ホームページに詳細があまりのっていないので
ウェリス舞子について情報をお願いします!
公式ホームページ(あま情報がないです)
http://maiko145.jp/
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台5丁目34番
交通:JR神戸線「舞子」駅徒歩10分、山陽電鉄「舞子公園」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.14m2~88.08m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2012-08-09 10:12:30
ウェリス舞子について
141:
申込予定さん
[2012-11-05 20:40:07]
|
142:
申込予定さん
[2012-11-05 21:02:20]
商店街でよくあるガラガラ抽選ですよ。
中にボール入れて「ナニガデルカナ・・」です。 公開抽選だし希望があれば回してもいいみたいよ。 私が行った時は100個位薔薇がありました。人気は間違いなし。 |
143:
購入検討中さん
[2012-11-05 21:14:43]
担当者に聞いたら、各希望者に番号を
割り当てるみたいです。 優待vs優待なら1、2、3vs4、5、6 優待vs一般なら1、2、3vs4 という感じでガラガラで抽選するみたいです。 一般ならかなり不利かもです。 優待の方への配慮で出来る限り 抽選にしない方向だと聞きましたが、 やっぱり人気の場所は抽選なのですね。 重複が少しでも少なくなるように願いたいです。 |
144:
申込予定さん
[2012-11-05 21:26:25]
142さん、143さん、ありがとうございました!
すみません、書き方が悪かったですね。 回されるというのはガラガラの事ではなく、当選権利のことです。 抽選会に不参加だと、購入意思が弱いと判断されて、 参加している次点の方に権利がうつったりしないかなあと思って。 さすがにそんな不正はせず、当選したらちゃんと連絡くれますよね。 一応優待なので番号は3つ貰ってますが、 被ってる人も優待枠みたいで優待の意味なしな感じです。 はー、長い一週間ですね! |
145:
購入検討中さん
[2012-11-05 21:44:53]
Fが人気かと思っていましたがそんなことない感じですね
|
146:
購入検討中さん
[2012-11-05 21:47:02]
143です。
参加されない方は、担当者が立ち会うと言ってました。 担当者のくじ運も聞いておいた方がいいかも。 まず、10日の12時で締め切りで、 抽選の有無を連絡してくれるみたいです。 確定ならそこで、次の日時の説明みたいです。 そこから順次抽選で、 第一期二次募集という流れみたいです。 抽選当たることを願いたいですね。 |
147:
申込予定さん
[2012-11-05 22:35:50]
143さん
度々ご親切にありがとうございました! よく分かりました。 このスレの皆さん、希望の部屋が当たるといいですね。 |
148:
申込予定さん
[2012-11-06 00:26:16]
事前案内からなので一応優待扱い?の者です。
間取り、価格、階数等あれこれ悩んでなかなか第一希望が決まらず、要望書を出した内容からはかなりかけ離れたお部屋を検討中。 最終決定した第一希望の部屋が、以前と違っていても優待扱いしてもらえるんでしょうかね? 同じ事前案内からの優待客同士が被った場合って、要望書提出当初から変わらず同じお部屋を検討して登録されてる方を、陰で当選させるような、販売業者さん達での暗黙の了解みたいなことってあるのかなぁ? だとしたら、なんか茶番抽選に気をもんでいるこの無意味な時間がかなりもったいない。 平等な抽選であって欲しい 希望をあちこち妥協してまで買いたくないなぁ。夢を買う?じゃないけど、 本当に陰で何もないのであれば、あれこれ気にせず、本当に好きなお部屋に希望出すんだけどなぁ。 どうしても裏で何かしらあるような気がして、気持ちがスッキリしません。 結果が出るまで寝不足の日々が続きそうです。 |
149:
購入検討中さん
[2012-11-06 01:56:44]
確か10月13日までに要望書を出したら優待扱いで、13日以降の要望書は優待扱いにはならないと
あったと思います。 要望書と違う部屋に申し込みをする148さんの場合は一般扱いになると思いますよ かぶっていて無抽選の部屋に動いたとかなら優待扱いかもしれませんね |
150:
申込予定さん
[2012-11-06 03:19:30]
そうですかぁ ありがとうございます。
じゃあ今の時点で一番行きたいところにまた戻るとなるとかなりの倍率の中一般扱いにされるだろうから、いくら事前から通ってたとは言えもうだめですねぇ かなり確率低いなぁ。 担当の人の説明では何度でも希望変えられるみたいなこと言われてたんで何か騙された感…。説明不足なんですよねぇ…。 大きな買い物だし、妥協した部屋にお金を使うの納得いかないからもう購入やめようとおもいます 149さん コメントありがとうございました。 希望のお部屋が決まるといいですね。 |
|
151:
OLさん
[2012-11-06 10:46:42]
説明不足ではなく,きちんと質問をせずに自分なりの解釈をしていたことを認識しないと。
人のせいにする人が多いなあ。 |
152:
申込予定さん
[2012-11-06 10:59:20]
ここを購入したらお世話になりそうなtio舞子、
なんか寂れた雰囲気ですよね…。 一応快速停車駅の直結ビルだというのに、スーパー以外はパッとしない気が。 飲食店をはじめ、お店のラインナップが微妙な感じ。 地元の人から見るとどうなんだろ。 意外と隠れた名店が潜んでいるのか? リニューアルとかしてもう少し活気を出して欲しいなあ。 |
153:
申込予定さん
[2012-11-06 11:32:07]
担当に聞いてみたら?俺は買うぞ。。。
|
154:
ご近所さん
[2012-11-06 12:42:23]
Tio舞子はマルハチとパン屋とセガミ、ジュンク堂くらいしか使ってません。飲食店とかはいったことないです。
|
155:
OLさん
[2012-11-06 12:44:56]
tio舞子をはじめ,舞子駅周辺は昔からあまり人はいません。
車の保有率が高いので,駅に行く人は限られます。 マルハチでの買い物(あとジュンク堂)以外は,舞多聞方面(コストコ,ヤマダ電気など)に行く人が多いです。 |
156:
購入検討中さん
[2012-11-06 12:53:03]
私は星陵台方面によく行きますよ
小さいけどスイスでコーヒー飲んだり帰りにトーホー行ったり 結構使えますよ |
157:
購入検討中さん
[2012-11-06 12:54:36]
申込をした時点で競合する人はいなかったんですが
ほかにも申し込みがあって抽選になったら連絡ってきますか? 12時台に家で待機してたら、とても1時の抽選には間に合わないのですが |
158:
物件比較中さん
[2012-11-06 13:41:46]
>145さん
F意外と人気ないんですか? 要望書提出の時点でFの中層階などは1部屋に5組希望があったりしてたのでてっきり人気なのかと思っていました。 わたしは結局購入を見送った身なのですが少し気になってたので書き込んでしまいました。 |
159:
申込予定さん
[2012-11-06 13:50:34]
152です。
レスありがとうございました。 tio舞子は便利なのかと思ったら、あまり活用されてないんですね。 住むことになったら、いろいろ新規開拓してみます! |
160:
購入検討中さん
[2012-11-06 14:29:49]
>150さん
要望書提出してる者ですが、何度でも変更できると言われましたよ。優待でいけるのか気になったのでその時に担当者に確認したら、変更したとしても優待だと言われましたよ。担当者に確認してみたらどうですか?買うにしろ買わないにしろ諸々についても納得の上の方が気持ちもいいのでは? |
ガラガラかな。
当日は仕事で行けそうにないんですが、
家族の誰かに行って貰った方がいいのかな。
抽選会に不参加だと、もし当選しても他の方にこっそり回されたりとか…ない?