名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「穴吹の名古屋初物件 サーパス浅間町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. 穴吹の名古屋初物件 サーパス浅間町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2009-11-27 11:17:08
 削除依頼 投稿する

名古屋駅に近く、その割りに低価格である西区でマンションを
物色中ですが、穴吹工務店の名古屋初物件であるサーパス浅間
町はどうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-10 16:34:00

現在の物件
サーパス浅間町
サーパス浅間町
 
所在地:愛知県名古屋市西区新道1丁目12-32
交通:名古屋市営鶴舞線浅間町駅 徒歩8分

穴吹の名古屋初物件 サーパス浅間町はどうですか?

102: 匿名さん 
[2005-12-18 09:43:00]
103: A 
[2005-12-18 09:58:00]
>96について
 今回、積雪のため集合できない方が多いので、中止いたします。
104: 名無しのジプシー 
[2005-12-19 00:24:00]
>98の匿名さんについて
穴ぶきってちょっとは名の知れた会社なのに、ここではすごくたたかれてますねぇ(別に同情はしないけど)。
構造偽造問題で泳いでいたらヒットした通りがかりです。私が購入したマンションは穴ふきではないけども、
入居前だからやっぱり私も少し気になりいろいろなサイト渡り歩いてここに漂着しました。
このマンションの住人って頑張りがすごいですね。よくも悪くも。
高い買い物だって言ってる割には、購入した?マンションを落としますねぇ〜。本当に購入者なのか単なる荒らしなのか。
もし本当に購入した本人ならば、自分が契約したマンションを悪く言い過ぎると転売しにくくなるのでは?
住む前からマンション全体の資産価値を落としているように見えるから、自分のマンションにそんな人がいたら
やめてほしくなるね。おおっと、こんな言い方すると穴吹社員とかERI社員っていわれそう。
別にいわれても、もう覗くことはないから別にいいけど。
疑心暗鬼になったらすめないよね。それともよっぽど対応がひどいのかな?私の購入会社からも、文章一枚届いただけ。
でも信用しなきゃやってられないし。手付金をいくら払っているのかは知らないけど、嫌なら高い授業料だと割り切って
解約するか、安心料と考えて外部検査すればいいじゃん。(違約金まで取られたらためらうかもしれないけど)
まあ、一割とか2割の手付払っているだろうから高いっちゃ高い授業料だけど。
言い過ぎてたらすみません。(でも賛同者多いと思うよ)じゃあねぇ〜。
105: 匿名さん 
[2005-12-19 20:54:00]
祝!完売!
106: 匿名さん 
[2005-12-19 21:17:00]
最後はお値段下げたのでしょうか・・・・?
107: 匿名さん 
[2005-12-20 02:03:00]
>105さん
完売したんですね!なんだかうれしい!営業さんもお疲れ様でした。
108: A 
[2005-12-23 00:06:00]
 入居前に安心感を得たいという考えで集まった6組は、穴吹工務店はじめ関係各社
に迅速且つ丁寧な対応をして頂き、6組とも安心し予定通り入居できます。この
掲示板のおかげですね。これからも、よろしくお願いします。
109: 匿名さん 
[2005-12-25 12:23:00]
「駐車場について」を読むと、竣工式終了後に駐車場抽選をするとのこと・・・。
 うちは、費用の面と使用頻度を考えるとタワーパーキングを希望しているのですが、
みなさんは、どこ(屋内平置、屋外平置、タワーパーキング)を希望されていますか?
 タワーパーキング、競争率高いのかな?
110: 匿名さん 
[2005-12-25 21:41:00]
タワーパーキングの希望者が多いと聞きました。
うちは、屋外平置を希望してます。先日の大雪を考えると、タワーパーキングの方が安心かなぁとも思いますが。
111: 匿名さん 
[2005-12-26 21:46:00]
うちもタワー希望ですよ。
112: 匿名さん 
[2005-12-26 23:15:00]
契約者です。私も使用頻度と料金(5,000円)からタワーを希望しています。
ちなみに、近隣の駐車場の相場は青空でも18,000〜20,000円です。
113: 匿名さん 
[2005-12-26 23:28:00]
タワーの場合、最長で約1分半待ち時間が掛かると営業の方からお聞きしました。
52台も駐車できるタワーであればこれ位の時間は普通なのでしょうか?
114: 109 
[2005-12-27 00:51:00]
109です。
 >110・111・112さん
 タワーパーキング、競争率高そうですね・・・。うちも1年前に月極で借りる際、近隣を
調べたところ、112さんの言われる相場でした。名駅に近いためか、なかなかの相場ですよね。
 >113さん
 私は、そこまで具体的には営業の方から聞いていないです。たしか「思ったよりは早く、
朝でも列ができるようなことにはならない、と思います」と言われました。正確にいうと、
26台×2という仕組みなので、113さんの1分半と聞いて、そんな程度かなと感じました。
毎朝仕事で使う方にとっては、それは長く感じるかもしれませんね(人によると思いますが)。
115: 匿名さん 
[2005-12-29 21:54:00]
>108さん
契約者有志の会の方々が安心に対して納得されたということですが、どういったことがあったのでしょうか?

116: 匿名さん 
[2006-01-06 18:26:00]
>113さん
 正月に昨年からマンション暮らしをしている友人に機械式駐車場のことを聞いてみたところ、
もっと大型の機械式ということで「2分かかる」と言っていました(すみません、何台収容
できるのか具体的な数は忘れました)。そしてその友人は、「車の出し入れに時間がかかるので、
出勤は本数もあるバスを使うことにした」と言ってました。ご参考までに・・・。
117: 匿名さん 
[2006-01-08 18:57:00]
>115さんへ
 マンションディベロッパーの評判は?のスレ「穴吹のサーパスマンションその3」
19、33、55、63-64、70、124-127 等の書き込みを参考にされると他の物件の対応の
違いが分かると思いますよ。115さんが契約者でしたらそれは可能だと思いますが・・・。
118: 匿名さん 
[2006-01-08 19:00:00]
119: 匿名さん 
[2006-01-09 18:08:00]
ここの物件は売れたの?
120: 匿名さん 
[2006-01-09 18:16:00]
>119さんへ
 物件のホームページやココの書き込みを見れば分かりますよ・・・。
121: 匿名さん 
[2006-01-13 22:30:00]
 入居まであと、約2ヶ月ですね。とても楽しみです。
 ただ、自転車の置ける台数が90台です。78戸から考えると、入居スタート時から自転車が
1階の自転車置き場にあふれると思うのですが、どうなるのでしょう。住民の管理組合が
できて機能するまでに問題が起きるような気がしませんか?
平置、ラックの使用は早い者勝ち?そんなわけないですよね・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる