東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-07 10:41:40
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251588/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.8.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-08-09 21:25:19

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19

241: 匿名さん 
[2012-08-15 13:52:54]
>239 晴海、月島は津波に飲まれたんだろうけど、中央区はどの辺まで津波が襲ったの?

八重洲口くらいに墓誌銘建てておけばいい? それはいつ頃?その時何人が亡くなったの?
243: 匿名さん 
[2012-08-15 14:56:45]
晴海の海沿いに設置するだけで大丈夫?日本の海岸線全部に巨大な注意書き看板を建てた方が良いのでは?
コンクリートで30Mほどの高さの看板にしておけば、日本中が津波から守れるかもしれません。
244: 匿名さん 
[2012-08-15 15:00:26]
まあ、沿岸に近いところにマンションなんて建てなければ、そういう心配もなくなりますね。
245: 匿名さん 
[2012-08-15 15:14:46]
まあ、日本にマンションなんて建てなければ、地震火事津波噴火台風の心配もなくなりますね。
246: 匿名さん 
[2012-08-15 15:26:58]
マンション業界には土地仕入れで駅徒歩10分超は致命的、って常識もあるんだよ。by 197

なぜ致命的なのにデベは倒産しないのですか?致命的でない場合もあるんですか?
248: 匿名さん 
[2012-08-15 16:09:49]
津波は東京都の最新の想定が出ていますね。各自それを確認すれば良いでしょう。

ネガさんってずっと粘着してるんだろうけど、何とも寂しき人生ですね。
まぁここでくだを巻いてるぶんには世間様に害を与える訳でないから良しとしますか。
250: 匿名さん 
[2012-08-15 16:21:32]
まったく地所は常識知らずで困ったもんですね。駅徒歩10分以上の地所物件はひとつやふたつじゃないですよ、親分。
252: 匿名さん 
[2012-08-15 16:36:14]
パークハウス追浜
パークハウス武蔵小金井
パークハウス元住吉
パークハウス川崎矢向
パークハウス南青山常磐松
パークハウス横浜大口
パークハウス石神井公園北
パークハウス大阪福島
パークハウス池上
パークハウス上杉
パークハウス新町桜雅

常識知らずは地所だけですか?親分?他の常識知らずデベも祭り上げますか?
254: 匿名さん 
[2012-08-15 17:34:30]
液状化した埋立地には住んではいけない。
258: 匿名さん 
[2012-08-15 20:37:04]
自分が地震の国に住んでいるのに。悲しいネガ!
259: 匿名さん 
[2012-08-15 21:02:51]
首都直下地震が本当に来た時は阿鼻叫喚、恐ろしい事態になるでしょう。しかし、現在のタワマンはその周囲環境を含めて、安全性が高いと思います。その事を理解している方は幸せです。
都内湾岸エリアは、実は最も安全な場所であることがそのうち理解される時がくるのです。by シノノメン
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる