ラグゼシア熱海シーサイドタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.leben.co.jp/search/atami-ginza/
物件データ:
所在地:静岡県熱海市銀座町316-20
静岡県熱海市銀座町335-2
価格:未定
間取:2LDK
面積:76.61平米-95.5平米
【物件名を修正いたしました。2011.11.12 管理担当】
[スレ作成日時]2008-04-06 11:36:00
レーベンリゾシア熱海シーサイドタワー(前物件名:ラグゼシア熱海シーサイドタワー)
2:
ごるふ
[2008-07-05 08:21:00]
|
3:
匿名さん
[2008-07-05 16:04:00]
一般的に、
タワーと呼べるのは20F建て以上のマンション。 |
4:
ご近所さん
[2008-07-07 20:00:00]
まだ熱海にマンションが建つ予定、あるの?。
|
5:
匿名さん
[2008-07-08 09:32:00]
熱海でリゾートマンションを考え始めて5年…
ようやく見つかりそうです! |
6:
入れて。入れてぇ。
[2008-07-11 01:39:00]
このマンション、『ミオグラゼ熱海シーサイドタワー』というネーミングじゃないの?。
|
7:
ごるふ
[2008-07-16 06:20:00]
予算があれば7階以上の部屋がいいな。5階以下は上の道路より下に位置します。
海水浴重視だったら1階が便利だと思う。コンビニの横を通ってすぐに海岸に出られる。 私は中古狙い、熱海の別荘税を払えなくなった人から買おうかな。 住民票を移したらこの税は掛からないか。 |
8:
ごるふ
[2008-07-16 06:24:00]
建築現場にある看板にあるマンション名や建築会社が販売パンフレットの内容が違うので聞いたら
リスク分散の為との説明だが、よく意味が分かりませんでした。 |
9:
ををー、往きそうだよ。
[2008-07-18 01:30:00]
???。
リスク分散って何のリスクのことなんでしょ?。 何で同じ1つの物件を別の名前で売り出しているんだ?。 |
10:
ごるふ
[2008-07-19 06:48:00]
売りに出しているのはラグゼシア名だけど現地の建築中の看板を見ると違う名前のマンションと施工会社名が出ています。上の道路の看板と下の道路の看板でも微妙に異なっています。リスク分散の意味は多分耐震偽装や手抜き工事などの欠陥が発覚した時の責任分散の為だと私は解釈しました。
|
11:
社宅住まいさん
[2008-07-20 10:04:00]
丁寧な回答、ありがとうございました。
よくわからないのですが、 耐震偽装や手抜き工事などの欠陥が発覚した時の責任分散と名前を使い分ける意味、 どうリンクしたらいいのか私には理解できません。 リスク分散が目的なら他のマンションでもやるでしょうから。 |
|
12:
ごるふ
[2008-07-21 23:16:00]
確かにマンション名が異なる事は直接的にはリスク分散にはならないかもね、でも万一建築中に何か問題が発生した時にマスコミでラグゼシアのマンション名が出てしまう。マンション名の問題はは№6にコメントしたまでです。参考までに上の道路の看板では 木内建設沼津支店 仮称ミオカステーロ熱海銀座町新築工事 下の道路の看板では2枚ありまして 1 山田建築㈱ 仮称ミオカステーロ熱海銀座町新築工事 2 日本コムシス㈱ 木内建設㈱ 仮称ラグゼシア熱海シーサイドタワー新築工事 となっています。話は飛びますがお宮の松の前面に建築看板が出ていたゼファーが倒産しましたね。せっかくガソリン高騰のため電車でGOの熱海が見直されているのに残念です。
|
13:
購入検討中さん
[2009-09-02 10:00:06]
いつ頃価格が出るのでしょうか????
|
15:
匿名さん
[2010-10-21 04:38:21]
【熱海シーサイドタワー】なんと言う事だ
なぜこんな不吉な名称にしたのか 熱海駅前には数年前から工事が中断されたままのマンションがある アデ二ウム熱海シーサイドタワー(仮称)と今も工事看板に書かれたままだ 熱海や湯河原に数多くのマンションを建設し倒産したジョイントコーポレーションが手掛けていた ラグゼシア熱海シーサイドタワーも 内装もしないまま価格も一切未定で予約者だけに内覧させてやるとは 危ない****の勧誘紛い 金だけ集めて後は... タカラレーベンの先行きはジョイントコーポレーションと同様か |
16:
匿名さん
[2010-10-21 19:21:27]
熱海にマンション多いですね。
倒産して結局中古(新古?)になっているマンションもあるのに新築を建設するのは何か理由があるんでしょうか。 |
17:
ビギナーさん
[2010-10-21 22:58:07]
買う人がいるからなんだろうけど。
大半が首都圏通勤者ですか、買う人って。 |
18:
匿名さん
[2010-10-23 10:06:04]
新幹線使わないとムリだよ。
|
19:
販売関係者さん
[2010-10-24 14:15:26]
その新幹線使って行く人が何千もいるんでしょ?
|
20:
匿名さん
[2010-10-25 12:19:39]
えーっ?マジでー!!
|
21:
競合物件企業さん
[2010-10-26 02:00:11]
熱海駅のラッシュ見てればわかるでしょ。
|
22:
匿名さん
[2010-10-27 20:52:22]
確かに橋田スガコも熱海に家があるんだもんね。
|
別の何か建つのか心配。熱海駅への坂道は行きはよいよい帰りはつらい。車利用の人には問題ないか。
7階以上なら上の道路より高くなるので湿気が無くていいかも。花火鑑賞は部屋の中からより屋上のほうが迫力がある。ここは屋上があったかな?7階以上だと予算オーバーのため断念。