サーパス本山鹿子町について
22:
匿名さん
[2006-06-08 14:45:00]
|
23:
匿名
[2006-06-10 07:20:00]
私も価格知りたいです。
3階建てで横広の物件みたいですが外観そんなに安っぽく見えますか? |
24:
匿名さん
[2006-06-11 20:55:00]
MR行ってきました。価格帯は結構幅広ですね。
でもすでに何戸か埋まってきているようでした。 |
25:
匿名さん
[2006-06-12 21:22:00]
いくら位なのですか?
|
26:
匿名さん
[2006-06-13 10:08:00]
価格はまだ正式には決定してないそうですが、3000万台から6000万台までくらいでしたよ。
|
27:
匿名さん
[2006-06-13 12:13:00]
|
28:
匿名さん
[2006-06-13 18:15:00]
同じサーパスだったら、松栄町の物件の方が高級感もあるし、まわりの環境もよさそう(まわりがマンションだらけになることもなさそう)ですね。
|
29:
匿名さん
[2006-06-16 08:48:00]
まわりが公団や社宅だらけだと環境も悪くなりそうですが、閑静な住宅地という感じでしたよ。坂も個人的には気になりませんでした。前向きに検討しています。どなたか決められたかたいらっしゃいますか。
|
30:
匿名
[2006-06-20 22:54:00]
|
31:
匿名さん
[2006-06-21 19:00:00]
松栄町の物件は、南側、目の前は、昔から立ってるマンションですよ。
なので、高級な邸宅街に立つ物件。と高い理想を抱いていると、ちょっとガッカリする方もいるかもしれません。 |
|
32:
匿名さん
[2006-06-21 20:01:00]
私も本山鹿子町は興味あります。
4LDKって、残ってますかね? |
33:
匿名さん
[2006-06-24 20:15:00]
穴吹って名古屋では知名度低いからか、
この物件も人気ないですね。 物件そのものは、他社と比較しても、 それほど遜色ないような気がしますが。 ただし、ここは坂道が気になるけど。 |
34:
検討中
[2006-06-25 03:12:00]
|
35:
33匿名
[2006-06-25 18:54:00]
>34検討中さん
先日MR行ってきましたが、 まだかなり部屋が残っているようです。 あと、このスレにも書き込みが少ないようでしたので。 お気を悪くしたようでしたら、すみませんでした。 建物、学区、駅までの距離はいいと思いますが、 坂がキツイ、南向きが少ない、その割に高いと思います。 34検討中さんはどこに惹かれていますか? |
36:
33検討中
[2006-06-25 23:31:00]
>>35 =33さん
ご回答ありがとうございます。 私の方は検討中と言っても、エリアを第一優先とした「候補の一つ」です。 どの物件も決め手に欠ける(と言うより自身に決断力なし)の状況で、 この板を見つけたものですから、「他の方の意見」を聞いて見たいと思いました。 トータルでこの物件は自分的上位なのですが、やっぱり「割高」なんでしょうかね? |
37:
34検討中
[2006-06-25 23:32:00]
|
38:
匿名さん
[2006-06-26 15:21:00]
ディスポーザーがついていないのが残念です。
戸数が50戸以上あるので、ついているだろうと期待していただけに・・・。 もしディスポーザーがついていたらここに決めていたと思います。 |
39:
匿名
[2006-06-26 18:57:00]
ここって、間取りが使いづらい気がします。
穴吹の設計、もっと生活することを想像しながら図面描いてほしいですね。 ところで、本当にディスポーザーの有無で購入決める人いるのですね。 びっくりしました。 |
40:
匿名さん
[2006-06-26 23:16:00]
>穴吹って名古屋では知名度低いからか、
>この物件も人気ないですね。 最近、名古屋に出てきた割にはまずまずの人気だと思いますが。。。 名古屋での第1棟目の浅間町も竣工前には完売、2棟目の堀田も結構売れていると聞いています。 サーパス堀田に関して以下参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25780/ |
41:
匿名さん
[2006-06-27 23:27:00]
質感はいいけど、間取りが悪いと思います。
MRご覧になったかた、どのような印象持たれましたか? |
42:
匿名さん
[2006-06-29 14:21:00]
図面で見るかぎりでは、部屋を広くするためか収納が少ない気がしました。
|
43:
匿名
[2006-07-12 21:57:00]
穴吹の名古屋での知名度を上げるためには、この物件は手を抜けないはず。駅から近いし、立地は十分。このあたりの相当古い賃貸物件でも家賃15万はします。
|
44:
業界人
[2006-07-13 21:48:00]
あたりまえのことですが・・・。
このマンションに限らず、どの物件に関しても良い点もありますし、悪い点もあります。 ただ、悪い点=気に入らない点が購入を検討されている方にどれだけ妥協できるレベルなのかが問題だと思います。 記載すると問題が発生しそうなのでここでは記載できませんが、 業界人じゃないと判ってもらえないと思いますが、 価格・間取り・立地等の物件概要・MR・最新設備の有無・営業マンの好印象など 目に見えて感じることだけで高額な購入をしてしまうとトンデモないことが起こります。 *結論=「たとえ安くても私ならこの物件は購入しない」です。 皆さんの「買ってよかった!」と言う声を別の物件で聞きたいです。 |
45:
匿名
[2006-07-13 22:56:00]
「購入しない」訳、教えていただけませんか?
|
46:
匿名
[2006-07-13 23:55:00]
現場をみてきましたが、3月までに間に合うのかなあ。
サーパスは工期が短いのでしょうか。 |
47:
匿名
[2006-07-14 00:30:00]
|
48:
匿名さん
[2006-07-14 01:35:00]
|
49:
求む情報
[2006-07-14 06:22:00]
44:業界人 様
私もトンデモないこと・・・がとても気になります。 穴吹工務店の方の話ではこの物件かなり力を入れてるみたいだし、 設備等も高級仕様にして格もあげてると話されてました。 あと、この物件ではないので勝手なお願いですが・・・ もしお時間あるなら、同じ穴吹工務店の『サーパス小幡ネオステージ』も見に行って下さい。 そして、よろしければ『サーパス小幡ネオステージ』の掲示板にご感想お聞かせ下さい。 |
50:
匿名
[2006-07-14 08:11:00]
購入を考えています。「トンデモない」なんて聞いて悩んでいます。
目に見えない「トンデモない」ことってどういうことでしょう。 もし嫌がらせでなければ、致命的なことなのか、妥協せざるをえないことなのか 判断材料になることを教えていただけないでしょうか。 名古屋進出に力を入れている穴吹さんに対する嫌がらせなのでは、とも思えるからです。 |
51:
匿名さん
[2006-07-14 09:37:00]
>>46現場をみてきましたが、3月までに間に合うのかなあ。
私も現地を見てきましたがちょっと不安・・・。 穴吹さんのHPでも、平成19年3月下旬が入居時期予定となっているから たぶん良いと思うけど、後になって「ヤッパリ4月以降に延期となりました。3月末はあくまで予定ですから〜」といわれても困ってしまいますね。 |
52:
匿名
[2006-07-14 10:50:00]
44の業界人さん(業界の人は意図がなければ業界人とは書かないはず)、
皆さんの反応が思う壺でさぞかし嬉しいでしょう。 私は地元デベの、穴吹(50さんの言うとおり)への嫌がらせだと思います。 工期、進行具合についても、隣接するここ2.3年に建ったマンションと そう変わらないと思います。 |
53:
匿名さん
[2006-07-14 12:13:00]
普通のマンションでしょ。根拠がないさ〜。
|
54:
匿名
[2006-07-15 01:05:00]
業界人さんはもう出てこないかな?
単なる嫌がらせならいいのだけど・・・。 私は、排水管が耐火二層管なのと、1階部分が地下室っぽくなっているのが気になります。 上層階はけっこう高額ですね。 |
55:
業界人
[2006-07-15 21:32:00]
誤解を招く書き方をしてしまったようですね。
私の意図としては、この物件を指して「トンデモない」いう意味ではありませんでした。 購入を検討されている方にはチョット不安を与えてしまいました。すいません。 でも、結論は変わらないです。 理由は書けません。この物件に関する「なぜ?」にも、まとめて記載しようと思いましたが、 また不安を招く記載の恐れがあるため、ご遠慮させていただきます。 「一生に一度の買い物を後悔するものにならないように」と願って・・・。 |
56:
匿名さん
[2006-07-15 21:58:00]
アホだ。。
|
57:
匿名さん
[2006-07-15 22:15:00]
知ったかちゃんしたかっただけかもね。
|
58:
匿名さん
[2006-07-16 08:54:00]
>>55
「買わない」ではなく「買えない」の間違いじゃないでしょうかね。 いづれにしても理由が書けないつまり根拠のない書き込みは無視して有益な情報交換の場に して頂きたいです。 全国販売戸数2位の穴吹さんとしては名古屋進出間もないこの時期はブランドのイメージを高めるために手は抜かないでしょうから、品質面では問題ないのではないでしょうか。 また松栄町とここと両方にかかわっていらっしゃる設計コーディネータ曰く、建具や設備のグレードは、松栄町→本山鹿子町→その他の物件の順番だそうで、価格帯と土地柄に応じて違うとのこと。 |
59:
匿名さん
[2006-07-21 23:15:00]
どなたか購入された方、ご覧になられていたら、購入を決定された理由をお聞かせいただけませんか?
|
60:
匿名
[2006-07-21 23:36:00]
本山近くで、この立地条件の新築物件はもう出ないのでは、と思うからです。
東山、新池辺りはまだまだ出るでしょうが、交通といい、買い物といい、 やはり本山のほうが断然便利だと思います。 |
61:
匿名さん
[2006-07-22 09:07:00]
ここより立地条件がいいところがまもなく出てきますよ。
日和町に。 |
62:
匿名さん
[2006-07-22 09:55:00]
城山会館の跡地ですよね。でも場所がらすぐ隣の物件同様、高級な物件が建つようですよ。残念ながら手が届きませ〜ん。
|
63:
匿名さん
[2006-07-22 13:23:00]
さっきチラシ見たらDタイプが気に入った。いいねぇ。
あれでいくらくらいするの? |
64:
匿名さん
[2006-07-22 14:33:00]
Dタイプ、結構高かったような・・・。内装はレベル高いほうとか。
フローリングは幅14cmのものを使用しているそうです。 |
65:
匿名さん
[2006-07-22 15:18:00]
Dタイプは5500万円からかな。最上階で6300万円だったっけな?
|
66:
匿名さん
[2006-07-22 17:20:00]
業界人 はい消えたー
|
67:
匿名さん
[2006-07-23 18:56:00]
同じマンションでも仕様が違うのか…14cmはいいね。あと風呂が1840mm?っていうのも。。。間取りの取り方が上手だと思った。
こことパークホームズ東山とGM星が丘山手、、、迷うなぁ。。。高級感ならやっぱり東山って気がするけど立地はここの方がいいよなぁ。GMは大きいし、高い。。。う〜ん。。。 |
68:
匿名さん
[2006-07-23 23:24:00]
私もパークホームズと迷ってますが・・・低層住宅がいいかな〜と。東山、すぐ売れちゃうのかと思ったら、DMまだ来るので悩みます。昨日、ここのすぐ近くのパークホームズの前通ったら、表通りに面したベランダに思い切り布団たらしているうちが2件!名前が台無し?ちょっと悲しかったです〜。
|
69:
匿名さん
[2006-07-24 19:55:00]
布団をベランダにほさないでほしいよね。景観も損ねるよね。
団地じゃないんだから。。。。 しかも、バンバンと周りの建物に共鳴するほど叩かれたりするとげんなり・・・・ |
70:
匿名さん
[2006-07-25 00:15:00]
話が戻りますが、61さん、62さんのおっしゃっている物件、どこのデベか・いつ頃竣工か、等はお分かりですか?
|
71:
匿名さん
[2006-07-25 01:04:00]
62です。その土地は入札なので、いつ、どこが落札するのかわかりませんが、すぐ隣高級マンションデベの方が、そういう希望をおっしゃってたと、近くに住む知人が言ってました。ここ2.3週間前の話です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
教えてもらえなかったです。
実際にMRに行かれた方はご存知でしょうか?
よかったら教えてください。