国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。という記事を先ほど読みました。自分は現在2階建てで住林を第一候補に検討していたのですが、3階じゃないから大丈夫でしょうか?これって本当?
[スレ作成日時]2012-08-11 00:55:04
住友林業 不適切施工か?
701:
匿名
[2012-10-06 18:10:53]
性能上は全く問題ないと言うよりよりよいと言う結論。何年前からか?
|
||
702:
伊達直人
[2012-10-06 22:20:45]
ビスが短くて困ってるんだって?
長いビスを玄関先に置いとけばいいのか? |
||
703:
匿名
[2012-10-06 23:15:25]
|
||
704:
匿名さん
[2012-10-06 23:18:49]
ネジなら40mmスクリューネジと定められていますが
何を言い訳してんですか今更 寸足らずセコ会社 |
||
705:
匿名
[2012-10-07 07:52:40]
スクリュー式で取り付け性能よいなら短いネジのほうがよいでしょう?
|
||
706:
匿名さん
[2012-10-07 14:22:53]
建築基準法に不服不満があるなら国交省に最初からいえばよい
スクリューねじなら40mmと明確に定められている |
||
707:
匿名
[2012-10-07 19:28:06]
性能上は問題ありえない。
|
||
708:
匿名さん
[2012-10-07 22:27:50]
ありえないのは
セコイ不適切施工で 開き直る企業姿勢と商売感覚 コンプライアンスの無さ |
||
709:
ご近所の奥さま
[2012-10-08 00:44:46]
|
||
710:
いつか買いたいさん
[2012-10-08 00:55:46]
>>706さん
でも10年もまえの規則をずっとそのままつかってるのも古い気が... 一応住宅メーカーも競合に勝つためになにかしらしなきゃいけないわけで... そしたらよりよいものを作らなくてはいけないってことにはならないかな? 変わってないとこは逆になにも進化がないって事として考えるとなんか怪しいなーなんて 少し違う視点から考える事も大事かもしれないね。 |
||
|
||
711:
匿名
[2012-10-08 07:54:35]
施主にとって住友林業の施工が安全かどうかだけが心配です。建築違反してもより安全ならばよいですね。それをはっきりさせるのが住友林業のやることです。
|
||
712:
国交省か?
[2012-10-08 08:26:14]
対象物件は昭和の時代から現代までだ、釘を打って石膏ボードを止めて居た時代も対象だぞ、ビスの施工云々と騒がせているのは、ビスじゃ無くて32ミリの釘で止めてあるぞ、新たな認証にも違反してる事実が見つかったぞ、と施主が大騒ぎするのを予想してるから、建設業者にビスが短かった云々言わせてるんだよ
|
||
713:
匿名
[2012-10-08 12:04:14]
釘か? スクリューではないのか
|
||
714:
匿名さん
[2012-10-08 13:49:55]
ですから何も問題ないんですよ。冗談でもなんでもなく不適切施工なんて騒いでるのはネットの住民だけですから。
施主はもちろんマスコミも行政も何にも言ってないでしょ。 天下の財閥系ですよ。ご自身も住林から相手にされるようになればわかりますよ。 |
||
715:
国交省か?
[2012-10-08 14:02:50]
住友林業も東日本も三井も何処だって釘で石膏ボードを止めて居たんだよ、釘で、ビスを使い出したのは割と最近だよ、輸入物の安いビスが出回るようにもなったし、インパクトドライバーも値頃になって、ビスが普及したんだけれど、釘だよ元の施工は。
認証違反だの国土交通省様が指摘した問題の該当物件は、昭和の時代から該当するんだよ、木造三階建てが認可されたのは割と最近だからね、多くの該当建物は一階がRC,二、三階は木造の建物だよ、どっかの壁紙を剥がして釘を抜けば分かるよ、過去二十数年遡るんだよ、十数年前の該当物件は釘だよ釘、住友林業でも何処でも、石膏ボードを止めてあるのは、下手するとカラー釘かスクリュー釘だよ、強度なんて計算出来そうも無い細くて短い釘だよ。 国土交通省はビスの施工云々言わせるだけ言わせて、釘を打ってあるだろ、短くて細い釘を、と指摘する気でいるんだよ、調べてみるんだな、壁紙を剥がして石膏ボードを止めてある釘を。 |
||
716:
匿名
[2012-10-08 20:16:04]
ビスじゃ無くて32ミリの釘か
2階建ては関係ないのか 二階建ては全て釘 スクリューはいつから使用しているのか |
||
717:
匿名
[2012-10-08 20:22:01]
住友林業の家は阪神大震災で倒壊した家はないそうだ。
|
||
718:
匿名
[2012-10-08 20:22:29]
|
||
719:
匿名
[2012-10-08 20:28:21]
一番の問題は セコ会社の連中が 違法施工の内容すら 理解認識していない点 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |