住宅ローン・保険板「一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-15 12:58:38
 削除依頼 投稿する

一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。

[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】

281: 匿名さん 
[2012-08-25 22:09:25]
チャリ置場がある程度確保されていて雨などに困らない。マンションのいい所
282: 匿名さん 
[2012-08-25 22:15:09]
利便性が良いことと、夏涼しく冬暖かいので光熱費がかからないこと。でも一番は他人と利害関係を共有しないこと。一戸建て。
283: 匿名 
[2012-08-25 23:20:35]
ネガは禁止だというのにルールも守れず罵りあうことしか出来ないやつは出て行け。
284: 匿名さん 
[2012-08-25 23:21:08]
戸建はより利便性が良いことと、戸建より夏涼しく冬暖かいので光熱費がかからないこと。
住んでみればいい面も悪い面も見えてくるけど、戸建よりマシだということが一番の心の拠り所です。
285: 匿名さん 
[2012-08-25 23:25:24]
一戸建てです。お金がかからない事。駅前なので便利な事。他人に気を使わずに済む事。
286: 匿名 
[2012-08-25 23:28:50]
うちはマンション買いました。
利便性もほど良くいいです。
買い物、教育などの生活環境は最強にいいです。
駅も近いのに平面駐車場なので車生活も楽々。
治安も悪くないし何と言っても住みやすい。
妹夫婦も同じマンションを購入したので毎日のように妹と甥っ子と行き来して遊んでます。
幸せだなぁ。
287: 匿名さん 
[2012-08-25 23:28:50]
いいところ。
プライバシーが確保されていること。
フラットな間取りなこと。
目隠しのためのカーテンがいらないこと。
駐車スペースが離れていること。
音の問題が無いこと。
マンション。
288: 匿名さん 
[2012-08-25 23:32:44]
光熱費が非常に安いこと。
一括受電サービス。
マンション。
289: 匿名さん 
[2012-08-25 23:40:04]
一戸建てです。駅が近く閑静な事。他人に気を遣わなくて住む事。
高断熱の為、光熱費が非常に安い事。あらゆる施設が徒歩数分圏内にある事。
耐震性が高い事。近所のセーフティーネットがしっかりしている事。
交番がすぐある事。丸の内までドアドアで50分以内である事。
290: 匿名さん 
[2012-08-26 00:10:25]
外壁の厚さが20cm以上あり、耐久性、耐震性、断熱性、遮音性に優れていること。
マンション。
291: 匿名 
[2012-08-26 00:54:26]
うちは立地より広さ、子育て環境の良さを重視しました。
緑や公園が多くあって買い物にも便利な場所です。
間取りも気に入ってるし広さも申し分なく収納も充実してます。
家具家電インテリアにはかなりこだわりました。
本当に最高の生活です。

あと問題が起こっても管理人や管理組合を間にはさめるっていいなと実感しています。
実際にそれで当事者同士が揉めることなく問題解決に至ってます。
戸建てにはないマンションならではのメリットですね。
292: 匿名さん 
[2012-08-26 05:14:58]
広い中庭で部外者を排除して安心して子供を遊ばせられます。
追いかけっこや、ボール遊び、かくれんぼ、ドッジボールなど、広々遊べます。
いちいち公園に行かなくても、家を出ればすぐにお友達と遊べます。
戸建の袋小路で狭々遊んでいる他人の子どもを見ると、マンションを買って良かったとしみじみ思います。
293: 匿名さん 
[2012-08-26 06:26:23]
うちの注文戸建ても立地と広さ、子育て環境の良さを重視しました。
緑や公園が多くあって買い物にも便利な場所です。
間取りも自由で気に入ってるし、広さも申し分なく収納も充実してます。
内外装仕様や家具家電インテリアにはかなりこだわりました。
本当に最高の生活です。

歴史の長い住宅地なので、周囲には生活にゆとりのある方が多く、
距離感のあるおおらかな雰囲気で、揉め事もありません。
周囲の住環境を選べないマンションにはない、戸建てならではのメリットですね。
294: 匿名さん 
[2012-08-26 07:59:19]
マンションの敷地内に緑と公園があるのは良いです。
最適な住環境が自分たちの敷地内に作れるのはマンションならではですね。
公園まで足を運ばないと遊べないのは子供にとっては拷問ですしね。
高級住宅街に戸建を買った戸建の友達も、遊びにくるたびに羨ましがっています。
295: 匿名さん 
[2012-08-26 08:09:05]
>マンションの敷地内に緑と公園があるのは良いです。
>最適な住環境が自分たちの敷地内に作れるのはマンションならではですね。

都会の便利な場所では、それだけの敷地を確保できないでしょうから
郊外の駅から少し離れた物件でしょうか?
私は郊外の大規模マンションより、利便性のいい住専地域にある
低層で世帯数も100以下のマンションがいい。
296: 匿名 
[2012-08-26 08:14:55]
工場跡地開発の超大規模物件ならあるよ。珍しいかもしれない。
297: 匿名さん 
[2012-08-26 08:15:38]
郊外マンションなんてまじど底辺だよな。

よかったことは安い以外何があんだよ。
298: 匿名さん 
[2012-08-26 08:28:41]
一戸立て崇拝は団塊世代の方までじゃないでしょうか。若者は都心高層。その間の世代はその間くらい。ちなみにパリ育ちの私は、後者です。
299: 匿名さん 
[2012-08-26 08:48:17]
単なる世代の差ではなく、どのような家で育ったかでしょう。

東京区部の育ちですが、戸建てが多い地域だったので
同級生も持ち家は戸建てという人が多い。
マンションはあくまで子供が小さいうちの借住まい感覚。
300: 匿名 
[2012-08-26 10:24:21]
291ですが>293の書き込みは大変不快ですね。
私の書き込みにコピペして書き直しとは・・・。

こんないやしい人間が歴史のある住宅街でおおらかな人間のふりして暮らしてるんですね。
まぁ、ただ私の書き込みに嫌がらせしたくて書き直しただけでこの人の現実ではないでしょうが。

ずっと目を通してきましたが人の良いところを読んでネガを書き込むのって戸建て派が多いですね。
注意されてるのも戸建てばかり。

とてもよく分かりました。
人の幸せが我慢ならないんですね。
戸建てじゃなくてよかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる