住宅ローン・保険板「一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-15 12:58:38
 削除依頼 投稿する

一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。

[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】

701: 匿名さん 
[2012-09-19 12:41:10]
色々な世代と子供がコミュニケーションとれるようになりました。
三軒隣のプロスポーツ選手と仲良しになっていたのは驚きましたが(笑
このまま物怖じしない、のびのびと成長してくれたら良いな。

注文戸建て
702: 匿名さん 
[2012-09-19 13:12:47]
壁一枚隔てた隣に住民が住んでいるから落ち着く。
常に見られているようでセキュリティ的にも安心だ。

しまいには虫なんかの幻覚でも見えてくるようになるのかな?
704: 匿名さん 
[2012-09-19 14:18:36]
ひゃぁ。702病んでるねぇ。
705: 匿名さん 
[2012-09-19 23:29:41]
紙と木とプラスチックではなく、がっしりしたコンクリートで出来ていること。
マンション。
706: 匿名さん 
[2012-09-20 20:14:16]
>>696
>一戸建てに住んでた頃は、帰っても全然リラックスできなかった。
>いろんな音がそこいらじゅうから聞こえてきて、特に隣のおばさんの金切り声はイラついた。
>大型トラックが通ると木造の2階はゆれていた。

それは戸建の問題ではなく、悪い立地の安普請の家だっただけ。
大型トラックが通るような道路沿いの戸建に住むのがいけない。

閑静な住宅地にきちんとしたHMの注文住宅に住んでみたら如何?
707: 匿名さん 
[2012-09-20 20:21:35]
買えなかったからマンションなんです
709: 匿名さん 
[2012-09-20 22:11:31]
>>708
都会の住居ならマンションでも戸建でも1億円以上かける必要あり。
それ以下では、まともな立地や広さを確保できない。
他人を揶揄するなら自分の家の自慢でもしたら?
710: 匿名さん 
[2012-09-20 22:12:57]
一国一城の主は心に余裕があるので相手にしないのです。
711: 匿名さん 
[2012-09-20 22:49:54]
>708
確かに家には3千万程(諸費用除く)しかかけられませんでした。
土地が家より高くついてしまって。
712: 匿名さん 
[2012-09-20 23:26:31]
両方持っていますが、超自己満足で、自分のほしい土地に自分のためだけに建てた注文住宅の満足度は、めちゃくちゃいい女を口説いて自分の妻にした気分。まあ、自分も妻も家も年を取りますが・・・。そして金もかかったし維持費もかかる・・・。でも自分色に染めた自己満足かな~。

そう考えると2つ持っていますが、お金のかけ方はマンションが半分、広さも半分以下(80平米代クラス)です。駅近5分ぐらい(戸建ては住宅地なので8-9分)、利便性(コンビニ、デパート、スーパー、本屋、その他もろもろ)と機能性(24時間xxやゴミだし、防犯性など)、流動性(あまり高いと売れにくそうな気がしたので一般的な価格)を優先させたので比較の対象になっていないかもしれないですね。

気に入る自分の居場所が一番。
714: 匿名さん 
[2012-09-21 09:23:22]
710の投稿はどう見ても709に対してのものではないのだが・・・
余裕がないとレスの内容も目に入らないのかな?
715: 匿名さん 
[2012-09-21 09:38:21]
713の理論でいえば、
2分程度で入れた
708と709も同一人物?
718: 匿名さん 
[2012-09-22 01:30:27]
中学生並みの文章だな。
営業成績もダメなんだろうね?
720: 匿名さん 
[2012-09-22 06:16:44]
マンションのいいところは何と言っても遮音等級が高いこと。
戸建の遮音等級は最低ランク。
紙と木とプラスチックで出来ているだけありますね。

分かりやすい例でいうと、アスファルトにパンチしても音はしませんが、木の机にパンチすると大きな音が響きますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる