国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。という記事を先ほど読みました。自分は現在2階建てで住林を第一候補に検討していたのですが、3階じゃないから大丈夫でしょうか?これって本当?
[スレ作成日時]2012-08-11 00:55:04
住友林業 不適切施工か?
81:
匿名さん
[2012-08-14 14:50:07]
慌てて壊してたと他社営業に聞いたけど
|
||
82:
匿名
[2012-08-14 15:26:24]
〉〉80は、他社の営業サンなの〜?
っていうか、鬼の首取ったように他社の誹謗中傷しかしない営業サンって可哀想な営業って感じちゃう! なんかイヤな感じ〜 |
||
83:
匿名
[2012-08-14 15:40:47]
確かに!
家を検討中に、あの会社はこんな施工しているとか、結構聞かされたけど…その営業マンのレベルの低さが際立って見えたなぁ〜。 営業マンとして、スキルが低い方ほどその手の話しをする傾向が有る気がするな…。 |
||
85:
入居済み住民さん
[2012-08-14 17:15:12]
昨年建てました。準耐火仕様で2階建て、ちなみに準防火地域で場所は名古屋です。
2階建てでも防火地域だとアウトなのかな? |
||
86:
匿名さん
[2012-08-14 17:35:59]
|
||
87:
匿名
[2012-08-14 17:41:29]
82ですけど、揚げ足なんて取ってますか?
80は79を勝手に住友林業の社員って決めつけてませんか? |
||
89:
匿名
[2012-08-14 17:52:47]
住友林業は中国みたいな仕事するのね(;_;)
ショックです。 |
||
90:
匿名さん
[2012-08-14 17:56:25]
準耐火に胴縁は必要。
でも業界大手が付け忘れてるから、無くても問題無いことにしよう。 準耐火にビスは28mm以上でないとね。 でも業界大手が付け忘れてるから、28mm未満でも問題無いことにしよう。 いいこと言うじゃないか。 数千人の施主さえ我慢すれば、日本国の主権者である役人と企業、見て見ぬフリしてた検査機関も皆が幸せになれる。 |
||
92:
匿名
[2012-08-14 18:24:47]
阪神大震災の時、建築途中の住友林業の展示場が倒壊したのはホントに有名な話、写真もあるみたい。
でも当時大手がみんなその写真使って営業してたら、政治家使ってハウスメーカーの協会経由で他社黙らせたらしい。 古い営業マンだったら知ってる有名な話だよ~ ハイムのセパレート基礎が地震で将棋倒しなった話と同じぐらいに(笑) |
||
93:
匿名
[2012-08-14 18:29:28]
日本国もとことん落ちたね。
また安心して住める国になるのでしょうか? 住友林業さんお願いです 廃業して下さい。 いつかまた同じ過ちを繰り返すでしょう。 本当に酷い話しです。 |
||
|
||
94:
匿名さん
[2012-08-14 19:00:04]
|
||
95:
入居済み住民さん
[2012-08-14 19:02:30]
よくこれだけデタラメが書けると、呆れました。ここは、誹謗中傷の掲示板なんだ?地震で展示場が倒壊なんてしてないし、政治家うんぬん、よくそんな話が作れますね。大手メーカーは、みんな性能を満たしてますよ。その為の等級評価もあるのですから。
|
||
96:
匿名さん
[2012-08-14 19:05:39]
あきれる
|
||
97:
匿名さん
[2012-08-14 19:19:26]
どっちに?
呆れる? |
||
98:
住まいに詳しい人
[2012-08-14 19:51:59]
|
||
99:
匿名さん
[2012-08-14 20:05:22]
95は住友林業のホームページへいって
記載されてることを読んでみた方がいいんじゃない? 過去スレにリンクもしかり有るんだし ここでは公的な情報を語り合ってるだけですよ |
||
100:
匿名さん
[2012-08-14 23:38:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |