一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。
[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11
注文住宅のオンライン相談
一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
101:
匿名さん
[2012-08-19 11:20:57]
|
102:
サラリーマンさん
[2012-08-19 11:23:10]
経理部のサラリーマンの視点から
タワマンと高級車購入について。 中小企業オーナーが事務利用として 経費で購入しているのかな? 高級車のリース利用も一般的だから。 リース代月50万円とか聞いた事あるからさ。 |
103:
匿名さん
[2012-08-19 11:31:53]
マジレスします。
立地と設備と管理でマンションを選びました。 確かに子供が小さい時は音の問題を気にしたこともありました。 でも、防音カーペット敷けば、全く問題ありません。 ホントに小さいうちは体重も軽いし歩いても音が出ませんし、小学生になれば足に体重をかけて歩く「幼児歩き」ではなくなりますので音はしません。 音の問題がどうとか言ってるのは幼稚園の2年間くらいですかね。 住宅を購入するのは子供が小さい家庭も多く、音の問題で戸建を選んでしまう人もいると聞きます。 しかし、よくよく考えると、それは非常にわずかな期間です。 そんな一瞬の「音の心配」と、一生の「立地」を同じ土俵で比較するなんてもってのほかです。 立地は絶対に変えられません。 音の問題は、ちょっと金を掛ければいくらでも対応出来ます。 マット敷いて、ちょいと高めの菓子折り持って事前に挨拶に行っておけばいいのです。 10万もかかりませんよ。 何十年も駅遠の家から会社に通うのは嫌ですよね。 毎日往復2時間、30年で14000時間を家族と過ごす代わりに通勤時間に費やしますか? 家族と過ごす時間や睡眠時間が欲しくないのですか? 10万と14000時間の通勤時間とどちらを選びますか? 子供が塾、高校、大学に通うのに、10年間で4800時間も通学時間に費やしますか? その時間、家で集中して勉強すれば、多くのことが学べますよね。 もちろん、人と同じ勉強時間を維持しながら、リフレッシュの時間も取れますね。 10万と4800時間の勉強とリフレッシュの時間のどちらを選びますか? 全ての戸建の立地が悪いとは言いません。 しかし、立地の良いところに戸建を建てられるのは、限られた人だけです。 殆どの人は、いろんな条件をテーブルに並べて、優先順位を付けて戸建かマンションかを選択しています。 しかもその人たちは、ちょうど音の問題が気になる世帯です。 仮に50年戸建に住むとして、たった2年の音の心配、しかもわずかなお金でいくらでも対策できるようなことに気を取られて、大事な立地を軽視していませんか? 最後にまとめです。 立地は一生のことですよ。 家族の時間はお金で買えませんよ。 音の問題は高々10万で解決でき、2年限定ですよ。 |
104:
サラリーマンさん
[2012-08-19 11:42:07]
会社の上のマンションに住むのが時短だね。
|
105:
匿名さん
[2012-08-19 11:47:34]
通勤時間の短いところ。
マンション。 |
106:
匿名さん
[2012-08-19 11:48:23]
安心なセキュリティー。
マンション。 |
109:
匿名さん
[2012-08-19 12:34:29]
ネガ厳禁です。
レスしないでスルーでお願いします。 |
110:
匿名さん
[2012-08-19 12:38:52]
騒音主から解放された事。
戸建 |
111:
匿名さん
[2012-08-19 12:57:11]
オフィスビルが入るタワーマンション
なんて限られるね。職住距離ゼロだね。 |
112:
匿名さん
[2012-08-19 13:10:41]
寝室にベット2つ(セミダブル)並べて置けること。テレビ、本棚も据え付けられたこと。
リビングにホームシアターシステムを設置できたこと。 各部屋が自然光で明るくなったこと。 子供が家中を走りまれるようになったこと。 |
|
113:
匿名さん
[2012-08-19 13:13:01]
思い出のピアノを自宅に置けるようになったこと。
そのピアノが弾けるようなったこと。 戸建て |
114:
匿名さん
[2012-08-19 13:22:21]
ピアノの防音性能が上がったこと。
マンション。 |
115:
匿名さん
[2012-08-19 13:28:46]
|
116:
周辺住民さん
[2012-08-19 13:36:46]
マンションの良いところ。
良い立地に戸建を買える予算がなくても、区分所有ではあるものの家を持てること。 なかなか物件が出ない場所でも、デベロッパが地上げして住宅を供給してくれること。 |
117:
匿名さん
[2012-08-19 13:54:20]
静かなところ。高い防音性とプライバシーとセキュリティー。
マンション。 |
118:
匿名さん
[2012-08-19 14:03:40]
駅近に良い物件があること。
通勤が楽なこと。 通学が楽なこと。 マンション。 |
119:
匿名さん
[2012-08-19 22:20:23]
エアコンが良く効いて涼しいこと。
夜、とても静かなこと。 (冬は暖かいこと。) マンション。 |
120:
匿名さん
[2012-08-19 23:33:56]
地震がきても倒壊しないこと。
マンション。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車は何ですか?
庶民マンションが購入できる程度の車ですか?