国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。という記事を先ほど読みました。自分は現在2階建てで住林を第一候補に検討していたのですが、3階じゃないから大丈夫でしょうか?これって本当?
[スレ作成日時]2012-08-11 00:55:04
住友林業 不適切施工か?
61:
匿名さん
[2012-08-13 22:05:24]
|
||
62:
匿名さん
[2012-08-13 22:06:35]
のぶちってなんだよ
胴縁のことか 営業なら構造ぐらい勉強しろよ |
||
63:
匿名さん
[2012-08-13 22:09:19]
私は年間150戸ぐらい関わっているけど、住林は、学習能力が無い
|
||
64:
匿名さん
[2012-08-13 22:11:18]
60は社員?
あきらかな違法を 電話説明だけで納得できる心の広さに驚き |
||
65:
匿名
[2012-08-14 00:55:43]
住友林業の営業がまた問題発言!?
胴縁がない問題が発覚したのに。実は野縁も使ってないの! ヤッパリこの会社問題あるねー! どこまで石膏ボード留める下地無くせば気が住むの!確かに儲かるはずだよ。1棟20万以上多く利益だせるね。 国交省調べ直した方が良いね。 |
||
66:
ビギナーさん
[2012-08-14 01:50:55]
殆んどの会社が、叩けば埃が出るのかも?
大手、中堅メーカーの殆んどが過去に何かしらの指摘を受けた 事が有るんではないでしょうかね? 実際に「後付け認可」なんて過去に沢山ありましたでしょ! |
||
67:
購入経験者さん
[2012-08-14 02:13:45]
だからさー住林に限らず住宅販売の奴らは殆どマンション住まいだよ。間違いないって・・・
|
||
69:
匿名さん
[2012-08-14 07:55:51]
|
||
71:
匿名さん
[2012-08-14 08:12:37]
もし本当に施主思いの良心的な会社だったら、
ご希望なら、第三者検査機関に会社負担で 検査を実施しますがいかがでしょうか?って 聞いてくれてもいいとおもう。 電話一本で済ませるなんて、ほんとにふざけてる。 向こうは営業マン、喋るのが仕事なんだから 客をうまい事丸め込むなんてたやすい事。 |
||
74:
匿名さん
[2012-08-14 08:35:32]
答えられるわけないじゃん。
家の事何も分かってない主婦なんだから。 |
||
|
||
77:
匿名さん
[2012-08-14 11:18:24]
防火性能もそうだけど、ビスが短いのは
パネル効果の面からいっても耐力壁の性能落ちるんじゃね? 横胴縁とか、途中に入ってないとビス、釘打てないから やっぱまずそうな感じするけどな。 こういう施工の家って、ボードが1枚で天井まで届かない 吹き抜け部とか天井の高い部屋でクロスにシワとか入らない? 入ってる人がいたら、今の時期なら手抜きってクレーム言ってもいいかもよ |
||
78:
マンコミュファンさん
[2012-08-14 13:05:37]
大地震で展示場がことごとく....
の話は違法建築のせいですか? 二階建ても短いビス使ってるんですか? 心配してるのに |
||
79:
匿名
[2012-08-14 13:48:20]
被災地エリアで某ハウスメーカーの営業してます。
展示場壊れてないですよ! 大手メーカーで特に被災地と呼ばれているエリアも含めて倒れてしまった展示場なんてないですから、ガセネタです。 展示場の壁が落ちたメーカーは目撃してますが… どんなメーカーの建物でも多少のクロス寄れやひび割れなどは有ったんではないでしょうか? 逆にユーザーの住宅も含めて全て無傷だったっていうメーカーが有ったなら教えて欲しいものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ステマは違法
コンプラあるんだろが一応
コンプラゼロだな
そんな馬鹿な施主が世の中にいると思うか