大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-10-19 16:45:45
 削除依頼 投稿する

ネバーランド難波パークエアー(難波マンションプロジェクト(仮称))ってどうなってるんやろ?

所在地:大阪府大阪市浪速区塩草1-1-9(地番)
交通:JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
間取:2LDK~4LDK
面積:55.21m2~83.78m2
売主:株式会社日本エスコン大阪本社
設計・監理:株式会社TOKI設計
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


http://namba56.nld.jp/

【タイトルを正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2013.1.17 管理担当】
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-09 11:33:42

現在の物件
ネバーランド難波パークエアー
ネバーランド難波パークエアー
 
所在地:大阪府大阪市浪速区塩草1-1-9(地番)
交通:JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分

ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))

201: 契約済みさん 
[2013-11-17 22:20:55]
うちもFタイプですが網戸がついてるとは
言われなかった気がします。。

虫は苦手なので付いてたら助かります(笑)
202: 契約済みさん 
[2013-11-17 23:30:42]
普通にバルコニーに網戸は付いてます、、よね?
203: 契約済みさん 
[2013-11-18 00:33:38]
オプションに網戸という選択肢は無かったのでついてたかと。。。。

まさかマンションにもLCCと同じ方式が?
204: 契約済みさん 
[2013-11-18 00:40:58]
前は公園だし夏は蚊が多い所だし、網戸なしだと大変ですね。
まぁ、大丈夫でしょう!
205: 契約済みさん 
[2013-11-18 07:41:48]
私もFタイプですが!モデルルームが有った当時、気になったので電話して小窓にも網戸は付いてることを確認しました。
付いてるって言ったらオプションな訳はないとおもいます。いくらなんでも今時網戸は当然付いてるのが常識でしょうからきっと大丈夫かと思いますが
206: 契約済みさん 
[2013-11-18 20:11:56]
バルコニー側は望遠レンズで覗かれない限り人の出入りはわからないですが
玄関側って遮蔽物がないから人の出入りが丸分かりなんですね。。。
207: 契約済みさん 
[2013-11-19 16:47:36]
リビングに取り付ける照明って、
ペンダントライトを買わなくても、
壁にON.OFFできるスイッチか付いてますよね?
208: 契約済みさん 
[2013-11-19 17:11:24]
モデルルームでは各部屋の壁にスイッチ付いていたので大丈夫だと思いますよ。
ためしにパチパチしてみた記憶があります。
いよいよ引き渡しが近づいてきて、今になって色々と不安が出てきますよね(^_^;)
我が家は昨日やっと引っ越し業者が決定したんですが
ホッとしたのと同時になんだか気が抜けてしまいました。。。
あとは成るように成るか、みたいな。
209: 契約済みさん 
[2013-11-20 00:27:12]
ありがとうございます。
私は引越の契約までは済んだものの、まだまだ揃えないといけないモノがたくさんあり、
その一つ一つに一喜一憂してはなかなか決められず、疲れきっています。
早くひと段落できるといいですね!
210: 契約済みさん 
[2013-11-21 11:58:21]
住所って塩草1-1-9だと思ってたのですが、
1-1-78なんですね。
引越日に合わせて納品予定の家電など、
全て1-1-9で手配してしまいました。
211: 契約済みさん 
[2013-11-21 12:37:06]
そうですね、私も初めて知りましたが地番と住所は違うそうです。
主に登記やローン契約は地番を使うそうです。
1-1-9のほうが簡単で覚えやすいんですけどね。。
入居説明会のときにそのへんも説明してくれてたらよかったんですが、
わたしもどっちか分からなくて販売会社に電話で確認しました。
212: 契約済みさん 
[2013-11-21 15:46:54]
1-1-9の方が覚えやすくていいですよね!
213: 契約済みさん 
[2013-11-22 11:50:37]
ようやく工事状況UPされましたね。
皆さんが投稿して下さっている写真の方が格段に見やすいですが(笑)
214: 契約済みさん 
[2013-11-22 16:38:28]
間取りからして多分Aタイプのお部屋でしょうね。
濃いめのフローリングがいい感じ!
あーうちも早く見たいです。
215: 契約済みさん 
[2013-11-22 19:00:47]
消防署の近くで119だったのが、ライフとマックスバリューの近くで、1−1−78(いい菜っ葉)ですね。

何にせよ、あと、32日で入居開始日ですね!
家具が全く決まらないので、当分の間、ダンボールルームになりそうです。
216: 契約済みさん 
[2013-11-22 21:38:19]
工事状況は9月17日からUPされてませんが…。
217: 契約済みさん 
[2013-11-23 14:55:58]
該当ページを再読み込みしたら出ませんか?
218: 契約済みさん 
[2013-11-23 16:38:11]
いくら読み込んでも出ません。
日付だけは11月21日になりますが、画像は9月17日のが出てきます。
自分のスマホがおかしいのかな?
219: 契約済みさん 
[2013-11-23 21:25:46]
工事状況のページも再読み込みで出ませんかね?
220: 契約済みさん 
[2013-11-23 22:20:00]
キャッシュを削除したら見れました。
ありがとうございます。
221: 契約済みさん 
[2013-11-24 10:00:18]
家具が全く決まらないお気持ちよくわかります。
うちもです。
でも、部屋の雰囲気を見てから少しずつ揃えて行く方が失敗はないのかなと、最近思ったりもします。
ただちょうど年末年始の大型連休に入るので、
必要最低限のものは揃えておかないと、年明けまで配送してくれないってこともあるでしょうね。
何せ時期的にタイミングが悪いですが、後悔しない買い物をしたいものです。
222: 契約済みさん 
[2013-11-24 14:38:49]
実際家具が決まらないのは、仰るとおり実際の部屋の大きさや、雰囲気が実感できていない事なんですよね

生活するだけなら、今の家具を使えばいいので今は最低限必要なものだけ持っていくことにしてます。
223: 契約済みさん 
[2013-11-24 15:08:34]
家具探しにイケアへ行ったので、そのついでに今の作業状況を。。。
家具探しにイケアへ行ったので、そのついで...
224: 契約済みさん 
[2013-11-24 15:11:08]
エントランスと駐車場の工事が着々と進んでいるようです
エントランスと駐車場の工事が着々と進んで...
225: 匿名さん 
[2013-11-24 16:40:26]
いいなあ。私も購入しておけばよかった。
226: 契約済みさん 
[2013-11-27 00:55:35]
いよいよ1ヶ月を切りましたね。
完成まで1年以上、長かったなぁ。
楽しみです!
227: 匿名さん 
[2013-11-27 01:01:24]
ここは皆さんで楽しみにしてらして、本当にいいですね。雰囲気No.1です。
228: 入居済み住民さん 
[2013-11-27 21:37:03]
いよいよ来月引越しです(*゚▽゚*)
カーテンを買っておきたいのですがサイズはどこかに記載されてましたか(*_*)?
ちなみにFタイプです☆彡
229: 契約済みさん 
[2013-11-27 23:36:32]
幅は頂いている図面(A3タイプのやつ)で測れると思います。
1mが図面では2cmです。 確か。。
長さはジャストで2mだと業者から教えてもらいました。

230: 契約済みさん 
[2013-11-28 00:39:24]
内覧会の後、測る事が出来ると思いますよ。
だからうちも内覧会の日はメジャーを持って行きます。
231: 入居済み住民さん 
[2013-11-29 00:17:46]
ありがとうございます!!☆
なるほど!ほかの所も測れるようにメジャー持っていくことにします!
すぐにお返事いただけてびっくりしました!!

新しいマンション、新しい家具、考えただけでワクワクします(*゚▽゚*)
232: 契約済みさん 
[2013-11-29 01:16:20]
とりあえず、メジャーと水平器とパチンコ球は持っていきますよ!!
233: 契約済みさん 
[2013-11-29 09:11:53]
あとはデジカメも必須アイテムです。
修正箇所など、写真とっておきましょう。
234: 契約済みさん 
[2013-11-29 15:09:25]
内覧会に建築士の方に同行をお願いしようと思ってましたが、費用面で断念しました。
何だが心配になってきました。
ちゃんと点検できるかな‥
235: 契約済みさん 
[2013-11-30 07:25:08]
建築士さんにお願いするとお高いんですか?
うちは内装関係に詳しい友人夫婦にお願いし、
当日は大人四人で臨みます。臨戦態勢です。(笑)
一時間勝負だし、うちは間取り変更もしてるので…
今からでも親族、友人、まわりの方にお願いされてみては?
236: 契約済みさん 
[2013-11-30 12:52:50]
安いところで4~5万程度でしょうか。それだけあれば、他の家具やら必要な物の購入代に充てられると考え断念しました。
当日は昨年同じく新築マンションに引っ越した友人に同行をお願いしています。
何もなければいいのですが。
237: 契約済みさん 
[2013-12-04 00:06:03]
皆さんの撮った写真とあまり変わらないですが、通りかかった記念に。
皆さんの撮った写真とあまり変わらないです...
238: 契約済みさん 
[2013-12-05 13:15:55]
あと一週間で内覧会って割に、まだなんか外で作業してますねー
間に合うのでしょうか??
自転車の入り口に鍵をかざしてドアが開く読み取り装置みたいのが残念ながらなくて、昔ながらの鍵をいちいち回して開けるタイプのようでしたー。
共用部分はわりと節約モードで作ってある??(笑)
239: 契約済みさん 
[2013-12-08 16:51:21]
引越し準備が全然捗りません。
こんなに大変だとは。。。
余裕があれば、おまかせパックとか頼めたのにな。
次の週末はいよいよ内覧会ですね!
240: 契約済みさん 
[2013-12-11 20:46:19]
内覧会がもうすぐですね。
中が見れるのが楽しみです!
241: 契約済みさん 
[2013-12-12 23:03:20]
ほんと楽しみですね!
少し緊張。
242: 匿名さん 
[2013-12-12 23:42:45]
どうしてここは住民版に行かないんですか?
243: 匿名 
[2013-12-13 00:07:55]
住民スレ作り損なったみたいだし、皆さんほのぼのとしていいじゃないですか。
ほんと、羨ましいですよ。仲良くて。
244: 契約済みさん 
[2013-12-13 08:44:26]
私もほんわかしてて、いい掲示板だと思います。
245: 契約済みさん 
[2013-12-13 18:27:55]
明日は内覧会ですね。
のんきに部屋の中見れるんやーなどと喜んでましたけど、なんかネット見るの本気でチェックするべきイベントなんですね!
色々チェックして、指摘もしないといけないらしいですがそんな細かく見れるだろうか…
246: 契約済みさん 
[2013-12-13 23:11:06]
私は下記サイトのチェックリストを持参して、友人にもお願いして内覧会に挑む予定です。
もう遅いかもしれないですが、参考になれば。
後悔のないよう、精一杯チェックしましょう(少し大袈裟かな…)。
http://www.nairankai.jp/manual/index.html
247: 契約済みさん 
[2013-12-15 00:40:19]
内覧して、まあいろいろ直しの注文もつけたけど、内装とか景観とか色々大満足でしたー!
ここにしてよかった!
248: いつか買いたいさん 
[2013-12-15 09:54:00]
ここに住まわれる方はいい人が多そうですね?
ほんとみなさん買って良かったって
思いが伝わってきます。
良いマンション生活になるといいですね?
そう思えるようなマンションに早く出会いたいです。
249: 契約済みさん 
[2013-12-15 13:55:41]
内覧会、私は舞い上がってしまってチェックどころか家具の配置やら後々でいい事ばかりに目が行ってしまい、、
友人に同行してもらってよかったです。
あれこれ注文付けてくれたみたいで。
でも、大まかな内装には私も大変満足しています。
いよいよ新生活が始まりますね、皆さんよろしくお願いします!
250: 契約済みさん 
[2013-12-15 23:32:21]
内覧会皆様は満足されたのでしょうか?

私は正直言ってがっかり。マンションの内覧会ってこんなに指摘をしていいものかと思うほど、
手直しをお願いしました。

少し気をつければいいところをそのままの状態で見せる感じががっかり。スイッチ各部は汚い。
クロスに汚れ。
施工の手荒さにが目立ちました。
大きな床のゆがみなどはありませんでしたが、
なんだか楽しみにしていたぶんがっかり。

指摘したところが次の点検時に改善していることを祈ります。

でも、まあ、エレベーターなどは高級感があり、好感がもてました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる