穴吹工務店:サーパス堀田
2:
匿名さん
[2006-02-17 00:16:00]
穴吹は全物件で耐震等級2を取得してるそうです。
|
3:
匿名さん
[2006-02-17 20:54:00]
ここの競争相手はVCタワー?駈上テラス?それともグランノア??
何か床面積が狭くて魅力がないような、、、 |
4:
匿名さん
[2006-02-17 20:59:00]
環境はどうですか?
うるさいんですかね 高速があるから |
5:
匿名さん
[2006-02-17 21:01:00]
まっ、安くて名駅に近いということが魅力かな。。
|
6:
匿名さん
[2006-02-17 21:04:00]
空港線から離れるほど静かでしょう。西側の部屋なら全く問題ないでしょうね。
|
7:
匿名さん
[2006-02-17 21:11:00]
排ガスはどうですか?
|
8:
匿名さん
[2006-02-17 22:12:00]
なかなか良さそうですね。いちばん安いのでいくらくらいなのかな。
|
9:
匿名さん
[2006-02-18 00:24:00]
安かろう悪かろうってことでしょうか。。。
不安になってきました。 瑞穂区で探すなら公園の近くの藤和不動産のマンションが気になるのですが。 売り主も信頼できるし環境がすごくよさそうな気がします。 皆さんはどこと比較されてますか? |
10:
匿名さん
[2006-02-18 00:39:00]
>>07
高速道路の近くだから、あまり空気は良くないかも。 |
11:
匿名さん
[2006-02-18 21:56:00]
私は不動産屋のマンションより、ハウスメーカーの建てたマンションって事で安心を感じます。
名古屋では認知度が低いですがこれからでしょう。 初仕事はぜひともいい仕事をしてもらいたいと思います。 |
|
12:
匿名さん
[2006-02-19 00:14:00]
初仕事はサーパス浅間町でしたね。
大変評判は良いようですよ。 |
13:
匿名さん
[2006-02-19 12:58:00]
浅間町の物件は良い間取りが多かったですね。
ここはどうだろう? |
14:
匿名さん
[2006-02-19 19:26:00]
部屋の中を通る柱の角が面取りしてあって、細かいところはさすが工務店と思いました。
名古屋ではまだ少ない「二重床・二重天井」も、地味ですが私的には評価大です。 |
15:
匿名さん
[2006-02-19 19:56:00]
モデルルームの洋間(寝室)は狭かったね
|
16:
匿名さん
[2006-02-19 21:57:00]
あの部屋は主寝室に太い柱が通っている為シングルを2つ並べる事ができません。
耐震強度を高めた躯体は大いに評価できますが、柱が太くなってしまったようです。 Eタイプを検討していたのですが、Aタイプになりそう。(EVが遠い・・・。) なおこの物件、耐震強度は建築基準法の1.25倍以上あり、病院や学校と同程度だそうです。 |
17:
匿名さん
[2006-02-19 22:02:00]
狭いとか、高いと言った次元が低い話は止めましょう。
さすが穴吹工務店だけの仕様・構造で改めて感心して おります。名古屋の方は何を基準にどんなマンション を購入してるのでしょうか・・。 |
18:
匿名さん
[2006-02-19 22:24:00]
シングルをふたつ並べられないなんて、、
さすが穴吹工務店だけの仕様・構造で改めて感心しております |
19:
匿名さん
[2006-02-19 22:38:00]
>>17-18
そういった嫌味を含んだ書き方は名古屋の民度を低下させる原因ですのでやめませんか? さて物件について気になった事が一つ。 ELIO搭載のクレジットカードを用いたエントランスの開鍵システムは確かに先進的ですが 1)財布からカードを取り出す 2)エントランスを開けEVに乗る 3)家の鍵を取り出す 4)家のドアを開ける と、手間が2倍かかるのでドアキーにICチップを搭載して欲しいと思います。 |
20:
匿名さん
[2006-02-19 23:16:00]
ドアキーにICチップを搭載するタイプは例えばどの物件でしょうか?
|
21:
匿名さん
[2006-02-20 00:08:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報