住宅ローン・保険板「一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-15 12:58:38
 削除依頼 投稿する

一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。

[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】

241: 匿名さん 
[2012-08-24 16:59:25]
>238

自らが出歯亀だとそういう心配をしてしまうのでしょうが、まともな住宅街では他人の家を覗くような輩はそうそう居ませんので気にならないのが普通ですよww
242: 匿名さん 
[2012-08-24 17:34:08]
戸建はプライバシーゼロ。
食事中に通行人と目が合うのってどう?
243: 匿名さん 
[2012-08-24 19:02:51]
>242

建てる時に窓の配置をそうしなければいいだけでは?
仮にそうしたとしても、目隠しの外講工事すれば解決するよね?

マンションに聞きます。
睡眠中に上階からの足音聞こえてきたら我慢するしかありませんか?
以前住んでいた分譲賃貸のマンションでそういう経験があったもんで。
244: 匿名さん 
[2012-08-24 19:18:41]
横長リビングで大きな開放的な窓があり、プライバシーを気にすることなく眺望が望めること。
マンション。
245: 匿名さん 
[2012-08-24 20:00:14]
区分所有の良いところは安いだけ?
安くても所有者の裁量に多くの制約があり、管理組合など面倒な事が多すぎる。
マンションと戸建ての構造以前に、所有形態の違いから良いところを明らかにしたら?
246: 匿名さん 
[2012-08-24 22:41:28]
マンションでプライバシーを語っちゃうのがなんともイタイな。
マイホームじゃなくてマイルームのくせに。
そもそも家ですらない。
247: 匿名さん 
[2012-08-24 22:44:39]
世帯年収5500万ありますが、タワーマンション。
戸建てとどっちもありますが、最上階でプライバシーが保たれてる理由です。
50階以上ですが周りは高い建物はない。
戸建てを上からのぞけますが、大きな戸建てで幸せそうな家族が庭で遊んでいるのをみて、それもありだなと。 贅沢に飽きたね。
ただヘリ以外は上から覗かれないのも良いですよ。
248: 匿名さん 
[2012-08-24 22:53:51]
それ、つまんねえよ。
249: 匿名さん 
[2012-08-24 22:58:46]
マンション。

自分だけかと思ったら周りも貧乏で励ましあえること。
ここはまさに楽園だね。
250: サラリーマンさん 
[2012-08-24 23:31:35]
世帯年収1,000万程度ですが、木造2階建て延床240㎡の注文住宅建てました。
4人家族で贅沢に使ってます。ただ、実際に住んでみると一部屋一部屋がもう少し広いとなあ、とは感じます。

やっぱり戸建て。
251: 匿名さん 
[2012-08-24 23:37:48]
いいな~
252: 匿名さん 
[2012-08-25 07:37:34]
>246
で、プライバシーについてコメントしておきながら、論理的な反論が言えないようなので、戸建はプライバシーが無いということでいいんですね?
253: 匿名さん 
[2012-08-25 08:25:04]
無いよ。
平地に対して横と立ての違いはどうしようもない。
ただ私の場合はその全てをみたしている。
ビルオーナーに最近なった。
ビル
254: 匿名さん 
[2012-08-25 08:34:02]
DWタワーマンションの高層。リビングのソファーから毎日、都心の夜景を眺めています。ぜんぜん、飽きないですよ。DW、本当に良いです。
255: 匿名さん 
[2012-08-25 08:39:43]
リビングから景色が見えるのってホントにいいですね。
窓開けたら自家用車と通行人と隣の家が見えるだけなんて、面白くないですよね。
256: 匿名 
[2012-08-25 09:21:30]
広い庭があれば問題なし。自分のものだと思うとなおさらです。
257: 匿名さん 
[2012-08-25 09:26:38]
>256
敷地の外に見える景色の話をしてるんだよ。
庭の外に見える景色をPRしてくださいね。
258: 入居済み住民さん 
[2012-08-25 10:16:20]
戸建てなら投資次第ですよ。芝貼工し、モミジ、ヤマボウシ、シラカシ、アラカシ、ソヨゴ、スダジイ、ブナ、カンツバキなどさらに雑木系に下草類も添えてその辺の公園より立派です(笑)。

主庭に坪庭、玄関アプローチにもこだわろう。住むなら戸建て。
259: 契約済みさん 
[2012-08-25 10:20:05]
>敷地の外に見える景色の話をしてるんだよ。
お隣のマンションぐらいしか見えないのにそんなに素晴らしい?
260: 匿名さん 
[2012-08-25 10:22:05]
で、その庭の先には、通行人の顔が見えると。
防犯上も常に視線を感じていた方が安心ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる