ホームページに詳細があまりのっていないので
ウェリス舞子について情報をお願いします!
公式ホームページ(あま情報がないです)
http://maiko145.jp/
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台5丁目34番
交通:JR神戸線「舞子」駅徒歩10分、山陽電鉄「舞子公園」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.14m2~88.08m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2012-08-09 10:12:30
ウェリス舞子について
250:
申込予定さん
[2012-11-10 22:11:42]
希望の部屋で当選しました。抽選会に来られていた方も同世代が多い感じで良かったです。
|
251:
賃貸住まいさん
[2012-11-10 22:48:57]
垂水区周辺で抽選になるマンションは最近聞いた事無いよね。
|
252:
匿名さん
[2012-11-11 00:31:42]
今日会場にはいけなかったのですが、同世代って何歳代くらいの方が多いのだろう?
|
253:
俺にまかせろ
[2012-11-11 06:12:56]
抽選はずれたっていう人は,もうここにはこないのかな?
|
254:
買い換え検討中
[2012-11-11 11:08:32]
グリーンマンションの周辺は第5種なので,将来,10階だてのマンションができたらいいな。
眺望もそこそこで,駅近だし。いつかな? |
255:
入居予定さん
[2012-11-11 12:44:21]
手続きに行ってきました
見た感じ残りは20~30部屋、だけになってました 1期2次募集でも売れたんですかね 1階も結構売れていて南側は残りわずか、西側も少ないです 入居が待ち遠しいです。本当に悩みに悩みまくって選びましたがほっとしています |
256:
購入検討中さん
[2012-11-11 17:41:18]
来週の契約会にあたり、書類一式のコピーをもらいました。
文章読むのが大変ですが、とりあえず目を通さないと だめだと思い、読んでます。 しっかり納得してから、契約しないとだめですもんね。 きちんと聞いておかないとだめな内容は どんなところですかね? 自分なりに少しは考えたりはしてるのですが…… 皆さん読んでて気になった箇所はありますか? |
257:
申込済み
[2012-11-11 22:08:18]
無事申込みを済ませました。
今更ですが、契約前に少し気になったのですが バルコニーの手摺のガラスが潮風で汚れた場合は どのように掃除すべきでしょうか。 水で流せば下層階の方に迷惑をかけてしまいますし 雑巾で拭くとガラスに傷がつきそうな気がします。 窓は何とか水で流せそうな気はしますが・・・ どなたか良いお知恵はありませんか。 |
258:
申込予定さん
[2012-11-11 22:28:55]
窓ガラスと同じガラスなので、普通に雑巾で拭けばいいですよ。ガラス自体に色が着いているだけと聞いていますよ。
|
259:
入居予定さん
[2012-11-11 23:07:14]
潮風で汚れるほど海の影響あるのかな…。
塩害はほぼないんじゃなかった? あと、皆さん抽選倍率は何倍くらいでした? 良かったら参考までに教えてください。 |
|
260:
買い換え検討中
[2012-11-12 06:58:23]
塩害はありますよ。ないという人もいましたが。
住んでからのお楽しみ。 |
261:
申込済み
[2012-11-12 11:08:40]
257です。
258さんご回答ありがとうございます。 現在、海から少し離れた場所に住んでいますが塩害があります。 ウェリスですと海から1km程度の場所ですし、障害物もないので 塩害はかなりあると覚悟はしています。 気にしているのは、ガラス手摺の手が届かない場所の掃除方法です。 言葉足らずですみません。 |
262:
買い換え検討中
[2012-11-12 11:34:51]
ガラスの汚れだけではなく,錆も深刻ですよ。
そのうちわかると思います。 |
263:
申込予定さん
[2012-11-12 14:21:45]
258です。
257さんへ 私ならどうしても汚れが気になれば、ビルの窓を掃除をする時のようにスプレーかけてワイパーみたいな物で掃除するかな。 |
264:
申込予定さん
[2012-11-12 15:47:04]
スプレー窓によく使いますが結構液がたれますよね。掃除難しそう。前に障害物ないので塩害は程度はわかりませんがあると思います。
|
265:
申込予定さん
[2012-11-12 17:28:49]
契約会ですごい分厚い書類2冊を説明するみたいです。
よかったら見本を見ておいて下さいと言われましたが・・。 寝てしまいそうです。私は17日です。宜しくお願い致します。 |
266:
匿名さん
[2012-11-12 21:20:02]
収支予算は(案)ですね。
管理一時金はそのまま管理準備金に消えるのだけど ざっと見て気づいた合計45戸ってのはおそらくケアレスミスでしょうね。 修繕積立金が徐々に上がっていくのは仕方ないのかなぁ。 重要事項と契約書のほうは宅建持ってる知人にアドバイスもらって予習しておくつもりです。 |
267:
申込予定さん
[2012-11-12 23:02:38]
前に見に行ったマンションは修繕積立金があがる上に、さらに修繕積立一時金が12年後に30万、24年後に40万、30年後に60万とか必要な感じでした。
修繕積立金が上がるのはどこのマンション買っても同じだし、ウェリスは住んでからの修繕積立一時金が無いだけましかな。 |
268:
価格交渉忘れてた
[2012-11-13 21:42:37]
重要事項説明書の18条にある不動産信用保証株式会社ってどこでしょうか。
手付金保全の保証証書は早めに欲しいと思います。 まもなく手付金を振込む予定で、「振込先が三菱東京UFJなんだな」と再確認したときに 「560万人分の顧客情報流出」ってニュースが流れてドキっとしました。 契約書の7の(8)でタワークレーンの基礎を埋めたままって。どれくらいの深さでしょう。 良い意味で残ってくれれば良いのですが。撤去費用って想像できません。 最終的に駐車場の稼働率が見込みより低かったり、未入居住居があった場合は 管理費や駐車料金の値上げもありそうで、完売してほしいものですね。 ご近所さんにミュージシャン・びっくり大家族・お祈りさん・ペット天国さんがいないことを願います。 あと数日書類をしっかり読んでおきます。 |
269:
買い換え検討中
[2012-11-14 06:12:11]
まあ,いろいろな人がいるので,ご近所さんがどうなるかは不安ですね。
騒音を出す人はあまり見かけませんが,神経質な人は割と多いように思います。苦情が多い人。 特に,安い部屋には,集まりやすい。 |
270:
周辺住民さん
[2012-11-14 22:58:47]
見取り図を見返しているのですがゴミステーションはどこでしょうか?
|
273:
コミュニティ
[2012-11-15 17:53:16]
民間金融機関とフラット35どっちがいいの?
|
274:
ビギナーさん
[2012-11-15 23:03:30]
管理委託料明細のエレベーター保守点検費が月額¥158,000になってますが年額の間違い?間違いでなければ年額¥1,896,000で、年に4回の点検でそんなんおかしくないですか?
全てが、月額なので解りにくい。コ.設備巡回点検費なんかも、今住んでるマンションでは管理員の目視点検で管理員業務費に含んでますけど。(4)建物・設備管理業務にかかる費用の全てがおかしい。 |
275:
買い換え検討中
[2012-11-16 05:57:01]
274さん
そんなものですよ。 |
276:
ビギナーさん
[2012-11-16 14:23:26]
収支予算(案)がおかしい、と気が付いている人が多いみたいですね。ウエリスの入居者は、それなりに詳しい方がおられると思っています。将来の管理組合の役員様、よろしくお願い致します。
|
281:
購入検討中さん
[2012-11-17 17:42:59]
購入申し込み会が今日と明日ありますが、
今日行かれた方は、どんな説明や質問が ありましたか? よければ教えてください。 |
283:
契約済みさん
[2012-11-18 11:02:43]
文章は長かったけど説明受けていれば問題ないですよ。
|
284:
契約済みさん
[2012-11-22 10:11:49]
契約済みの方って、モデルルームにはもう行かれませんか?
ご近所だと結構通ったりされてるのかな。 オプションの設備など、現物を見に行ったりしても構いませんよね? (一応事前に連絡して。) オプションどころか床のカラーセレクトまで迷ってきました…。 |
286:
契約済みさん
[2012-11-23 18:39:33]
No.284さん
担当者の方は「いつでも来てくださいねぇ」って言ってくれましたよ! カラーセレクト私も迷ってます。 もう一度モデルルームで現物確認して決めたいと思ってます。 色々迷うのもまた楽しいですよね! |
287:
契約済みさん
[2012-11-26 08:22:13]
286さん
ありがとうございました! またモデルルーム行ってみますね。 入居はもちろん待ち遠しいけど、色々迷ったり考えたりしてる今が一番楽しいかもしれません(笑) |
288:
コンスタント
[2012-11-26 21:50:19]
皆さん、IH派ですか?ガス派ですか?
節電、脱原発のこの時代、考えものですよね。 |
290:
契約済みさん
[2012-11-27 23:24:01]
オプションのIHとガスコンロがやたら高い気がします。
キッチンの作りがウェリス専用に作ってるからかな? もう少し安く設定して欲しい。 |
291:
購入検討中さん
[2012-11-28 10:19:15]
レジデンス舞子でましたねー。和田興産の物件駅徒歩4分。今週からティオ舞子でモデルルーム?受付
みたいですね。最近どんどんこの地区マンションできるけど、増税前の駆け込みか? |
292:
契約済みさん
[2012-11-28 13:24:27]
結構ちっちゃいね。
駅4分はかなり魅力だけど、舞子公園や海が近過ぎると気掛かりな部分もあるからなあ…。 総戸数や環境面で、やっぱりウェリスにして良かったと思います。 もちろん個人的な感想だから、絶対レジデンスの方がいい!って人もいると思うし、それを否定したりもしないけどね。 |
293:
購入経験者さん
[2012-11-28 14:50:17]
そうだね。舞子公園 近辺って不審者とかちょっと気になるかな?
駅までの距離をとるか、環境をとるかですね。 ただ、戸数はレジデンス規模のがいいかな。売却時有利そう。 |
294:
購入検討中さん
[2012-11-28 17:32:01]
垂水区だと舞子台でも不審者は出没しているし,どこにでもいるので心配しても仕方が無いですね。
それよりも,コープの横でやっている工事が気になります。 マンションでも建つのでしょうか? |
295:
契約済みさん
[2012-11-30 11:36:57]
オプション案内来ました。階数ごとでわけるみたいです。
いっぺんには、出来ないみたいですね。 下の階から年内開催のようす。 でも、もう締切か~。早いね。 |
296:
契約済みさん
[2012-11-30 15:27:54]
早いですねー。
でも肝心のマンション竣工はまだまだ先という…。 なんだかマンション買った!という実感が湧くような湧かないような変な気分です。 完成までに続々出てくるであろう他の新築マンション情報が気になりながら待つ1年になるんだろうなー。 無駄に疲れそう(笑) |
297:
契約済みOL
[2012-11-30 19:04:57]
ときどき現場を見に行こうと思っています。
自分の部屋の工事の様子を見ておきたいので。 |
305:
契約済みさん
[2012-12-10 01:28:18]
ところで皆さんカラーセレクトやオプションはもう決まりました?
うちは情けない事に夫婦揃って優柔不断なのでまだ迷ってます! 迷いすぎて結局モデルルームと同じ色にしてしまいそうです。 オプションはあんまり欲張らない方がいいですよね。 家具も新調したいし。 あー、入居が待ち遠しい!! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
307:
匿名さん
[2012-12-10 07:27:17]
ワコーレ関連の荒らし投稿は無視しましょう。
ウェリスとワコーレの真面目な比較は全然オッケーかと思いますが。 |
308:
匿名さん
[2012-12-10 14:58:26]
完全に出遅れてしまったのですが、眺望に魅せられつつあります。
週末にモデルルーム行こうと思ってまして汗 で、ホームページで情報収集していて気になったんですが、 ベランダのおとなりさんとの境なんですが、図面で見る限り、薄い板が付いてるだけなのかなと心配になったのですが どうなんでしょう?確認された方おられますか? 眺望をきがねなく楽しみたくリビングの延長で使えたらなと思ってまして、 プライバシーに配慮された構造になってるかが気になります。 教えてください。 |
309:
匿名
[2012-12-10 23:00:41]
なんか他物件と比較されてるコメントが多いですが、やはり気に入ってる所、重要視する所等、その人それぞれなのであっちが良いこっちが良いっていうのはあまり意味がないですよね。駅近も確かに魅力ですが、私なんかは家、または駅までの道のりを色んな刺激をもらいながら楽しむほうなんで、あまりに道中早く着きすぎるのもどうかと思ったりしちゃいます。だからまぁ人それぞれですよね。
|
310:
物件比較中さん
[2012-12-11 10:18:35]
ひとそれぞれですが、道中といっても坂以外なにもないので、すぐに飽きますよ
|
311:
匿名さん
[2012-12-11 11:26:13]
308さん、間取図で見る限りバルコニー隔壁1枚が立ててある感じですね。マンコミュ風にいうと、ペラボー仕様ってやつでしょうか。
ただ、ペラボーでも床から天井までびっちり仕切ってあるものから、上と下が空いてるタイプまで色々とあり、それによってはプライバシーの確保も変わってきます。 掲示板はそこまで気にされない方もいるでしょうから、気になるなら直接営業に確認されたほうが良いでしょう。 |
312:
物件比較中さん
[2012-12-11 14:44:10]
マンコミュでいうペラボー仕様って何ですか?
|
313:
匿名さん
[2012-12-11 17:08:37]
坂以外なーんにも無い道なんてありましたっけ?
309さん、私も同じタイプなのでお気持ち分かりますよ。 季節の移り変わりも楽しめたりして結構楽しいですよね。 まあほんと、人それぞれですね。 上から下までペラボー、殆どコンクリートでガッチリ、どちらのタイプにも住んだ事がありますが、バルコニーの窓を開けていたら話し声等はどうしても聞こえるし、どんな仕様でもそんなに大差ないように思います。 ただ、311さんの仰るように、仕切りの隙間の多さだけは気になりますね。 ひどいのだと隙間から隣人覗けるみたいだし。 私も先日MRに行きましたが、そこまで確認してませんでした。 お役に立てずすみません。 お急ぎでしたら、営業の方に電話で問い合わせしてみてもいいと思いますよ。 |
315:
購入検討中さん
[2012-12-15 18:12:19]
見学に行きました。すんごく売れてました。正直びっくり。
こんなに売れるもんですね。 うちは子供が多く1階希望なんですが、かなりお買得な住戸が ありました。しっかり理由もありましたが。 中古も考えていますが中古との差は何かありますか。 |
316:
購入検討中さん
[2012-12-15 20:18:17]
中古は仲介手数料が別途かかります。部屋の痛みも当然。
リフォームが必要でしょうからそのへんも見ておかないと。 |
317:
購入検討中さん
[2012-12-16 13:12:20]
ウェリスを購入した人は,駅までの道を実際に歩いたのかな?
|
318:
匿名さん
[2012-12-16 22:44:13]
歩いていませんが、何か?
|
319:
匿名さん
[2012-12-16 23:40:36]
もちろん歩きましたが、何か?
|
320:
購入検討中さん
[2012-12-17 05:40:02]
歩いてみてどうでした? あの道
|
321:
匿名さん
[2012-12-17 07:55:07]
検討中の方でしたら、ご自分で歩いてみた方が良いかと。
感じ方は人それぞれですし。 |
322:
購入検討中さん
[2012-12-17 10:32:53]
実際歩いたのですが、駅まで遠く、薄暗くて気持ち悪いなあって感じたので、みなさんはどうかな? って聞いてみたわけです。
|
323:
匿名
[2012-12-17 11:35:42]
やっぱりバルコニーの仕切り板は薄いのが一枚かつ、隙間も空いているタイプのようですね。
あと、スロップシンクがついてないのが、意外でした。 |
324:
周辺住民さん
[2012-12-17 12:12:07]
スロップシンクがついてないのは、かなり前に指摘済みですよ。
|
325:
匿名
[2012-12-17 12:43:33]
駅までの道のりは何通りかありますよね。AUへ出る道、苔谷公園の下側から出る道、
上側から出る道、まぁこの中だと公園下側からの道は暗いかつ人通りも少ないので夜は怖いかもですね。治安が気になるなら、少々遠回りですがいっその事ダイエー方面まで下りていくかですね。 |
326:
匿名
[2012-12-17 12:49:23]
そうだったんですね、1指摘1投稿でしたか。
屋外コンセントもないんですね、バルコニーで美しい景色を楽しみながら色々とできるかなと思ってたので、 ぺラボー、スロップシンクなし、屋外コンセントなしの三重奏、残念でなりません。 |
327:
匿名さん
[2012-12-17 14:19:48]
あなたウェリス買う気もないのになんで張り付いてウェリス下げに必死なの?
買えなかったの? バルコニーにコンセント付いてたら色々って、何するつもりだったの? トンデモ隣人になりそうなあなたは買わなくて正解。 残念な造りで良かったと、契約者の方もホッとしているでしょう。 |
328:
匿名さん
[2012-12-17 14:45:40]
このスレ、はじめの頃はマッタリした雰囲気でちゃんとした比較や為になるレスも多かったのに、変な人が出入りするようになって変わっちゃったね・・。
それだけ注目度も高いと捉えていいのかな。 誰が何と言おうと、結局は売れ行きを見れば一目瞭然だと思います。 決して超便利とは言えない立地、ちょっと物足りない設備、しかしそんな弱点を払拭するようなあの契約数は素直にすごいと思います。 少しの物足りなさは余裕で跳ね返すだけの魅力を持っている物件なのだと思います。 今のペースを保って、竣工前に完売するといいですね。 |
330:
匿名さん
[2012-12-17 20:28:45]
価格勝負が功を奏した感じですね。
ま、スロップシンクも屋外用コンセントもほとんど使わなくなるから、なくていいよ。 ペラボー仕様も、厚いコンクリートでわざわざしきらなくたって、お互いの視線が遮れれば充分。 要は必要最低限の装備でお求め易い価格になってればいいと思うよ。 |
331:
匿名さん
[2012-12-17 22:32:54]
そんなに言うほど安い?
まあ西向きは文句なしに安いけど。 南向きは高めって話が初期によく出てたよね。 私も正直舞子の坂の上&あの設備にしてはちょっと高いかなと思った。 |
333:
物件比較中さん
[2012-12-18 11:41:35]
322.325さんそうなんんですよねー。
設備眺望環境すべてよしなのですが、結局駅までの 道のりなのです。 距離は、10分程度なのでまあよしとしても夜歩けない・・ 遠回りするか、バスかになるんですよね。 それで二の足踏んでます。 子供が男の子だったらいいのですが、女の子の場合 夕方もちょっと薄暗いです。特に最短距離の公園下から出る道。 あそこはグリーンマンション近くでよく不審者でるところです。 ほかの道は10分じゃ歩けないですよね。 スロップシンクもあればいいけど、なきゃないで何とかなるもんなー。 |
334:
匿名さん
[2012-12-18 12:41:25]
やっぱり夜の帰り道が問題ですよね…。
ところでバスってそんなに不便なんですか? これまで駅近にしか住んだことがないので、いまいちピンときていません。 乗車が20分!なら大変そうだと思いますが、3分とかなら全然大したことないイメージなんですが、逆に乗るのが面倒ってことですかね。 バスがない時間ならタクシーか、気が向いたら車でお迎えでーと思いますが、簡単に考えすぎですか? その他の点はすごく気に入っていますが・・迷います。 親切な方、良かったら教えてください。 |
335:
周辺住民さん
[2012-12-18 13:20:58]
バスは基本的に15分に1本程度ですので,待つ時間を考えると不便ですね。
最短距離を歩くのとそんなに変わらないし。 結局ウェリスは購入しませんでした。 土地勘がなければ,現場をいろいろと歩いたほうがいいですよ。 |
337:
申込予定さん
[2012-12-18 16:54:54]
今日申込みの手続きしてきました!
眺望、マンション前が戸建て専用の場所、駐車場が自走式、料金安い。 うちは子供がいるので学校横、公園多数、買い物も東西南北選べる。 ペアガラス、センター??からひらく窓。十分。 設備<立地 希望の住戸があってよかった。 |
342:
匿名さん
[2012-12-18 19:01:21]
ペラボー以外は、いいと思う。
ペラボーの場合、隣人のマナーが悪いとかなりつらかったので。 けど、これだけはわかりませんから、ペラボー以外の良いポイントが上回れば問題なし。 |
343:
賃貸住まいさん
[2012-12-18 19:09:07]
駅から住居に向かう時はバス停が目の前ですね。
住居の北西側に横断歩道ができれば素晴らしい。 バスが終わってタクシー乗っても2割増でワンメーターで行けそう。 南側の暗さは夜景のために良しとします。 |
344:
匿名さん
[2012-12-18 19:18:08]
335さん、334です。
ありがとうございました。 確かに事実だと思うので、参考にさせて頂きますね。 安全には代えられないし、少し面倒でも夜はバスを待てばいいかな。 夜中はタクシー活用で。 もちろん周辺は何度も歩きました!朝昼晩と。 夜以外は気持ちよく歩ける環境ですね。 真夏の坂道は死にそうな感じですが(笑)許容範囲です。 ありがとうございました。 |
346:
契約済みさん
[2012-12-18 23:11:10]
337さん、おめでとうございます。
ご希望のお部屋があって良かったですね。 うちも子供がいますが、環境や学区が良くて気に入りました。 良いマンションだと思いますよ。 新しい生活、お互い楽しみですね! |
347:
匿名
[2012-12-18 23:12:13]
ワコーレはIH無償セレクトなんですね。
まぁ比較してもしょうがないですが。 |
348:
匿名さん
[2012-12-18 23:35:15]
今時IHに拘る人いるの?
まあ何事も選択肢が多いのはいい事だけどねー。 そもそも価格が違うんだから設備も違って当然。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |