インテリア相談会では、ピクチャーレールは3mで4万円でした。
通販などでとりよせて自分で取り付けたほうが安上がりですが、
業者にお願いした方が安心ですか?
[スレ作成日時]2012-08-12 20:33:04
\専門家に相談できる/
ピクチャーレール、DIY or 業者委託?
1:
匿名さん
[2012-08-12 20:59:42]
|
2:
匿名さん
[2012-08-12 22:16:51]
取り付けてはいけない場所もあるので
気を付けないと。 |
3:
入居予定さん
[2012-08-13 01:45:20]
No.1さん
私も調べてみました。素人でもできるのなら、自分で設置したいと思います。 ありがとうございました。 No.2さん 取り付けの場所については、内覧会でよく聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。 |
4:
匿名さん
[2012-09-10 07:41:57]
最近CMでも見かけるようになりましたね。
素人判断でするよりは、業者に頼んだほうが2番目さんの仰るようなこともありますから、安心かもしれません。 あとは建築業者にも確かめてみるといいかもしれません。 |
5:
匿名さん
[2012-09-11 16:14:59]
マンションの壁に何かを設置するのって、おもったより難しくないですか?
しっかり設置しないと、落ちてくるのも心配なので我が家は少し費用が 掛かっても業者にお願いしようかと思います。 |
6:
匿名さん
[2012-09-18 14:37:30]
ですね。No.5さんのおっしゃるように、マンションの壁は特に気を使います。
後の事も考えると、多少高くても業者さんにお願いしておいた方が良いと思います。 簡単にできるものなら良いのですが。。。 |
7:
入居済み住民さん
[2012-09-19 00:41:42]
私はオプションで戸境壁にピクチャーレールをつけてもらいました。
コンクリ壁で釘が打てないので、後で何か掛けたくてもフックをつけることもできないから。 天井に埋め込んで設置してくれるので見映えがよく、耐荷重の補強もしてくれています。 フレームも大きかったりガラスが入ったりするとけっこう重いしね。ちょっとした引っかけ式の収納を吊しても安心です。 軽めのポスターなどを掛けるだけで、後付けでもおかしくないような場所ならDIYで十分だと思います。 石膏ボードでもアンカーを打ってからネジ留めすれば数キロ程度は平気です。 ただ、ピクチャーレールを設置しがちな壁の隅って間柱がありがちなので注意。 間柱が木材なら渡りに舟なんだけど、マンションならたいてい金属でネジが入らないですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただし業務委託の場合は施工費など込みの場合もあります。
ピクチャーレールを取り付ける場合、他にも道具がいることがありますので、それらを計算して考慮したほうがいいと思います。