ホームページに詳細があまりのっていないので
ウェリス舞子について情報をお願いします!
公式ホームページ(あま情報がないです)
http://maiko145.jp/
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台5丁目34番
交通:JR神戸線「舞子」駅徒歩10分、山陽電鉄「舞子公園」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.14m2~88.08m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2012-08-09 10:12:30
ウェリス舞子について
No.151 |
by OLさん 2012-11-06 10:46:42
投稿する
削除依頼
説明不足ではなく,きちんと質問をせずに自分なりの解釈をしていたことを認識しないと。
人のせいにする人が多いなあ。 |
|
---|---|---|
No.152 |
ここを購入したらお世話になりそうなtio舞子、
なんか寂れた雰囲気ですよね…。 一応快速停車駅の直結ビルだというのに、スーパー以外はパッとしない気が。 飲食店をはじめ、お店のラインナップが微妙な感じ。 地元の人から見るとどうなんだろ。 意外と隠れた名店が潜んでいるのか? リニューアルとかしてもう少し活気を出して欲しいなあ。 |
|
No.153 |
担当に聞いてみたら?俺は買うぞ。。。
|
|
No.154 |
Tio舞子はマルハチとパン屋とセガミ、ジュンク堂くらいしか使ってません。飲食店とかはいったことないです。
|
|
No.155 |
tio舞子をはじめ,舞子駅周辺は昔からあまり人はいません。
車の保有率が高いので,駅に行く人は限られます。 マルハチでの買い物(あとジュンク堂)以外は,舞多聞方面(コストコ,ヤマダ電気など)に行く人が多いです。 |
|
No.156 |
私は星陵台方面によく行きますよ
小さいけどスイスでコーヒー飲んだり帰りにトーホー行ったり 結構使えますよ |
|
No.157 |
申込をした時点で競合する人はいなかったんですが
ほかにも申し込みがあって抽選になったら連絡ってきますか? 12時台に家で待機してたら、とても1時の抽選には間に合わないのですが |
|
No.158 |
>145さん
F意外と人気ないんですか? 要望書提出の時点でFの中層階などは1部屋に5組希望があったりしてたのでてっきり人気なのかと思っていました。 わたしは結局購入を見送った身なのですが少し気になってたので書き込んでしまいました。 |
|
No.159 |
152です。
レスありがとうございました。 tio舞子は便利なのかと思ったら、あまり活用されてないんですね。 住むことになったら、いろいろ新規開拓してみます! |
|
No.160 |
>150さん
要望書提出してる者ですが、何度でも変更できると言われましたよ。優待でいけるのか気になったのでその時に担当者に確認したら、変更したとしても優待だと言われましたよ。担当者に確認してみたらどうですか?買うにしろ買わないにしろ諸々についても納得の上の方が気持ちもいいのでは? |
|
No.161 |
Tio舞子は買い物以外使いませんが、舞子駅は人多いです。平日はもちろん、休日でも電車の乗降客も多いですよ。駅近にワコーレのマンションも建つことですし、再開発なりして、店舗の改善等して欲しいものです。
|
|
No.162 |
凄い人気ですよね。
買い替えでの購入を希望しておりますが、希望の部屋は5組の抽選のようです。 別の階にするか、タイプを変更するか考え中です。 ↑こういった事も含め、いろいろお聞きしたかったのですが、 案内してくれたスタッフの方が、こちらが質問するごとにかなり 困惑された様子で、「え〜。それは‥??」「詳しい営業の者に聞いてきます」や、 「こちらのマンションは素敵ですよね〜。」みたいな お話をされてましたが、3回もマンション名間違ってたら、 説得力に欠けると思いました。 案内後、15分ぐらい待って(ドリンク2杯出される程)営業の方が 来られました。 案内のスタッフとは違い、とても丁寧に答えて下さいましたが、 現在の住まいを聞かれ、場所を答えるとなぜか笑われました。 あきらかに、バカにされたと感じとても不愉快な思いをし ました。 モデルルームから出て、妻も「なんで○○(現在の住所)って言ったら、笑ったんやろう?」 と言っていたので、そう感じたのは気のせいではなかったようです。 それと、書類を取りに行くと席をたった際、10分程待たされましたが、 戻ってくると、タバコの匂いが… ガムかフリスクを食べられているようですが、タバコを吸わない私たちは すぐに分かりました。 ストレスが溜まるのはわかりますが、私たちを帰してからにしてほしかったです。 なぜ、あなたがタバコを吸うために待たされるの?? …と思いました。 不愉快な思いはしましたが、マンションは気に入りましたので、 担当者の方を変えていただこうと思います。 |
|
No.163 |
モデルルームの商談室、
シュパッと消臭を置き過ぎて 臭い!! ちょっと間、鼻に匂いが残るほど… 真後ろにあったからかな。 |
|
No.164 |
抽選会を前に盛り上がってきましたね。
多分一期はもう勝手に売れてく状態なので、 今頃新規で来るお客さんの応対は営業さんも正直面倒なんだと思います。 空いてる部屋を選んでくれるような奇特な方ならいいけど、 ムダに抽選倍率を上げるだけなら…ねえ。 とはいえ仕事なんだから真摯に対応すべきだと思います。 162さん、嫌な思いをされましたね。 担当者の変更は全く問題ないと思いますよ。 遠慮なく希望を伝えましょう。 |
|
No.165 |
まあ,眺望がいいので,ほうっておいても売れるという感じでしょうか。
設計や設備からしてそんな感じですね。 このあたりのマンションを1つ持っておくのもよいと思いますので,どんどん挑戦してみてはいかが。 |
|
No.166 |
現地を何度も見に行きました。ここの景色すごく気に入ってます。5〜6階から上は景色がいいからでしょうが倍率が高いみたいですね。ここは一生をかけた運試しになりそうです。
優待ではありませんがここにかけてみます。 |
|
No.167 |
やっぱり6,7,8階は人気ですね 眺望もいいし非常時もなんとか階段で事足りるし
ここに住めたら毎日楽しいだろうなぁ |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
駅近のワコーレのマンションってどこのことですか。調べてみましたが分かりません
教えてください。 |
|
No.170 |
169さん
舞子駅の北東(舞子公園の北側)ウェリスと大体同時期に完成するそうです。ワコーレの人によると現地に看板もたってるそうですよ。 たしか11階建てだったかな。 |
|
No.171 |
そんな噂を始めの頃聞いた記憶が…。
もっと早くにわかってたら比較検討できたのに。 よく知らないんですが、ワコーレってどんな感じ? 今はウェリス一本で行くつもりですが、あとから後悔しないかすごく不安。 |
|
No.172 |
早まったかなぁ。 私もあまり詳しくないですが、ウェリスの方がいい物件である事を期待しつつ…。当たればいいなぁ…
|
|
No.173 |
160さん。 確認しました。やはり希望を変えても優待枠で…とのこと。
ありがとうございました。 でも希望のお部屋が優待枠どうしでかぶっちゃってるみたいで(汗) 今で3件、何とか当たってくれぇ。 |
|
No.174 |
>173
良かったですね 優待で3人は凄いですね、どのへんなんですか? |
|
No.175 |
170さん
160です。優待枠でとのこと、よかったですね。 優待枠同志で3組ですか…汗 人気の部屋はかぶり結構ありますよね。運を信じましょう! 無事当選しますように! |
|
No.176 |
やっぱり景色がいいのは5〜6階以上ですよね。希望の部屋は三組いるみたいなので変更するか迷ってます。
ひとつ気になるのですがエントランス前の小さな交差点に横断歩道すらないのですが、小学校の子供が毎日通ることになると思います。県道(?)だったら県に依頼するのですか? |
|
No.177 |
角部屋、中層階です。
|
|
No.178 |
ワコーレなら嫌だな・・・ 以前須磨で売ってたワコーレのマンション見に行ったら、理由を説明して断っているのに電話も何度もかかってくるし、営業マンが夜に家までいきなり来てびっくりした。 |
|
No.179 |
なんかよく聞く批判だね、ここの営業マンもなかなかだけどね。
|
|
No.180 |
っていうか、ワコーレはどの物件ですか?
ホームページには舞子の物件は載ってないのですが。 仕様・設備をしっかり比較してから購入したいかな。 |
|
No.181 |
ホームページにはのってませんよ。ワコーレに問い合わせてみてください。来月モデルルームできるそうです。
|
|
No.182 |
ワコーレのマンション何件か見に行きましたが結構好きです。普通な間取り多いし。立地の関係で購入には至りませんでしたが。
マンションのみならず不動産の営業はたいていどこもしつこいです。 |
|
No.183 |
ワコーレ気になるなー具体的に舞子公園の北側ってどのへんですか?
駅のすぐそばですか? 駅近だし人気出るだろうな。南向きで。だってシーマークス10年たっても いまだに人気で値段おちてないし。なかなか市場にでないらしい。 |
|
No.184 |
現地みていないので詳しい場所はわかりませんが、駅徒歩4分だそうです。
|
|
No.185 |
184さん すぐに返事下さりありがとうございます。
なかなかよさそうですね。徒歩4分か。やっぱり駅近は魅力です。 |
|
No.186 |
ワコーレの物件が駅から4分ということは,低層地域かな? 眺望は絶望的ですね。
ワコーレは高いからウェリスよりも2〜3割ほど高いかも。 そもそもマンションが建つような土地ってありました? |
|
No.187 |
当選すればウェリスを購入予定者です。
この掲示板に書かれていたので、気になって先日、ワコーレの現地見に行ってきました。 価格次第で検討できるかなと最初は思いましたが、フェンスの隙間から中を覗いていると、海側の林の先に電車が走るのが 見えて大きな音(たぶんJR)がしてました。今が比較的静かな所に住んでるので、窓を開けれない生活は、私にはとても無 理と感じました。夕方だったからか、公園の林も少し怖い感じでした。(人それぞれでしょうが) もしJRなら夜中も貨物とか走るでしょうし、電車が走らなければ、線路が近い事も音も気付かなかったので見に行って良かっ たです。 これで迷いも無くなったので、あとは抽選にならない事を願うだけです。 |
|
No.188 |
土地ありますよ〜それに建設予定の看板たってます。
本当か疑うならここ書き込むより見にいくなり問い合わせたらどうですか? 眺望は階によるのでは。ワコーレそんな2、3割も高いかなぁ。 まぁ価値観は人それぞれですし、ウェリスが気に入ってるのならそれでいいんじゃないでしょうか。 |
|
No.189 |
私も舞子ビラから駅にいく途中に,偶然建設予定地を見つけました。
すぐ前にJR,後ろに山電が走っているので,結構うるさいかなあなんて思いました。 前の舞子公園は,またまたかもしれませんがだれもおらず,ひっそりして,少し怖かったです。 このあたりの治安はどうなんでしょうか? ウェリスに申し込むので,ワコーレを検討することはないですが。 |
|
No.190 |
申し込んできました!
あー、抽選までドキドキする。はやく結果が知りたい、っていうか、当選して、家具を見に行きたい。 |
|
No.191 |
申し込みをしてるのですが、電話で現段階の
抽選になるかの状況を聞くことは大丈夫ですかね? 聞いた方いますか? |
|
No.193 |
192さん、根拠もないのにワコーレを誹謗するような投稿して大丈夫です?
投稿の内容もワコーレの宣伝になってないような気がしますが。 それに、他物件と比較したりされたりって健全じゃないの? |
|
No.194 |
たしかにここはワコーレの話をするとこではないですね。
比較するのはいいけど、あくまでもウェリス舞子について ですからね。 申し込み締め切りが近いから皆さん不安ですよね。 自分もそうです。 早く決まって欲しいな。 |
|
No.195 |
別に荒れてないと思います。
そういうこと書き込むから荒れるのです。 近くに建つのであれば気にする人もそりゃいるでしょう。 比較するのもおかしなことではないと思います。 近くに他に物件があることを知らないより、知った上で決める方が後々知るよりいいんじゃないですか。 私はこの掲示板でその情報を得れたことで比較でき、結論出せたのでよかったと思っています。 もちろん掲示板の情報を鵜呑みにするわけではなく、調べられることは自分で調べましたが |
|
No.196 |
普通気になりますよね。
私もどの辺りか抽選までに見に行ってみようかな 行かれた方の情報や 複数の話の予想であの辺りかなって感じです。 五色山7丁目辺り、若宮八幡宮 近辺でしょうか…… だったとしたら確かにうるさそうですね 私はてっきりミニコープ近くの 舞子台住宅跡 とか使えたり勝手に想像してました。 あの辺も大きな土地ありますよね。 |
|
No.197 |
東舞子町??(ワコーレ)
気になります。ご存知の方、情報ください。 |
|
No.198 |
ここはウェリスの掲示板なので,ワコーレの件は一旦やめませんか?
情報が得られて比較できたという方がおられますが,間取りや設備,価格も分からないのに, 比較なんてできないと思います。 気になる方は直接ワコーレに聞けばいいだけなので。 |
|
No.199 |
そういえば,ミニコープ近くの 舞子台住宅跡で工事のような,何か動きがありますが,何でしょうねえ?
|
|
No.200 |
198さん
195です。私は情報を得たというのは建つという情報を得たということで、 その後自分で問い合わせて検討した結果、ウェリスに決めました。 どう比較するかはあなたが判断することではないでしょう。 詳しくは書きませんが、立地の面や周辺環境、平米数、設備など比較の重きを置く点は人それぞれなので。 間取りを比較したいというひとはまだ出来ませんしね。 もちろん、自分で問い合わせたらとおっしゃられてるのはもっともだと思いますよ。 もう私はこれ以降書き込むつもりはありませんが、あなたの掲示板ではないので、話題の制限をするのはどうかなぁと思いました。 |