一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。
[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11
注文住宅のオンライン相談
一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
121:
匿名さん
[2012-08-20 00:50:12]
|
122:
匿名さん
[2012-08-20 12:35:39]
浦安は酷そうですね。
ネガるつもりはないけど、液状化だと土地も売れないから、戸建てだったら良かった、ということもなかろうと思うけど。 |
123:
匿名さん
[2012-08-20 12:44:00]
静か。とにかく静か。マンション。
以前戸建てのときは、隣のおばさんが5時半にお弁当の置かずの揚げ物を揚げる音で目が覚めてました。 |
124:
入居済み住民さん
[2012-08-20 12:54:26]
マンション。
十余年で古くなり、初期住民の半数近くが入れ替わり、修繕計画で意見相違が発生(追加負担の有無)。 管理組合の業務(区分所有者全員の責務)は、人生でなかなか得難いものがありましたよ。 こういう時、長老格の方と仲良くするのが、得策です。 戸建と同様、やはり、修繕時には近所付合いは重要。 管理組合の修繕委員会で、頑張ったお陰で、価値が高まった(と想う)ようで、良かったですよ。 |
125:
匿名さん
[2012-08-20 12:59:08]
|
126:
匿名さん
[2012-08-20 13:39:42]
静かで開放感がある戸建て。
以前、マンションに住んでいた頃は上階の騒音と、 下階のちょっとの音で怒鳴り込んでくる状態で板ばさみ。 自分の家って感覚はなかったですね。 今は音問題とは無縁。 |
127:
匿名さん
[2012-08-20 14:12:45]
戸建の音問題(車、隣家、道路)に耐えられずマンションに引越し。
予想通り静か。 分譲マンションの凄さを思い知った。 戸建は閑静な住宅地だったけど、車や隣家の音は筒抜けだからね。 また、高々2階の家だと、車の音が凄い。 1時間に数回しか車が通らないけどうるさい。 マジレスすると、音の心配するなら絶対マンションを選んだ方がいい。 |
128:
匿名
[2012-08-20 14:15:28]
ネガるなってルール無視?
|
129:
匿名さん
[2012-08-20 17:30:25]
|
130:
匿名さん
[2012-08-20 17:59:45]
|
|
131:
匿名さん
[2012-08-20 18:01:50]
|
132:
匿名さん
[2012-08-20 19:34:41]
|
133:
匿名さん
[2012-08-20 19:37:05]
|
134:
匿名さん
[2012-08-20 19:37:41]
ネガ厳禁です。
レスしないでスルーで。 よろしく。 |
135:
匿名さん
[2012-08-20 19:38:41]
極めて静かなこと。
マンション。 |
136:
匿名さん
[2012-08-20 19:38:50]
上下左右の生活音が聞こえ、孤独感が亡くなりました。
分譲タワマン高層階。 |
137:
匿名さん
[2012-08-20 19:46:03]
なんか殺伐としててやだなぁ。
ささいな喜びだけど、蚊に刺される回数が減ったよ。 マンション。 |
138:
匿名さん
[2012-08-20 20:02:33]
夜は無音の世界と完全な静寂。
マンション。 |
139:
匿名さん
[2012-08-20 20:09:20]
夜は上階からのギシギシ音溢れる世界。
マンション。 |
140:
匿名さん
[2012-08-20 20:10:01]
受水槽にゴキ大量発生。
マンション。 |
142:
匿名さん
[2012-08-20 20:34:17]
|
143:
匿名さん
[2012-08-20 20:51:39]
マンションが無音www
すごい発想だね。 |
144:
匿名さん
[2012-08-20 21:17:01]
マンションと比べて、戸建が如何に静かなのかを説明できる戸建はいませんね。
車の音 隣の家の庭の音 道路の音 |
145:
匿名さん
[2012-08-20 21:28:50]
マンション5階だったが、道路を走る車の音は1階や2階よりも響いた(感覚の問題ではないと思う)。
道路沿いのマンションだったので夜中も音は止まない。救急車もうるさい。 今は閑静な住宅街。日中も静かなのが不気味なくらい。 戸建て |
146:
匿名さん
[2012-08-20 21:34:36]
閑静な住宅街は静かだよ
|
147:
匿名さん
[2012-08-20 22:15:40]
|
148:
匿名さん
[2012-08-20 22:42:52]
24時間ゴミ出しの各階集積場より害虫が大量発生。
子供は昆虫観測出来ると喜んでいます。 マンション。 |
149:
匿名さん
[2012-08-20 23:28:36]
|
150:
匿名さん
[2012-08-20 23:56:38]
ネガ厳禁です。
レスしないでスルーで。 他のスレでも暴れている人だと思います。 無視でお願いします。 |
151:
匿名さん
[2012-08-20 23:58:21]
ものすごく静かな夜。無音の静寂。
マンション。 |
152:
匿名さん
[2012-08-21 00:00:36]
24時間ゴミ出しでいつも衛生的なキッチン。
マンション。 |
153:
匿名さん
[2012-08-21 00:04:16]
真夏でもエアコンが良く効く寝室
全く音のしない静まり返った夜 セキュリティーに守られていること マンション |
154:
匿名さん
[2012-08-21 00:04:24]
|
155:
匿名さん
[2012-08-21 01:07:49]
このスレだけではなく、他の関連スレでも一人だけ見えない敵と戦っているマンション住人がいますね。
この一人が去れば、どのスレも荒れないのに。 |
156:
匿名
[2012-08-21 01:12:17]
免震で、東日本大地震のときも、家の中のものが何一つ倒れていなかったところ。
マンション |
157:
高級マンション住民
[2012-08-21 03:13:25]
ここに投稿している戸建信者に言いたい
お前らどうせミニ戸だろ ミニ戸の分際で高級マンション暮らしの住民に話しかけてくるなよ 頭が高いんだよ |
158:
匿名さん
[2012-08-21 07:46:41]
昨日から娘のお友達2人がお泊まり。
お風呂も一緒に入り、娘の部屋に布団を3組敷いてワイワイ賑やかです。 朝からシアタールームでiCarly見てます。 戸建 |
159:
匿名さん
[2012-08-21 12:15:52]
同じマンションに住む子供どうしで仲良くなれること。
生活レベルも近く安心です。 財閥系マンション。 |
160:
匿名さん
[2012-08-21 12:30:57]
防犯・防災に対する絶対的な安心感。
たいていの家は安全なんだろうけど、娘とかいるといろいろ考えるからね。 絶対安全、と思えることが嬉しい。 マンション。 |
161:
匿名さん
[2012-08-21 12:38:41]
夜は静寂に包まれる
昼間は照明要らず 天井が高いので、開放感がある 広いテラスで人目を気にせずのんびりと出来る 駐車場からの荷物移動が楽 都内戸建て |
162:
匿名さん
[2012-08-21 12:44:27]
普段言えない自慢をさせてもらいます。
都内に大きめの注文住宅を建てた。 住宅雑誌にも2社掲載されるくらいのオシャレ感たっぷりのもの。 外観はもちろん家具も間取りも相当こだわって、建物のみで8千万、外構1千万、 家具も1千万近くかけた。 クローズドの庭も照明、植木、水盤なんかを置いてリゾート感たっぷり。 LDKは50畳、もちろん吹き抜け。開放感も抜群。 一流と呼ばれるホテルでも比べ物にならないくらい素敵な家になった。 うちにくる来客は感動してため息の連続。賛辞の嵐。 正直、気分良いです。お家最高!! |
163:
匿名さん
[2012-08-21 12:55:21]
マダムシンコ?
たった一千万の家具じゃ、そんなわけないね。 |
164:
匿名さん
[2012-08-21 12:56:59]
|
165:
匿名さん
[2012-08-21 13:01:24]
一戸建てもいいですね。
私はマンションが好きですが。 諸事、面倒くさくないこと。楽なこと。 マンション。 |
166:
匿名さん
[2012-08-21 13:03:46]
|
167:
匿名さん
[2012-08-21 13:06:07]
マダムシンコは、ソファーのセットが1千万円。
庶民のうちの鏡台でさえ80万円なのに、中流の家の家具だったら、全部で大抵1千万円くらいは行くのでは? 一個ずつ買ったから気づいてないだけよ。 |
168:
匿名さん
[2012-08-21 13:12:41]
注文住宅だと細部まで拘る楽しさがあります。
我が家のインテリアはB&Bがメイン。 内装はインテリアに合うようにデザイナーと打ち合わせて決めました。 |
169:
匿名さん
[2012-08-21 13:59:31]
>>166
162ですが、本当ですよ。 こんな自慢げに書いてなければ写真UPしてもいいけど、知ってる人が みたらすぐバレちゃうから嫌ですよ。雑誌にも顔写真掲載されてるし、不特定多数の サイトでUPするなんてさすがに恥ずかしいですよ。 例えば造作キッチンメーカーのロゴUPくらいならバレないと思うからいいですけど。 でも本当に写真UPして私にメリットってあるのかな? ちなみに家具はマダムシンコみたいな悪趣味なゴテゴテ成金物ではありません。 >>168さんと同じく、ソファはB&B、ダイニングはカッシーナ。ベッドはキングスダウン。 照明はVERPANとFLOS。あとはほぼ造作の作り付けの家具。 なんで嘘だと思うのか不思議。 こんなとこで嘘ついても虚しいだけじゃん。 |
170:
匿名さん
[2012-08-21 14:05:07]
ウチはアルフレツクスオンリー。
すべての間接照明と内装はデザイナーと 打ち合わせして決めた。 マンションと注文邸宅。 |
171:
匿名さん
[2012-08-21 14:16:13]
|
172:
匿名さん
[2012-08-21 18:06:21]
|
173:
匿名さん
[2012-08-21 18:37:54]
|
174:
匿名さん
[2012-08-21 18:51:39]
>>172
ソファは4メートル以上あります。 3メートルでは少しコンパクトすぎて合いませんでした。 天井高は吹き抜け部分が6メートル強はありますね。 それ以外の居室は全館空調を設置した為に、やや低めというか 普通の天井高になってしまいました。 床暖は無垢板様にドイツから輸入した物を使用しています。 マントルは都会ということもありますし、インテリアのテイストにも不釣り合いなので つけていません。 個人的には全館空調はいらなかったかなっと思っています。 |
175:
匿名さん
[2012-08-21 18:55:39]
>>173
MLと某女性誌です。 |
176:
匿名さん
[2012-08-21 19:56:30]
お金持ちなのは羨ましい。
家についてはそうでもない。 友人が同じ状態なら「羨ましい!」って言うと思いますが。 そういう家が建てられる経済状態自体は、本当に羨ましいです。 |
177:
匿名さん
[2012-08-21 20:00:21]
管理するのが面倒なので、大きい家は全く羨ましくありません。
お手伝いさんを雇うと、他人を家の中に入れることになるし。 豪華なソファーとかは、いいなと思います。 貧乏人の戯言と思って頂いて結構です。 |
178:
匿名さん
[2012-08-21 20:03:33]
笑えるくらい負けず嫌いw
ネガ禁止なのに。 金持ちならメンテナンスも面倒ではないだろ。 |
179:
匿名さん
[2012-08-21 20:16:22]
他人を家に入れたくない、っていうのは同意です。
|
180:
匿名さん
[2012-08-21 20:18:40]
それくらい金持ちならマンションの方がいいかもね。
実際〈管理負担〉っていうのはあるだろう。 |
181:
匿名さん
[2012-08-21 20:19:36]
ネガ厳禁です。
よろしくお願いします。 |
182:
匿名さん
[2012-08-21 20:21:46]
庭で野菜がつくれること。家庭菜園という贅沢な趣味。
一戸建て。 |
183:
匿名さん
[2012-08-21 20:24:24]
自動車の使い勝手の良さ。
一戸建て。 |
184:
匿名さん
[2012-08-21 20:34:39]
他人を家に入れるのは大丈夫ですが、住み込みは無理です。
|
185:
匿名さん
[2012-08-21 20:37:36]
>180
また負けず嫌い発言でました。 恥ずかしいからもうやめれば? 雑誌に載るくらい洒落た一戸建てを建ててる時点で マンションとか眼中にないでしょ。 上の方の戸建てプールに対抗してる発言にも苦笑。 余計な一言はマンションの株を下げるだけだから控えましょうね。 |
186:
周辺住民さん
[2012-08-21 20:45:55]
|
187:
匿名さん
[2012-08-21 20:57:54]
目の前に車が無いこと。
マンション。 |
188:
匿名さん
[2012-08-21 21:13:28]
マンション住人必死過ぎて怖いつーの。
張り合おうとしても無理だよ。 |
189:
匿名さん
[2012-08-21 21:15:47]
① 火災保険は評価額の4倍の保険金を掛けられる。
② 180㎡以下のマンションは存在価値が無い。 ③ 耐震強度を設定した国交省は嘘つき。 ④ 25mプールはマンションの標準装備。 ⑤ マンションは刑務所並の狭さ。 いつものマンションさんが認定した事実だそうです。 これでもマンションの良い所ってあるの? |
190:
マンション住民
[2012-08-21 21:38:35]
戸建のみなさんはまだ車なんて乗ってるの?
時代遅れなんじゃないの? 普通、車なんて必要ないでしょ。 車がある暮らしなんて考えられないよ。 戸建住民は頭がおかしいんじゃないの? |
191:
匿名さん
[2012-08-21 21:50:23]
>>190
おいおい、小生はタワマン最上階暮らしだが車は2台所有している。 1台は足代わりにカイエンで、もう一台は趣味で911クーペ。 車は有った方が行動範囲が広がるし、子供と出かけるには必須アイテムだ。 あ、貴方は孤独な単身者でしたね。すまんすまん。 |
192:
匿名さん
[2012-08-21 22:17:07]
>>190
徒歩最強ww |
193:
匿名さん
[2012-08-21 23:20:54]
戸建は震度6強で9割倒壊します。
絶対に戸建はやめた方がいい。 |
194:
匿名さん
[2012-08-21 23:40:48]
|
195:
匿名さん
[2012-08-21 23:43:18]
>>191
おいおい、小生はタワマン最上階暮らしだが車は2台所有している。 1台は足代わりにカイエンで、もう一台は趣味で911クーペ。 いいね!ポルシェディーラーから新車2台買えば 整備の時に便利だね! でも2台しかないの? TPOに合わせたら5台ぐらい? |
196:
スレ主
[2012-08-21 23:57:22]
スレ主です。
ネガ厳禁です。 よろしくお願いします。 |
197:
匿名さん
[2012-08-22 00:00:12]
ほかスレにもいるよね?
この変なマンション住人。 |
198:
匿名さん
[2012-08-22 00:20:28]
ネガ厳禁に加えて、貧乏禁止にして欲しい。
ようは貧乏な戸建てさんと貧乏なマンションさんがネックだと思う。 一戸建てでもマンションでも並以上の物件なら快適です。 貧乏さんはそれが面白くないんでしょうね。 極端な豪華物件を妄想してみたり。うざいです。 |
199:
匿名さん
[2012-08-22 00:51:13]
エアコンが良く効いて、完全に無音なところ。よく眠れそう。
マンション。 |
200:
匿名さん
[2012-08-22 02:09:28]
隣の室外機の音が気にならない事
戸建 |
201:
匿名さん
[2012-08-22 06:53:07]
隣の庭で遊ぶ子供の声が聞こえないこと。
隣の庭でバーベキューした煙が流れてこないこと。 隣の車の音が聞こえないこと。 マンション。 |
202:
匿名さん
[2012-08-22 07:52:24]
マンションのルーフバルコニーでバーベキューできる事。ジュージュー焼肉美味しいよ。
マンション。 |
203:
匿名さん
[2012-08-22 08:59:58]
品格を備えた人達に囲まれている。
決して誰もバルコニーで肉など焼かないマンション。 |
204:
匿名さん
[2012-08-22 09:30:52]
嘘はいけないなあ。
それはマンションのいいところじゃなくて「いいマンション」 マンションにはこんなところもある。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45747/ |
205:
匿名さん
[2012-08-22 09:35:48]
あぁ、そんなマンション本当にあるんですか。捏造ではなくて? 恐ろしい。
|
206:
匿名さん
[2012-08-22 12:38:57]
たまに芸能人のブログでもマンションのベランダで焼肉してるのがUPされてるよね。
こんな**がいたら隣近所は大迷惑だよね。 うちのマンションは少数世帯でそんな非常識な住人がいなくて 良かった。 |
208:
匿名さん
[2012-08-22 13:09:39]
|
209:
匿名さん
[2012-08-22 15:46:48]
マジレスすると、戸建の庭はうるさい。
年がら年中トラブルの原因になる。 車の音もトラブルになる。 毎朝、隣の家のエンジン音、ホントうるさいよ。 |
210:
匿名さん
[2012-08-22 16:47:19]
良いところを挙げましょ
|
211:
匿名さん
[2012-08-22 17:14:23]
>>209
レス内容で戸建てに住んだことが無い人だとすぐにわかった。 |
214:
匿名さん
[2012-08-22 18:15:03]
|
215:
匿名さん
[2012-08-22 20:31:31]
一戸建て・マンション共通だと思いますが、ネガる人は結局残念な家にしか住んでいないと思います。或いはハードローンとか。
満足な住居に住んでいれば、そしてローン負担もかるければネガる必要はないでしょう。 ネガは残念な人の嘆きの声だと思ってスルーしましょう。可哀想な人ですよ、きっと。 |
216:
匿名さん
[2012-08-22 20:51:19]
|
217:
匿名さん
[2012-08-23 00:18:53]
途中まではネガなかったのにね。
ネガを始めたのはどっちでしょうね? 履歴みればすぐわかりますけど。 粘着さんが来るとスレがしらけてつまんなくなるよね。 |
218:
匿名さん
[2012-08-23 06:48:59]
最初にネガを始めたのは案の定、戸建でした。
No.58で早くもネガってます。 |
219:
匿名さん
[2012-08-23 11:25:00]
マンションから一戸建て(注文)に変わって良かったこと。
庭とテラスがあること→季節の花を楽める。引っ越したときに植えたモミジが大分育ってきて、秋の紅葉が楽しみです。 駐車場が近いこと→玄関開けたらすぐに車というのは本当に楽です。前は、機械式駐車場の3段のうちの一番下だったので、出し入れするのに確実に5分はかかっていました。買い物をしたときなど荷物を持って部屋まで運ぶのも一苦労。今は本当に楽です。洗車も自宅でできるし、2台駐車できる広さにしたので、お客さんがきたときも便利です。 収納が多いこと→収納合計18畳分あります。納戸、和室の押入れ、キッチンのパントリー、外部収納が特に便利。目的に応じて使い分けています。 広いルーフバルコニー→屋上をバルコニーにしました。バーベキュー、プールなどが楽しめます。 |
220:
匿名さん
[2012-08-23 11:49:45]
>>218
あほみたいに張り合うレスは無視かww |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建てに引越しました。
マンションのローンを全額返してあったお陰で新たに住宅購入をできましたが、
いまだに千葉のマンションは売れていません(T_T)
本当は定年退職してから海外に住居を構える夢が崩れ落ちました。
そんな経験も踏まえて現在は都内の地盤の硬い所に自由設計の戸建てを建てました。
戸建てに住んでみて、これほど快適とは思えませんでした。
いまの戸建てってお洒落だし、住宅性能も抜群に良くて驚いています。
子供たちも広いのびのびできる居室ができて喜んでいます。
地震は大変だったけど、結果オーライかな。