ネバーランド難波パークエアー(難波マンションプロジェクト(仮称))ってどうなってるんやろ?
所在地:大阪府大阪市浪速区塩草1-1-9(地番)
交通:JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
間取:2LDK~4LDK
面積:55.21m2~83.78m2
売主:株式会社日本エスコン大阪本社
設計・監理:株式会社TOKI設計
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
http://namba56.nld.jp/
【タイトルを正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2013.1.17 管理担当】
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-09 11:33:42
ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))
294:
契約済みさん
[2014-01-09 13:10:53]
|
295:
入居済み住民さん
[2014-01-09 16:44:40]
ゴミ取集場所のドアもオートロックで自動で鍵がかかるようにしといたらいいのに…
自転車の出し入れとか共用部分の設計もうちょっと利用者目線でやって欲しかったとこありますよね… |
296:
入居済み住民さん
[2014-01-10 03:19:46]
自転車の駐輪場は本当、そう思います(*_*)
出入りしにくいですね。 雨の日が少し大変でした。。モタモタしちゃって後ろで待ってた方が開けて下さって、、申し訳なかったです。。 |
297:
入居済み住民さん
[2014-01-10 08:19:49]
本当自転車は大変ですよね。
あれなら部屋の方まで持って上がった方がマシに思います。 ところで、お風呂の排水が少し遅めで洗うと泡がぬかなか流れないのですが、そんなもんでしょうか? |
298:
匿名さん
[2014-01-13 07:40:14]
私は入るまでは気づかなかったのですが、校区について知り合いの方から、あの辺は昔から敬遠される地域だときいたのですがよくわかりません。学校が荒れてるようなこともなさそうですし。
確かに公園界隈はゴミもホームレスも多く夜は少し怖いですが。 |
299:
契約済みさん
[2014-01-13 20:21:06]
検討版ではありますが、殆ど方が入居も済んだことですし、
もうそんなことで心配するのはやめましょう。 過去の書き込みを見れば少しはわかると思います。 |
300:
匿名さん
[2014-01-13 22:51:04]
一階は細い金網で覆われていますが、あれ、防犯上大丈夫ですか?
|
301:
契約済みさん
[2014-01-13 23:06:38]
しかも金網上部から簡単に入れますよね、
|
302:
契約済みさん
[2014-01-16 01:17:18]
防犯以前に、駐輪場の外に路駐している自転車何とかなりませんかね。。
やってる人は、あっという間に路駐が増えて治安悪化につながる事が考えられないんでしょうか。。。 |
303:
入居済み住民さん
[2014-01-16 10:12:02]
まぁそれも、駐輪場の出入りがしにくいのが原因なんだとは思いますが・・・
自動扉とかにしてほしかったですね。センサーキーの意味も無いような気がします。 |
|
304:
匿名さん
[2014-01-16 11:01:43]
住民が団結して意見書だせばドアの一つぐらい改善されそうなんですけどね。
|
305:
入居済み住民さん
[2014-01-16 12:06:43]
あの扉は重いし使いにくいから本当に文句言いたいです!
今時、賃貸マンションですか、使い勝手を考えて自転車扉は自動ドアが多いのに。住民の使い勝手への配慮の視点が乏しいですよね。 でも外に止めてる人の多くは訪問者じゃないですか? 訪ねてきた友達とか親戚とか… 訪問者用の駐輪場ないですし夜になったらなくなってる気がします。 あ、それと、前の書き込みにある包丁立の件は南海辰村さん対応してくれましたね! |
306:
契約済みさん
[2014-01-16 12:38:07]
包丁入れの件はやはり設置ミスとのことで、
今週辺りから案内を出して全戸順次改修するとのことです。 この際駐輪場も一緒になんとかしてもらいたいもんですね。 |
307:
管理担当
[2014-01-16 13:48:35]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
308:
契約済みさん
[2014-01-16 14:21:46]
包丁は予想通りでしたねぇ
ただ自力で直した私としては、若干複雑な心境です(汗) |
309:
契約済みさん
[2014-01-16 22:37:24]
包丁入れの所の扉全体も交換してもらえるみたい、ですよね。
|
310:
入居済み住民さん
[2014-01-16 22:50:53]
すみません。
一人暮らしで夜しか洗濯機を回せないのですが、上下階には、かなり騒音で伝わるもんでしょうか?? 心配になって… |
311:
入居済み住民さん
[2014-01-17 07:20:50]
かなり遅い夜中とか、よほど古い二層式洗濯機(笑)とかでなければ、さほど気にしなくても大丈夫ではないでしょうか。まぁ二層式はサイズ的に置けませんが・・・
それに上から下まで同じ位置に洗濯機置場がありますから、真下で寝ているわけでもないでしょうし。 大丈夫だと思いますよ。他のみなさんはいかがでしょうか。 |
312:
入居済み住民さん
[2014-01-17 10:59:46]
ご親切な反応ありがとうございます。少し安心しましたー。
時間に限度はあると思うので考えて回します! |
313:
契約済みさん
[2014-01-17 17:30:52]
私と同じ一人暮らしの方もいらっしゃったのですね。
殆どファミリーしか見かけなかったので、少し安心しました(笑) |
分別と収集日が決まってるだけで、いつ出してもいいんじゃないでしょうか。