名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シャトレ愛松 清須 消えましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 清須市
  5. 下河原
  6. シャトレ愛松 清須 消えましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-30 22:16:00
 削除依頼 投稿する

ちょっと前までスレあった気がするんですけど‥
安くて、何より広い!ので気になっています。

まだMR見に行ってないんですけど行かれた方、どんな感じでしたか?
売れ行きはどうなんでしょう。

立地が悪いのも気になりますが。

[スレ作成日時]2005-10-20 08:41:00

現在の物件
シャトレ愛松清須
シャトレ愛松清須
 
所在地:愛知県清須市下河原981-5
交通:名鉄名古屋本線「新川橋駅」 徒歩16分

シャトレ愛松 清須 消えましたか?

2: 匿名さん 
[2005-10-20 22:42:00]
1ヶ月ぐらい前に見に行きましたが2/3ぐらい売約済みのようでしたよ。

エントランスも安っぽいし、メインの道路も車が離合できないぐらい狭いし
駅からもむちゃむちゃ遠いし、いくら広くてもな〜というのが正直な感想です。

確かに占有面積150平米を越えるマンションなんてそうそうないんでしょうが。

3: 匿名さん 
[2005-11-02 15:06:00]
名古屋エリアじゃないが、多治見ステージもホームページから消えたね
物件一覧には清須とともに載ってるけどね
4: 匿名さん 
[2005-11-23 13:41:00]
愛松建設ってどうなんでしょう。
以前MR見に行ったことがありますが営業さんの対応が横柄でしたが・・・。
結構あちこち建っているようで気になるところもあるのですが。
5: 匿名さん 
[2005-11-24 10:02:00]
私もMR見に行ってきましたが、営業さんとても親切に対応してくれました。
(担当者によって違うのかも・・・)
立地には問題があるように思いますが、広くて安い印象をうけました。
仕様もまずまずといったところですか。
6: 匿名さん 
[2005-11-29 12:42:00]
購入者です。
もともと地元なので立地は全く気になりませんでしたが、
何よりも広く(特に玄関)とても気に入っています。
営業の方にもとても親切にして頂き感謝しています。
MR一見の価値はあると思います。
7: 匿名さん 
[2005-11-29 18:33:00]
8: 匿名さん 
[2005-11-29 22:11:00]
私の経験では、最低でした。
近隣住民の意見を全く無視して建てることで有名です。
マンションはその物件だけではなく、
地域とどうコミュニケーションしているかがとても大事です。
入居することで子供がいじめられたら…と思うと。
やめて正解でした。
もちろん大丈夫な物件もあるでしょうが、
不動産には掘り出しものなし、ということを
よく考えて(できれば周辺の方とお話して)、
自分の優先順位が満たされればオッケーだと思います。
9: 匿名さん 
[2005-12-01 12:33:00]
6の方同様購入者です。
>8は残念ですね。地域とのコミュニケーションは
私達購入者が作り上げていくものと考えています。
もっとも「マンション建設歓迎」なんて言う場所は
どこにも無いでしょうからね。
10: 匿名さん 
[2005-12-10 08:54:00]
マンション建設反対!と垂れ幕をあちこちに囲まれている
マンションだったらどうなのよ
実際あるんだけど。
11: 匿名さん 
[2005-12-10 21:17:00]
今日のチラシであと2邸とあったけどホントゥ
12: 匿名匿子 
[2006-01-10 17:15:00]
こちらのスレ、初めておじゃま致しました。
広くて安い…作りが安っぽい…近隣住民を無視…
やはり!という感想です。
実は、春日井市内の私の実家近くに建設予定らしいのですが、
近隣の環境にまったく配慮しないめちゃくちゃな計画に、
実家のマンションを含め近隣住民は怒りを通り越して呆れています。
いくら商業地域とは言え、住宅地と呼べるような場所に、
べらぼうな高さのマンションを建てるそうです。
名古屋市内などでも、その高さのマンションはそうは見かけませんし、
あったとしても、周囲の環境的に(日当たりとか)
問題無さそうな立地がほとんどです。
安くて広い、となると、どこぞのマンションの売りそのままで、
とても不安に思います。
地震があって周囲に倒れたら…。
自分は賃貸ですが、大金ははたいて買うんだったら、
絶対にシャトレ愛松は避けようと決めてます。
人間のレベルが疑われてしまふ…
13: 匿名さん 
[2006-01-26 19:29:00]
今、須ヶ口駅近くにも建設中ですね。
清須の物件は私も見に行きましたが、確かに広いです。
場所が場所なだけに、あれだけお安いのでしょうか?
風の吹き方によっては、何かものすごく空気が臭い日があるんですが、気のせいでしょうか?
あの臭い、生活に支障があるような・・・?
残り2戸(随分前から)のようですが、キャンペーンなどもやっていたのに、
なかなか売れないですね。
14: 匿名さん 
[2006-01-30 00:40:00]
まだ2戸以上ありますよ・・・確か。
モデルルームの販売が2戸のはずです。
15: 匿名さん 
[2006-01-31 11:21:00]
12番さん、こんにちは。
その件は私も知っています。最低の対応だと思います。
その地区は各種マンションが建っています。
駅、国道、高速の乗り口が近く、まずまずの交通の便ですし、
環境がのんびりしていて良く、割安感があったからだと思います。

法律上は14階建てを立てるには問題ありません。
しかし、各種販売会社は、地域住民の方との話し合いの場を持ち、
意見を聞き、可能にも関わらずすべて階数を計画から下げました。
地域コミュニケーションの大切さや、買われて入られる方たちの
その後の生活、もちろん会社としての評判も考えてのことです。
今あるその地区の落ち着きは、そうした努力の末の結果です。

しかし愛松は違います。まったく意見を聞きませんし、
説明会で提供する書類も杜撰。地域住民から要求のあった資料も
再三請求されてしぶしぶ出すというものです。
話し合いに関しても、決定権のある人間を送り込むことは絶対にしません。
のらりくらりと逃げて「回数だけやりました」で、逃げ切る姿勢です。

入居される方には何の責任もありません。
しかし、もし、その物件に入った方が「ゴミだしを前夜から行う」
「夜騒ぐ」「路上駐車する」などの行動を起こした場合、
かなり厳しい視線が注がれるでしょう。
この地区はマンションが増えたとはいえ、古くから住んでいる方が多く、
またマナーもいいことで知られています。
上のほうで「購入者が作り上げていくもの」とおっしゃってる方が
いらっしゃいますが、それは入居される側の意見で、
受け入れる側は常に何らかの気持ちを抱いているものです。
それはそのマンションの存在により、影響や変化が
出る以上、自然なことだと思います。
マンション販売店側は、入居される方ができるだけ、
スムーズに地区社会に溶け込めるよう、最善の努力をするのが、
安全な物件を建てるのと同時に重要なことだと思います。
残念ながら、愛松にはない様子ですが。

会社の姿勢を見ていると、
本当に「違法建築」じゃないのかとても不安になります。
16: 匿名さん 
[2006-01-31 15:59:00]
>15
根拠の無いことガタガタ書いてないで、裁判でもやったら?
愛松さんも迷惑だし大変ですね


17: 匿名さん 
[2006-01-31 20:23:00]
>16
ほかのところでも色々いってますよねぇ。。。
きっと愛松の営業か清須の住人のかたなんでしょうねぇ
ただ一ついえることは値段は正直だってこと・・(特に安い物件)
安いからには色々事情があるのも当たり前だし、安くするには12さんや15さんの言ってると売りのことをしなきゃいけない・・
まあ・値段に見合ってるというか?あなたにぴったりなマンションですね・・
はっきりいって愛松にはたいした実績があるわけでもないし、センスだって「シャトレ愛松」なんてつけるくらいだから・・
ないかもねぇ。
はっきりいって。
安い土地かって安いマンションうって・・・
それがぴったりね会社ですよ。でも人に優しいかもね・・
マンション買うのが本来無理な人も・・・
「愛松なら・・・」てね」
これからも安いマンション売ってくださいね・・あっつでも
偽造はいかにょ
18: 匿名さん 
[2006-12-26 01:53:00]
>>17は営業マン?
マンション断るとき同じ様な捨てセリフを営業に吐かれたよ。
安いから売れてて、気になる点を言ったら逆に
買わせてあげます的な感じだったね。
その態度で今後のアフターも心配になってやめた。
19: 匿名さん 
[2006-12-26 09:33:00]
初めてマンションに住んだのがここの愛松さんの清須。
色々書かれてるみたいですけど、住み心地は全く問題ないです。
来る友達も皆この広さと間取りに驚いてます。
何よりも営業の方の対応が良くて購入した動機ですし。
住んでいない方にあれこれ書かれてマンションの評判を落として
もらいたくないものです。 (^−^)
20: 匿名さん 
[2007-01-12 23:41:00]
以前、モデルルームを見学に行きましたが、広くてとても気に入りましたが、駅から遠く通勤が大変なので購入を断念しました。
マンションとは思えない玄関の広さに驚きましたし、全戸が120㎡というところも素晴らしいと思いました。
それからずっと気になって、愛松のウェブサイトや住宅情報ナビをちょくちょくチェックしていたのですが、今度は勝川駅の近くにできるそうです。
勝川だと通勤も楽なのでかなり気になっているのですが、まだ分譲価格が発表されていません。
立地条件的にも清須にくらべるとだいぶ高くなっちゃうんですかね?6月にモデルルームがオープンするのが楽しみです。
21: 匿名さん 
[2007-01-13 01:37:00]
>20
私もかなり楽しみにしておりますが、企業イメージがどこのカキコみても悪いのが
少しだけ気になります。 100点という企業はないと思うので気にはしてませんが
勝川の情報は詳細が決まったらまた知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる