注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業 不適切施工か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業 不適切施工か?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-16 14:55:15
 

国土交通省は10日、住友林業東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。という記事を先ほど読みました。自分は現在2階建てで住林を第一候補に検討していたのですが、3階じゃないから大丈夫でしょうか?これって本当?

[スレ作成日時]2012-08-11 00:55:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業 不適切施工か?

481: 契約済みさん 
[2012-09-16 21:18:24]
自分次第だろ。
ただやめた方がいいかなと少しでも思ってるなら考え直した方がいい。考え直してそれでも住林がいいならご自由に。
482: 匿名さん 
[2012-09-16 21:57:06]
三井と合わせて認定するから
遅くなるんじゃないの?
483: 匿名 
[2012-09-17 00:19:05]
ツーバイ はきずれパネルじゃあないから、厳しいかもな
484: 匿名さん 
[2012-09-17 08:16:07]
本当ですか?
全く何も説明がないから契約に踏みきれません。
それにまだ何か隠してるような気がするし…
気持ちがどんどん離れていきます。
485: 匿名さん 
[2012-09-17 12:36:48]
じゃ止めれば?
タマホームにすれば?
どっちかだよ
486: 匿名さん 
[2012-09-18 00:02:42]
「住友」。
知らないひとはいないなあ~

だから、「安心」??

聞いたこともない工務店、よくわからない中堅HMより、なんとなく安心。

「住友」なら、ステータスもある。高いから、満足感もある。

まあ~ね、先払いをしていても建築途中での夜逃げはないから、「安心」。
487: 匿名さん 
[2012-09-18 22:29:21]
まだ認定されていないんですか!?
火災保険とか本当に大丈夫なんでしょうか。
488: サラリーマンさん 
[2012-09-19 09:25:21]
大手ハウスメーカーの住友林業が東京、大阪などで計3524件に及ぶ建築基準法違反に手を染めていたことが発覚した。部屋と部屋を仕切る壁を作る際に、下地として柱の間に必要な「胴縁」を張らずに柱に直接張ったとか、石膏ボードを張るためのビスが基準より短かかったなどのケースで、要するに悪質な手抜き工事。準耐火性能を持つ本来の工法とは明らかに異なっており、国土交通省は各自治体に対して詳しい調査を命じたという。http://news.livedoor.com/article/detail/6932927/

うわぁ~やっちまったなぁ~~!!
489: 匿名さん 
[2012-09-19 09:49:18]
違法建築って、、(゚〇゚;)
ほんとですか? 返品出来ますか?
490: 匿名 
[2012-09-19 20:26:58]
返品は無理ですよ。認定取ったら違法建築扱いでは無くなりますから。この件は木造系メーカーは殆ど引っ掛かるのでは?
491: 匿名 
[2012-09-19 20:32:36]
不良品でも我慢しろということか
492: 匿名 
[2012-09-19 22:49:25]
スミリンに対して厳しい???間違えました、当然な批判ですね。
これまで施主の事などろくに考えもせず利益最優先の殿様商売を
行ってきたつけでしょう。

確かに、今回の偽装以外にもにもいろいろと素人のわからない違反
をやっていそうな事が容易に想像できてしまうのが恐ろしいです。
(仮にしっかりと施工していてもです。)

スミリンには最低限、迷惑をかけている施主の方々に対し、
真摯な態度で対応して欲しいと願います。
493: 匿名さん 
[2012-09-20 07:49:45]
耐火性って意味有るのかな
アルミって溶融温度が660℃くらいでしょう?
サッシとか先に溶けちゃいそうだし
494: 匿名 
[2012-09-20 23:42:49]

意味のない法律でも法律は守らなければなりません。
そうですよね。
495: 匿名さん 
[2012-09-21 00:04:18]
493がスミリンの本音
496: 匿名 
[2012-09-21 07:30:58]
スミリン以外もそう思っていると思います。
497: 匿名さん 
[2012-09-21 21:56:57]
もうダメだろ住林は。

さすがに1400件を違法建築のまま放置するわけにはいかないから、そろそろ重い腰を上げるでしょうね。

対応を延ばせば延ばすほど自分の首を絞めることになるのに…

499: 匿名 
[2012-09-22 19:16:20]
発覚してから結構時間が経っていますね。
スミリンと東日本の軸組の不適切施工のままで認定OKと
発表されていました。
スミリンと三井の2×4は結構時間が経っていますので、もしかしたら、
そのままOKとはいかないのかもしれませんね。




500: 匿名さん 
[2012-09-23 00:30:06]
確かに住林おわったね。
アキュラの発覚から1ヶ月以上かけて事前工作をした万全な状態で国交省に自白したにもかかわらず、未だ認定がおりていないのはやっぱり無理ということ。
今のまま違法建築で決定ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる