとのことですが・・
南面の前にパンチンコ屋がやはり気になります。 何回くらいまで景色に影響があるのでしょうか? |
|
No.42 |
景色って眺めるところによっても変わりませんか?
空をメインに眺める人もいれば、下ばかり見る人もいるでしょう。 南東向きと南西向きとの棟に分かれてますからなんともいえませんけど、南西向きなら気にされているお店の影響は全くないようですよ。 南東向きなら5階から上だったら良さそうでしたよ。 そのうちかなり躍起になって売りだしそうですね。 そしたらチャンスかもしれませんね。 |
|
No.43 |
まだ残っているのでしょうか?
今度ギャラリーを覗いて見ようかしら・・・ そろそろ値引きも期待できるのでしょうか? |
|
No.44 |
>>43さん
書き込みから日にちがたっていますが、モデルルームにはもう行かれましたか? |
|
No.45 |
これって同一人物があげてるんじゃないの?
もう上げなくていいからさ〜 |
|
No.46 |
藤枝駅前すぐのところのサーパスに空きが出ました。最上階
http://web.thn.jp/souwa/ |
|
No.47 |
まだル・シェモアって空きはあるの〜???
|
|
No.48 |
あるみたいよぉ〜
|
|
No.49 |
正直、タバコ臭はかなりありますよ。
八幡の閑静な住宅街にマンション建設を計画するなど、周りの環境を全く考えず、利益のみを追求するセキスイハイム東海の企業体質に憤りを感じます。 |
|
No.50 |
49さん
そんな事で憤りを感じるとは、心の狭い方ですね・・・ それはデベに対してもそうですが、入居者の皆さんにも失礼です。 マンションは便利な場所に建設されるのが当たり前。仕方の無い事でしょう。 法律に触れたマンションの方が、よっぽど憤慨ですよ。 ところで、残り1邸になったようですね! |
|
No.51 |
そして無事完売の日を迎えたようです。
これでこのスレッドもきっとお終いになるんでしょうね・・・。 |
|
No.52 |
なんかモンスターみたいなオバ様がいるようですね。
管理に口うるさく監視している様で。 お気の毒でご愁傷様です。 次男が買いたいと言い、援助をしようとしていたん ですけど止めさせて良かったです。 その当時は大喧嘩になり家族中大騒ぎでしたが。 |
|
No.53 |
そんなことよりも御主、よくこんな古いスレ探してきたな。
|
|
No.54 |
>>52
今さら何が言いたいのか良く分かりません。 もう住んでいる人に対してわざわざ掲示板を使って 書くのは何か意味があるのですか? ひょっとしてあなたは住民ですか? たしかにここの管理はあなたが言うようにいろいろ あるのは事実ですが、部外者にあれこれ言われるのは いい気はしません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報