国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。という記事を先ほど読みました。自分は現在2階建てで住林を第一候補に検討していたのですが、3階じゃないから大丈夫でしょうか?これって本当?
[スレ作成日時]2012-08-11 00:55:04
住友林業 不適切施工か?
981:
建設業
[2012-11-11 18:15:50]
|
||
982:
匿名さん
[2012-11-11 18:46:50]
だ・か・ら 1400件以上が未だ認定すらされてないって。
住友林業は、アキュラの違法建築が表沙汰になっていなければ、間違いなく今も施主を騙して胴縁とビスを不正にケチり違法建築をし続けていたことは明らか。 だってなにしろ10年以上に渡って違法建築をし続けてきた、いわば違法建築のベテラン、違法建築のプロだからね。 今までの前科や謝罪すらしない倫理観のなさからいって、素人の施主に黙って何かしらのちょろまかしは今でも裏で行われてると思われてもしょうがないよね。 |
||
983:
匿名さん
[2012-11-11 21:18:08]
980みたいな人はほっといて話をしましょう。
住友林業が言うように、本当に28mmビスで胴縁なしで耐火能があるならきちんと申請をしてるはずなんだって。 10年前に申請していなかったということは、よほど申請したくない理由があったんでしょう。しかも会社にとって相当不利益な理由がね。 そうじゃなけりゃ申請するでしょ、常識的に考えて。 |
||
984:
匿名
[2012-11-12 08:17:17]
なぜ大事にならないか? 自然に忘れ去られる案件になるのか?今はドウブチ入れて建築しているのか? 今も短いビスで建築しているのか?
|
||
985:
匿名さん
[2012-11-12 23:39:00]
住友林業 不適切施工か?(No2) 立ち上げ ヨロシク |
||
986:
匿名
[2012-11-13 08:25:18]
住友林業は勝者だ。これからも安心で契約する人が多いのでしょう。なぜなら不適切が発覚したなら修復してくれると思います。顧客の要望には対応する姿勢の企業でしょ。
|
||
987:
匿名
[2012-11-13 22:42:32]
だって住林だから
|
||
988:
匿名
[2012-11-14 08:10:15]
顧客の満足を満たす企業だ。戸建て顧客の満足度はかなり高い。アフターサービスに徹底しているからだ。些細なことも手直ししていただける。
|
||
989:
匿名さん
[2012-11-14 08:26:47]
大手なんだから、不手際があったらきちんと対応してほしいですね。
力をもみ消す方に使わず、信頼回復に使ってください |
||
990:
匿名さん
[2012-11-15 00:49:31]
普通の考えをもった人がこのスレを見れば、住友林業がどのような会社かどうかわかります。
不適切なことは施工ではなく、この会社の営業方針でしょう。 ヒマな営業さんへ 些細なことに手直しするって自慢するなら5000件すべて施工しなおすよう提案してみたら? |
||
|
||
991:
匿名
[2012-11-15 06:26:15]
私は住友林業で建ててよかった。なぜならアフターサービスがよいからです。
|
||
992:
購入検討中さん
[2012-11-15 08:25:00]
>991
購入を検討しているので、どのようにアフターサービスがよかったのか具体的に教えてもらえますか?できる限り細やかに教えていただけると助かります。 あと住友林業のいいところはアフターサービスだけですか? |
||
993:
匿名さん
[2012-11-15 08:54:36]
ここで非難だけしている人は 最初から住林は候補にあがってないか もしくは家を建てる予定も無く面白半分で書き込みしている人です。
なので アフターについて このレスで聞くよりは 新たにスレをたてて聞いたほうが良いと思います。 人間腐った人が多い? いや…かわりものが多いですからね。ここは…。 |
||
994:
購入経験者さん
[2012-11-15 11:22:03]
991さんが自信を持ってアフターがいいと書き込んでいるので質問されたのではないのでしょうか?
僕も具体的に聞きたいです。991さんはいろいろ書き込まれているようなのでよく知っている方かと 思いますよ。993さんは単に質問した992さんを『人間の腐った人』と書かれています。これは いわゆる『逆切れ』ですね。逆切れする人は加害者が多いのですが、相当追い詰められた時に やる『こけおどし』です。我々被害者を『人間の腐った人たち』と表現される方は どんな立場の方なんでしょうか?それこそ我々被害者は知りたいですね。 アフターがいいなら自信を持って答えてくださいね。具体的に。 |
||
995:
サラリーマン大工
[2012-11-15 13:05:53]
そもそも営業は元より、住友林業が質問に対し誠意ある回答が出来る会社であるならば、こんなスレはたたないし盛り上がらない!
やはり元凶はスミリンです |
||
996:
匿名さん
[2012-11-15 15:04:21]
何を聞いても 結局 そういうこたえしか書けない。
書き込み内容は 皆同じ。 つまらん人たち。 だから 腐った人と書いたのです。 以前 いろいろと伺うために書き込みしましたが 結局 非難だけ書かれて なんの参考にもなりませんでした。 誠意のある書き込みをする方は少数。 大半が №995のような人です。 |
||
997:
購入検討中さん
[2012-11-15 15:37:18]
このスレ名、住友林業、不適切施工か!に住友林業のアフターの善し悪しの質問するのは、既に住友林業営業にやり込められて困っている施主ではないだろうか?
この巨悪なブラック企業に対し毅然とした態度を示しているスレに 助けを求めているのではないだろうか! まだまだ被害者は増えるのだろうね。 |
||
998:
ビギナーさん
[2012-11-15 17:09:26]
|
||
999:
匿名さん
[2012-11-15 18:34:42]
|
||
1000:
匿名
[2012-11-16 08:26:31]
住友林業はなぜ人気があり建てる人が多いか?口コミ評判やパンフレット、設計士も多く対応力が優れているからです。不適切な施工はいつまでも手直ししていただける。いつまでも潰れないと思える企業だから安心です。個人建物で直す必要がある不適切な施工が発覚した時は逃げない会社だから安心です。いつまでも問える。倒産する可能性があるところで契約などできない。やはり木造住宅は住友林業が一番よいと思える。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからどうしようも無くなっているんでしょう、建築主事、消防長が非合法殺人防火壁を合法と虚偽公文書で認可してしまったので、大本の殺人共同住宅公認犯人は国交省、総務省消防庁だから。
個人住宅に防火壁は無いです、あくまでも完全独立した二戸以上の共同住宅が対象ですよ。