ネバーランド難波パークエアー(難波マンションプロジェクト(仮称))ってどうなってるんやろ?
所在地:大阪府大阪市浪速区塩草1-1-9(地番)
交通:JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
間取:2LDK~4LDK
面積:55.21m2~83.78m2
売主:株式会社日本エスコン大阪本社
設計・監理:株式会社TOKI設計
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
http://namba56.nld.jp/
【タイトルを正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2013.1.17 管理担当】
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-09 11:33:42
ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))
150:
契約済みさん
[2013-10-18 11:51:49]
うちは今、賃貸マンションに住んでいるので家賃節約の為、今年中に引っ越したいと思っています。
|
151:
契約済みさん
[2013-10-18 12:59:45]
12月の引越し代と1月引越し代+
1ヶ月分家賃(退去時月割精算のため)で決めますけどね。。。 |
152:
契約済みさん
[2013-10-18 14:02:22]
うちも賃貸なので、できれば年内で引越しを済ませたいですね。
せめてもう少し入居開始日が早ければ… スケジュール調整が難しいですね。 |
153:
契約済みさん
[2013-10-18 15:52:48]
そうですねぇ。
27日に引っ越さない限り、住所変更手続きは年明けですし かなり無理なスケジュールになりそうです。 |
154:
入居予定さん
[2013-10-19 09:15:46]
そうですよね、賃貸から移る家庭の方は年内引越しが大半でしょうね。
うちも年内予定なので、今回の正月休みは片付けで終わりそうです… |
155:
契約済みさん
[2013-10-21 00:49:26]
引越しはアート引越センターを選ばないと、
荷物を運ぶ順番とか後回しにされたりするんでしょうか。 引越し業者が休みに入ってしまう前に、 できれば年内の27.28辺りには済ませたいと思ってるのですが… |
156:
契約済みさん
[2013-10-21 20:45:44]
ちゃんと連絡をして調整をすれば後回しということは無いと思いますが
※調整結果、後回しということはありえます。 幹事会社と直接行えば、業者間の調整作業の手間は省けます。 私はアートともう2社(サカイと蟻さん)の合計3社で相見積取得して、交渉する予定です。 ただし、アート以外の業者に対しては、アートが幹事会社をしていることを絶対伝えないと トラブルのもとになるので、これだけは必ず伝え忘れがないようにしたほうがいいと思います。 |
157:
契約済みさん
[2013-10-21 23:50:56]
そうなんですね。
詳しいご説明ありがとうございます。 引越費用もできるだけ抑えたいので、 私も数社から見積もりを取ろうと思います。 お正月は新居で迎えられるといいですね。 ありがとうございました! |
159:
契約済みさん
[2013-11-02 23:19:44]
いよいよ明日は入居説明会ですね。
しっかりと話を聞かないと! |
160:
購入検討中さん
[2013-11-03 21:43:14]
火災保険について自分で選ぶ判断をするとたしょう手間がかかると言われましたが、自分で探してみようと思っています。
同じような方はおられますか? |
|
161:
契約済みさん
[2013-11-03 22:29:41]
私は、会社と取引のある保険会社で結ぶ予定です。
(提案内容よりも補償内容が手厚く、料金が数千円安かったので・・・) 今日の見積額と見積内容を基準に、他社(他の保険会社)と比較して決められてはいいのではないでしょうか。 今日ご対応いただいた代理店も、三井住友海上以外の取り扱いをしているようですので そちら経由で「損保ジャパン」や「あいおいニッセイ同和」などの相見積をとってもいいと思います。 手間というのがどういったものなのかはわかりませんが 1.申込書類の作成 2.三井住友海上以外の保険会社と契約した場合の専用スペース・共用スペースでの保険調査対応 3.プロバンス提携以外の代理店を使用した場合、情報のやりとりを自分でしなければならない ぐらいではないでしょうか。 三井住友海上を選定した主な理由が 共用スペースの火災保険が三井住友海上だったからという単純な理由のようです。 (共用スペースの火災保険が何故三井住友になったのかは不明ですが・・・) |
162:
契約済みさん
[2013-11-04 00:37:00]
約3時間、とにかく疲れました。
どれも大事な内容だったとは思うのですが、 最初の方に聞いた内容は覚えてないです(笑) ローン、保険、引越しやプロバイダ、 色々な窓口でとても丁寧な説明をして頂きましたが、 プロバンスの窓口が1番不親切に感じました。 (肝心な)入居開始日が1日繰り上がったことも、 こちらから尋ねないまで説明しない始末。 |
163:
契約済みさん
[2013-11-07 22:40:45]
幕がとれて手前が見えるようになってますね!
昼間、写真撮れる方が居たらアップして欲しいです! ![]() ![]() |
164:
契約済みさん
[2013-11-08 00:22:54]
おお、だいぶ現実味を帯びてきましたね。
公園サイドの幕はまだなんでしょうか? |
165:
契約済みさん
[2013-11-08 00:23:35]
わーすごーい。
これは真横からの写真ですね。 いよいよ幕が外れたんですね、待ちに待ってました。 近々私も覗きに行ってみます。写真撮影も! |
166:
契約済みさん
[2013-11-08 10:24:24]
公園側、市営住宅側は昨夜時点ではまだだったようです。
きっと間も無くなんでしょうね! ぜひ写真まってますね! |
167:
契約済みさん
[2013-11-08 14:00:05]
今日、写真撮って来ました。残念ながら幕が外れてたのはまだ道路側だけみたいですね。
163さんとほとんど同じですが、せっかく撮ったので昼間の画像をUPします。 ![]() ![]() |
168:
契約済みさん
[2013-11-08 14:00:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
169:
契約済みさん
[2013-11-08 17:33:44]
昼の写真ありがとうございます!
全体に外れたらまた報告しあいましょうねー! |
170:
契約済みさん
[2013-11-08 21:24:24]
ありがとうございます~
やはり片面ですかぁ~ あと48日で引越可能日ですね。 そろそろ荷物減らさないといけないな。。。 |
171:
契約済みさん
[2013-11-09 01:28:39]
うちも少しずつ整理をと、
まずはベランダから始めようと不要なものを片付け始めましたが、 あるわあるわで、部屋の分も合わせると長期戦になりそうです。 今から始めて引越しまでで丁度くらいかも(笑) 新居でスッキリとお正月を迎えたいですね! |
172:
契約済みさん
[2013-11-09 11:10:41]
不要物を処分したら、引越代が下がりますよね。。きっと。。
後はクローゼットを処分したら終わりです。 |
173:
入居予定さん
[2013-11-09 13:30:27]
昼間の写真撮れました!
![]() ![]() |
176:
契約済みさん
[2013-11-09 14:23:22]
半分外れてたんですね(*´ω`*)
|
177:
契約済みさん
[2013-11-09 17:02:23]
皆さんが投稿してくれる写真のおかげで夢が現実に近づいてきました。
っても2ヶ月後には普通に入居は終わってるんですけどね、多分。 写真ありがとうございます!! |
178:
契約済みさん
[2013-11-09 22:09:35]
同じくお昼に撮ってきましたー!
早く全体に幕が取れないかなあ。 ![]() ![]() |
179:
契約済みさん
[2013-11-09 22:15:15]
公式HPの工事状況のお知らせは一体どうなってるんですかね。
入居者さん達ばかりが状況や写真をUPしているばかりで… 9月から一切更新なし。 |
180:
契約済みさん
[2013-11-10 00:17:24]
売ったから、やる気が無いんでしょう。。とひねくれた考えをしてみました。
|
181:
契約済みさん
[2013-11-10 09:31:38]
確かにそうですね。
入居説明会でのあの態度を見てたらわかります。 売ってしまったらおしまいなんでしょうね。 |
182:
契約済みさん
[2013-11-10 15:37:29]
今日、前面の幕は取れてました。
足場も次々外していてたのであと1週間もすれば外観はほとんど完成するのではないでしょうか! ![]() ![]() |
183:
契約済みさん
[2013-11-10 17:50:11]
ようやく我が家のバルコニーも見れましたー!!
ありがとうございます。 ほんといよいよですね。引越しにそなえて片付け始めないと! |
184:
契約済みさん
[2013-11-10 20:57:47]
屋上のクレーンを外し始めたら、ほぼ終わりになりそうですね。
あとは内覧会で問題がないことを祈るばかりです。。 |
185:
契約済みさん
[2013-11-11 18:28:03]
火災保険ですが、よそで見積もってもらったら、同条件で、大手でも数万円安くなりました!ビックリするくらい違うので、まだ契約してない方は、この間の見積もり持って、保険の比較をしてもらえるとこに行ってみては?
|
186:
契約済みさん
[2013-11-12 12:35:36]
内覧会で契約してしまいました。
やはり面倒くさがっていてはダメですね。。 |
187:
契約済みさん
[2013-11-12 20:05:38]
あまり需要は無いかもしれませんが、昼食がてら見にのいったら南側と西側の一部の幕が取れていましたので、写真を撮りました。
![]() ![]() |
188:
契約済みさん
[2013-11-12 20:06:57]
同上、同じく西側の写真です。
![]() ![]() |
189:
契約済みさん
[2013-11-12 23:28:48]
おお~
ありがとうございます。 公園側以外はダーク系だったんですね~ なんだか意外でした。 |
190:
契約済みさん
[2013-11-13 02:16:07]
今更ながらタイプAは窓やバルコニー(サービスバルコニー?)いっぱいあるんですね。
ちょっと羨ましいです。 外観もまた正面から見た印象とガラリと変わりますね。カッコイイ! |
191:
入居予定さん
[2013-11-13 06:33:11]
火災保険、うちもよそで見積もってもらいましたが
付けたかった破損補償や家財額など、更に手厚い補償内容にしてもらい それでも金額が変わらなかったので、よそで決めました! ところで引越業者はみなさんアートにされますか? それが一番スムーズなんだろうとは思うのですが 見積りに来た営業マンがどうも…なとこで、正直迷っています。 |
192:
契約済みさん
[2013-11-13 08:03:05]
私はアート以外のところでやりますが、早く決めないと割高だったり、選択肢が無くなりますのでお早めに〜
|
193:
契約済みさん
[2013-11-14 08:31:05]
うちも火災保険は内覧会であれよあれよと、
引越しもアートで勧められるがまま契約してしまいました。 その方が何かとスムーズなのかなという理由だけで… 一つ一つしっかり検討しないとダメですね。 |
194:
契約済みさん
[2013-11-16 19:25:46]
本日の写真、幕とタワークレーンが外されました。
北西側で夕方の西日で赤っぽく写ってます。 ![]() ![]() |
195:
契約済みさん
[2013-11-16 19:29:28]
同じく東側、太陽が陰ったので通常の色合いです。
来週から外構工事に入るようです。 ![]() ![]() |
196:
契約済みさん
[2013-11-16 19:32:17]
すいません間違えました、NO.195の写真は西側です。
|
197:
契約済みさん
[2013-11-16 23:45:24]
一番道路側のFタイプを買ったんですが、マンションギャラリーで道路側の小窓には網戸がついてるって聞いたのについてそうに見えないですね。
あんな小さな窓に網戸って付けれるのかなあ?虫が怖い方なのですが… |
198:
契約済みさん
[2013-11-17 12:14:32]
網戸大丈夫じゃないでしょうか。
私もFタイプで、同じく病的に虫が苦手です(笑) もし付いてなかったら文句言いましょう! |
199:
契約済みさん
[2013-11-17 13:32:55]
その辺りは、12月の内覧会で言えばいいと思いますよ。
ただ、基本設備なのか、オプションなのかは調べておいたほうが良いと思いますが、なんとなく基本設備のような気はしますが。。 |