ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

743: 入居済みさん 
[2013-09-25 12:18:46]
家は2階ですが、やはりワタのやうなものが網戸についてます。
再々内覧会の時に同じような状態だったのでキレイにしてもらいましが
1週間しかたってないのに・・・羽?ワタ?タンポポ?
これからのお掃除大変になりそうですね。
744: 入居済みさん 
[2013-09-25 13:38:45]
こちらも網戸に綿の様なゴミついていました。網戸を雑巾ぶきしたら、雑巾が真っ黒になりました。ハエ?のようなものは、見かけません。
745: 契約済みさん 
[2013-09-25 16:51:10]
確かに真っ黒になってましたね…網戸!

一回綺麗にしてどれぐらいできたなくなるのか見てみないと判断できないですけど。

ちなみに綿とかハエは見かけなかったきが…娘が虫嫌いだからハエとかいたらさわぐだろうし…
746: 入居前さん 
[2013-09-25 17:26:36]
シンク下の収納の中に鍋らしき物が置いてあったのですが、皆様のお宅にもありますか?
説明を受けた記憶もなく、ご存知の方いらっしゃいませんか?
747: 入居前さん 
[2013-09-25 17:47:29]
746さん
私も気になって聞いてみたら、あれはみなさんのキッチンに標準でついているものだそうですよ。
IHになって、今までの使える鍋がない人もいるかもしれないから、というタカラスタンダードかクッキングヒーターメーカーからのサービスだそうです。
748: 入居前さん 
[2013-09-25 19:56:03]
>No.747さん
746です。早々のご回答ありがとうございます。
749: 引越前さん 
[2013-09-25 21:57:52]
既に入居されている方にお尋ねしたいのですが、
テレビはアンテナケーブルさしたらすぐ見られましたか?
ちょうど引越し翌日が、見ていたドラマの最終回で…
契約しないとダメとかないですよね?
登記会の時に、ユーテレビのネット契約はしたのですが。
750: 入居済みさん 
[2013-09-26 07:36:07]
TV、多分、見れるのでは?うちは、すぐに見れました。Netも使えますよ!新e-mailアドレスは、申請して、翌日から使用(登録設定できるように)でした。
751: マンション住民さん 
[2013-09-26 08:41:11]
前に誰かが言ってましたが
エントランス前の自転車ひどいですね。
外観を損なってるきがします。

同じ住人として腹立たしく思います。
752: 契約済みさん 
[2013-09-26 09:02:19]
ゴミも守って欲しいですが、自転車に関しては徹底的に取り締まって欲しいです。

本当にせっかくの景観が台無しです。
ゴミも自転車もうち1人位は大丈夫でしょ?って意識からですよね。
いい大人なのに情けないです。
753: 入居済みさん 
[2013-09-26 09:04:15]
751さん。
あれは、来客者の自転車なんですかね。
住人なら置く場所ある筈なのに。いずれにしろ、公道上に置けば市に持って行って貰うしかないですよね。
754: 引越前さん 
[2013-09-26 10:00:04]
自転車の件は昨日行って見てがっかりしました
自転車置き場まで持って行くのが面倒なんでしょうね
みんなやってるから私もって人がふえないといいんですが
755: 入居前さん 
[2013-09-26 10:47:38]
来客用駐輪場は、まだ決まってないそうですね。
入居完了したら管理組合で話し合って決めることになるのでしょうか。
エントランスなども養生しているし、その間はいいかなと思います。
引っ越しが落ち着いて、来客用駐輪場が決まってから、どうなるかですね。
756: 入居済みさん 
[2013-09-26 11:11:42]
エントランス前の駐輪は、しばらく続くのでは?仮に来客用駐輪場ができても、今工事中の高校跡地を突き抜ける道路が完成するまでは、事実上、このマンションの関係者しか使用しません。バスのロータリー予定地も、引越しトラックが閑散としてくれば、一時駐車の名の下、ずっと車が置かれたり、自転車も置いたりするのでは?鍵あけて、一々駐輪するの結構面倒ですよね!私はルールを守っていますが・・・。
757: 匿名さん 
[2013-09-26 12:22:51]
お隣のマンションを見ても、違法駐輪を無くすことはできません。
来客だけでなく、日中は住民も停めます。
その日の終わりに駐輪場に停めて終了です。
1日に何度も出し入れする人にとっては結構きついですからね。
758: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:12:32]
既にエアコンの取付工事済みの方にお聞きしたいのですが、エアコンはオプションではなく家電量販店で購入したのですが、標準工事費以外で追加工事費を6万円と見積もりされたのですが、これって適正なのでしょうか?
759: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:16:39]
エントランス前の自転車の件、私も腹立たしく思います。駅前の違法駐輪と同じで、誰かが停めると他の人も真似をして停めるのでどんどん増えますね。
自転車だからいいだろう、自分だけいいだろうというモラルの無い方が増えない事を願います。
760: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:18:42]
758さん。
壁に付ける位置で配管の長さが変わるので何とも言えませんが、台数は一台ですか?化粧カバーとかを室内室外に付けたとして、大体ですが一台3万から4万が適正な価格だと思います。
761: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:22:48]
758に追記です。
エアコンは、外廊下側に1台とベランダ側に1台の計2台設置します。配管カバーだけでも曲がりが多いという理由で外廊下側だけで18000円と見積もられています。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
762: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:24:28]
760さん、早速のご回答ありがとうございました。大変ありがたいです。参考にさせていただきます。
763: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:28:57]
758さん。そのエアコン設置はキッチン横の畳の部屋では?室外機がすぐ近くにおけない部屋ではないですか?隠蔽配管?とかいう工事が必要だと工事費にそのくらいかかると家電量販店で説明をうけました。普通にリビングや廊下側の寝室なら既穴あけ部分から配管通すだけなので、標準工事との事で無料でした。ただ、設置屋さんが、断熱材だの化粧カーバーなど取り付けて費用稼ぎの話されましたが、断りました。
764: 入居済みさん 
[2013-09-26 13:41:27]
758さん、1台はおっしゃる通り隠蔽配管を通る部屋に設置します。カバーやら何やら追加見積されてるので、必要なもの以外は断ります。ご回答ありがとうございました。
765: 契約済みさん 
[2013-09-26 14:36:13]
二カ所にエアカットバルブ 一カ所に化粧カバーつきで
追加工賃が32000円でした。

長い配管でかなり値段持って行かれますね。
766: 入居済みさん 
[2013-09-26 15:33:30]
765さんご回答ありがとうございます。
そうなんですね。参考にさせていただきます!
767: 匿名 
[2013-09-26 16:27:55]
2階、3階付近にお住まいの方で、電車の音(昼・夜)含めて如何ですか?やはり窓を開けてるとうるさいですか?
768: 引越前さん 
[2013-09-26 16:35:35]
750さん
ありがとうございます、実体験大変参考になりました!
新居に越したら、まずは試してみたいと思います。

自転車の件は、ナイスも悪いと思います。
鍵引き渡し時に自転車の一時置き場として、
マンションのネームプレート前に停めてくれと
誘導していたので、そこへ停める心理的ハードルが
ぐっと下がっているんだと思います。
一度停めたことのある場所だから停めやすいのかと…。
769: 契約済みさん 
[2013-09-26 18:23:54]
3階ですが煩いです。
昼間もたまにTVの音量を上げないと聞こえなかったり、夜は気になる人は
窓を開けて寝れないと思います。
770: 引越前さん 
[2013-09-26 21:14:33]
自転車の件すごく気になります。
これから引っ越しなのですが、そんなにひどいですか⁇
マンションの前は公道ですよね⁇
あまりに多い場合は行政の方に来てもらうしかないんですかね…
771: 入居済みさん 
[2013-09-26 22:43:48]
 風強くないですか?今夜は特に・・・。昨日も結構、吹いていました。契約前には、ここまで吹くとは思っていませんでしたが、今週が特別なのかな?夏は涼しい?
772: 入居済みさん 
[2013-09-26 22:47:05]

台風だからでは?
773: 入居済みさん 
[2013-09-26 23:10:39]
台風の影響でしたか・・・。では、過ぎ去れば、扉全開生活ですね!
774: 入居前さん 
[2013-09-26 23:41:39]
767さん

わたしも3階ですけど、そこまで気になりませんよ〜
ただ窓あけてれば音はそれなりにしますけど、、、。

テレビなど見ている時は窓は開けれませんね

引っ越す前までは7階の道路側の家でしたが
車の通る音も結構していたのでどっこいどっこいですよ
775: 入居済みさん 
[2013-09-27 02:36:57]
昨日掲示板にタバコをポイ捨てして1階の住人に迷惑かけたバカがいるみたいね。そういう奴は直ぐにでも売却して出て行ってもらいたいね。
776: 匿名さん 
[2013-09-27 10:40:49]
773さん

いえ、この辺りは通年、風強いですよ。低層階ほど影響受けると思います。
777: 契約者さん 
[2013-09-27 11:11:11]
エコキュートを初めて使用しました。浴室シャワーの水圧が全開でも弱く感じましたが・・・・他の方の所も同じかのかな?

778: 入居済みさん 
[2013-09-27 12:34:46]
>777さん
給湯温度を上げることと、止水栓の調整をすることで我が家は快適に使用できてますよ。説明書に書いてあるので試してみてください。
779: 777さん 
[2013-09-27 16:05:37]
778さん

知人のトコも似た感じでしたので、半ば諦めていました・・・有り難うございました。
780: 匿名さん 
[2013-09-27 17:34:45]
網戸の汚れからわかるように風やら何らやの影響で
洗濯物にも少なからず汚れがありそうです。自室で干すのがいいかも。
781: 住民さんA 
[2013-09-27 23:47:50]
この辺には長く住んでいるので…
「汚れ」に関しては、京浜工業地帯も近所ですし、また首都高・産業道路も通ってますから、
そこからやってくる汚染物質の影響はそれなりに有ります。
北風の場合は問題無いのですが、東・南・西風の時はイヤな空気が漂います。
外を見てガスってる感じになっていたら、窓も開けないし、洗濯物も外には干しません。
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/pm25.html
↑↑ここでPM2.5の測定結果が見れます。
空気が澱んでる時は、値も高いです。
782: 入居済みさん 
[2013-09-28 06:15:33]
昨日アルコープに自転車が置いてありました。
よそのマンションでも置いてあるのを見かけますが、
真似する人が出てくるんじゃないか心配です。
783: ルルコ 
[2013-09-28 06:47:17]
室内のモニター画面の件で質問します。
玄関は 画面が写らないのですが皆さんも同じですか?
ドアのそとにカメラが付いてないようなので・・普通変換もカメラに写るんですが・・

それから ブレーカーをOFFにしない限り 換気扇は24時間動いてるのでしょうか?

ブレーカにある非常用(常にON状態)の赤いケースが付いているスイッチを間違って
OFFにしてしまってもすぐにONになおせば大丈夫ですか?

どなたか 回答をよろしく御願いします
784: 入居済みさん 
[2013-09-28 07:10:15]
ルルコさん

室内のモニタの件は、「カメラが無い場合は青画面になります。」と説明書にあります。
24時間換気をOFFにする設定があります。おすすめはしませんが。
最後のブレーカについては、質問の意味がわかりませんでしたが、OFFにすれば自火報が動かないだけなのでは?
785: 契約済みさん 
[2013-09-28 11:28:10]
網戸きたないんですねぇ( ; ; )やっぱり空気は悪いのか。。
15.16階あたりでも影響は変わらないんでしょうか。。涙
786: 契約済みさん 
[2013-09-28 11:30:24]
アートさんどうでしたか?
見積もりの際、
希望の時間間違えられたり、
電話なく遅刻してきたりと不安が。。σ(^_^;)
787: 入居済みさん 
[2013-09-28 12:24:00]
皆さんは、キッチンのIHの上に保護シートや、コーティングなどをしましたか?
何もせずに使ってしまい、今頃慌てて探しています。
788: 入居済みさん 
[2013-09-28 14:55:34]
>787さん
私は保護シートによって性能が著しく悪化すると考えているので、こまめに拭き掃除してますよ。汚れの落とす方法も説明書に記載されてますのでそんなに慌てなくても問題ないのでは?
789: 入居済みさん 
[2013-09-28 16:07:17]
>782さん
1階ですか?
私も昨日見ました。
引っ越し当日で忙しいからとりあえず置いただけならいいんですが・・・。

>786さん
うちは間違いなどなかったですよ。
時間も前の引っ越しがおしていて、予定より遅れると2回連絡がありました。
790: 契約済みさん 
[2013-09-28 17:28:01]
ところでリビングにシーリングファンライトつけたかたいますかね??

791: 引越前さん 
[2013-09-28 20:19:16]
7階くらいの人が布団干してますね
792: 入居済みさん 
[2013-09-28 21:54:39]
早速のご回答ありがとうございます。
イトーヨーカドーで見つけたので購入してみました。
商品にはIHヒーターの性能は損なわないとありましたが、やはり悪化するのですね。
天板が黒いので、こげつきは目立たなそうですが、傷付きを予防するために使ってみようと思います。
揚げ物調理の際は使えないなど、扱いに色々と注意が必要でした。
793: 入居済みさん 
[2013-09-28 21:58:21]
792です。>788さんでした。すみません。
794: 入居済みさん 
[2013-09-28 22:10:58]
今週入居しました。
やはり、メインエントランス前の自転車はちょっとひどいですね。
夜にもあったので、あのまま朝まで放置しているのではと思います。

入居者と思われる方には、廊下ですれ違うときにこんにちはなどの挨拶をしていますが、大抵の方は挨拶してくれるのでホッとしました。
でも、やはり挨拶しても無視する方もいらっしゃいます。400世帯以上あるから、色んな方がいるのでしかたないですね。

キッズルームも初めて入ってみましたが、想像以上に狭くてショボかったです。大きな子用?の部屋は狭い上に椅子が3脚のみで、何も置いてなかったです。ここで何をすればいいのでしょう…?
他の共用ルームも中を見てみたいですね。

洗濯で困っているのが、外干ししたものを一時かけておく場所がどこにも確保できないことです。
これから室内干しすることも考えているので、室内干されている方はどうやっているのか、教えていただけると嬉しいです。
できるだけ見目良いものをとは思っているのですが…
795: 契約済みさん 
[2013-09-28 23:04:25]
786さん、ありがとうございます!
アートさんかなり安くしてくれたので、決めようと思います(>_<)!
問題なく終わることを祈るばかりです汗

>キッズルーム、かなり期待してるのですが。。涙
ミキハウス認定ってだけに、いい感じの遊具を期待しておりました。。
三歳以下のところはどうなんでしょう(´・_・`)

796: 入居前さん 
[2013-09-29 00:24:31]
規約にはベランダに布団干すのはダメとありますが
わたしは布団干すぐらいはいいと思いますけど、、、。

みなさんは布団干さないんですかね??
797: 入居済みさん 
[2013-09-29 01:10:04]
>796さん
その文面だとルールを守れない人に感じますね。
布団はベランダの外壁(梁)に掛けて干すのは禁止ですが、内側に布団ほしを立てて干すのはOKだと認識してます。我が家はベッドしかないんで布団干しませんが。
798: 入居前さん 
[2013-09-29 01:33:09]
797さん
確かに正論だと思います。
けれど中々現実的ではないいんですよね

モラルの問題ですが中々難しいですね
例えですが、気を悪くしないで下さい
797さんも一回ぐらいは信号無視をしたことポイ捨て、
自転車二人乗り、音楽聞きながら等あると思うですよね。

だからと言ってルールを破っていいわけではないですけどね

管理組合ができたら常識の範囲内だったら色々改善してみんなが
住みやすくなっていけたらいいですね〜
799: マンション住民さん 
[2013-09-29 01:47:52]
798
あなたのような住人だけなら素晴らしいマンションになるでしょう
自転車を上段に置くのは面倒だから正面玄関へ
正面玄関がいっぱいならアルコープ
車を駐車場へ停めるのは面倒だからマンション前に路駐
マンション前がいっぱいならロータリー

少数なら良いという考えなら賃貸のままでいなよ

布団が落ちて下の人に当たったらどうするの?
布団なら柔らかいから大丈夫って馬鹿な考えしてないよね

一度信号無視をしたことあるなら何回やってもいいんかい

一部のゴミには本当にムカついてる
800: 契約者さん 
[2013-09-29 01:49:05]
上から布団が落ちてきたら普通に危ないですよ。


以前の話ですが、強風に煽られ汗取りマットが上のバルコニーから落ちてきました。丁度部屋にいたので心臓がとまるかと思いました。


ホント嫌な思い出です。

801: 入居済みさん 
[2013-09-29 01:49:46]
>798さん
797です。私も住みやすくなるための改善は大賛成です。
布団に関してはビル風による強風にあおられて一階に落ちて子供に当たったり、送電線に引っ掛かったらと考えたら、驚きのあまり語気が荒くなってしまいました。このマンションは風が強いので事故が起きないことを願うばかりです。
個人的には子供用自転車はアルコープOKとか変更できればいいと思います。自転車に乗る子供は今はいませんが。のちのち必要になるだろうし、今必要なご家庭もありそうですよね。
いろいろ失礼しました。
802: マンション住民さん 
[2013-09-29 01:55:57]
すみません
798でなく796
798に対しては信号無視を引用しただけ
失礼しました
803: 入居済み住民さん 
[2013-09-29 03:28:03]
朝早くから廊下を走っている子供がいます。
元気なのはいいけど、まだ寝てる人もいるのだから、廊下は走らせないようにして欲しい。
自転車に乗って廊下を走ってたこともあったし。
母親は注意しないで後から歩いてきてるだけ。
親族が遊びに来ているのか、朝も夜も時間関係なく廊下で大声で話ながら歩くのはやめて欲しい。
中国国籍の人だからとか偏見は持ちたくないけど、ちょっと神経疑ってしまう私は心の狭い人間なのでしょうか?
出来ることなら別の階に引っ越したいです。
804: 入居者 
[2013-09-29 04:11:43]
こそこそ言わないで直接言えば解決するのではないですか!?
805: 入居済み住民さん 
[2013-09-29 07:31:33]
確かに言えたらいいけど、言っても、はいそうですか、すみませんとはならないと思いますが。言って分かる人だったらはなからそんな行動取らない気がします。
806: 入居前さん 
[2013-09-29 09:18:14]
今このマンションにルールをきちんと守って住んでる
人はいったいどれぐらいいるんですかね。

見ているとかなり少ない気がします。
807: 入居済みさん 
[2013-09-29 12:43:28]
799さん
言ってることはわかりますが
口調が荒いです。
808: 匿名さん 
[2013-09-29 13:31:04]
お隣の系列マンションがあるのでアルコープの自転車駐輪は想定内です。
メインエントランス前の駐輪は想定外でした。
駐輪場がマンション裏に集中している構造なので予見できたかもしれませんね。

あと自室に洗濯物を干すときは、伸縮するつっかえ棒を駆使して下さい。
やはり外に干すのはお勧めしません。じわじわと物干し竿が汚れていく様子がわかりますので。。。
809: 入居済み住民さん 
[2013-09-29 13:34:21]
804さん
言えたらこんな所には書きません。これから何十年も付き合っていくお隣ですから、そう簡単には言えません。
810: 住人さん 
[2013-09-29 15:31:35]
先ほど、ポストに
『巡回連絡カード』というものが入っていました。


皆さんの所にも入っていましたか?ちなみに鋼管通交番からだそうです。
811: 入居前さん 
[2013-09-29 17:46:47]
まだ引っ越し前で隣家にどんな人いるかはわからないけど、困ってるなら管理に言って注意してもらいなよ。

誰が言ったかわからないように話をしてくれるから。
知り合いが京町の新築買ったけど管理人が即行動してるからだいぶ良くなったって。
マンションなんだから管理に話してみたら?
812: 入居前 
[2013-09-30 01:28:52]
質問です。
ゴミ出しは24時制ではない事まではわかっているのですが、ゴミを出す曜日が決まっているのですか??
担当者からは、朝方ゴミ出しをしてください。と言われたままなので・・・。
私は朝方ゴミがあれば、曜日に関係なく出せるのか?と思っているのですが、間違えていたら、大変なので教えて下さい。
813: 入居済みさん 
[2013-09-30 05:56:50]
年齢層が若いからなのか挨拶もしないですね今の若者は。
814: 入居済みさん 
[2013-09-30 08:04:26]
ゴミだしは、曜日が決まっています。その曜日の8時までにあのゴミ置き場に出すことになっているかと・・・。だからといって、深夜の日時を跨いだ頃にゴミだしするのはよくないのでは?朝4時ぐらいからゴミ出しならよいかと・・・。
815: 入居前さん 
[2013-09-30 08:08:45]
若者だけではないですよ。
入居前に清掃行った時に挨拶したら、オヤジに無視されたし。
入居者全体の質の問題じゃないですか?
816: 入居済みさん 
[2013-09-30 09:07:04]
私も若い家族連れは挨拶返してくれますが、
年輩の方には無視されました。
同じ建物内に住む者同士、近所付き合いを大切に、穏やかにやっていきたいのですが…

ポストに入ってた管理についての書類に目を通しました。
毎月500万以上経費かかってるんですね。
400世帯以上もあるから、ある程度はわかりますが、
1世帯1万以上出さないと賄えない金額だから、あっという間に管理費跳ね上がりそうですね…
817: 入居済みさん 
[2013-09-30 09:25:05]
>812さん
ゴミ出しの曜日は決まっています。
今現在住んでいる自治体もそうですよね?
ここも同じです。
入居説明会の時にもらったファイルの中に役所で配布している紙が入ってますよね。
きちんと確認してください。
曜日関係なく出されたら生ごみの臭いが困ります。
818: 匿名さん 
[2013-09-30 09:30:13]
普通ごみは基本的に、月、木の朝に出します。
夜の仕事の人は最低限前日の夜中でしょう。

ちなみに週3から週2回回収になったので、ごみの引き取り時間は結構遅いです。
819: 契約済みさん 
[2013-09-30 10:01:09]
インターネットつないで見たんですが
やけに速度が遅い気がします。

テレビからのネットレンタルで動画みると
カクカク動画になってしまいます、、、


エントランスの自転車
土曜日ぐらいに管理人さんが 駐輪禁止の紙を各自転車に貼ってましたけど
夜に見たら紙だけ取って同じ自転車が止まってた時には びっくりしました、、、
820: 入居済みさん 
[2013-09-30 21:39:22]
挨拶って若い人からしないとダメなんですかね。
むしろ、若い人は挨拶してくれるけど年配の人は挨拶してくれませんけど。

いろいろ不満はあるんでしょうけど、住めば都だと思います。
821: 入居済みさん 
[2013-09-30 22:08:46]
アートは迷惑かけてる自覚ないのかな
エレベーター待ちでの態度など悪くないですか?
一部の人とは思いますが

別に頼んでやってもらってる訳ではないですよ

入居が終わるまでと我慢しますが
822: 入居済みさん 
[2013-09-30 22:29:25]
〉No.821さん
本気で書いてます?
あなたの入居でも迷惑掛けたと思いますが。
暫くは、持ちつ持たれつでは?
823: 引越前さん 
[2013-09-30 22:40:09]
何があったかわからないけど、具体的に書かないと共有できないわ。ただの愚痴?
824: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:11:25]
アートは悪くないですよね
引っ越しは自分達のですし、自分達が迷惑をかけているんです
お互いさまです
態度悪いなというか無愛想だなと思う人はいますが
皆さん朝早くから夜遅くまで連日頑張ってくれてるし

私も共感できません
825: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:19:02]
名前変えてごくろうさん
826: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:21:19]
態度悪いと迷惑は違う

エレベーター待ちでマットレスでふざけてましたよ

誰のか知らんけど
827: 匿名さん 
[2013-09-30 23:26:48]
駐輪場は扉がある関係で出し入れメンドイですね。だからルール守らない人がいるのかな。
お隣のグレースは扉無しなので楽そうですが。防犯の観点では弱いですけどね。
828: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:29:27]
824です
名前変えてませんけど
上2つは私ではないです
不愉快
829: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:36:52]
822さん
引越しで迷惑掛けるのはお互い様なのでその通りですが、一部の作業員の態度には私も不愉快な思いをしました。
どの引越し屋さんでもあるでしょうが、幹事会社が一番目立つのでもう少し注意が必要だと思います。
すでにアートの方には伝えましたが…
830: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:41:52]
態度と迷惑を同じと考えてる人には通じない
831: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:46:52]
No.825 みたいな人がいるのが残念です。
ちなみに、No.822ですが、名前変えて投稿するほど、暇じゃないですですが、皆様から見たら、暇に見えたらスミマセン(>_<)
832: 入居済みさん 
[2013-09-30 23:48:57]
暇でしょ

私も暇ですから
833: 入居済みさん 
[2013-10-01 07:56:51]
駐輪場ですが、バイク置き場の通路に二輪や自転車止めてあります。ちゃんと駐輪している人が通るのに邪魔になるので、やめてほしいですね!
834: 匿名 
[2013-10-01 10:50:58]
821さんも態度が悪いって言われているんではないかな?あなたみたいな人が一番迷惑です。
835: 入居済みさん 
[2013-10-01 11:51:21]
想像で書かれて迷惑と言われてしまった

どうしましょ
836: 入居前さん 
[2013-10-01 12:09:08]
なんだか投稿が小学生みたい~_~;
837: 口調の悪い人 
[2013-10-01 12:18:25]
住民の民度と販売価格は比例するって言うから、ある程度は覚悟してたけど、ここまでとはね。人の事言えないが。
838: 匿名さん 
[2013-10-01 12:23:26]
挨拶しない人はどこにでもいますので、次からはその人だけ無視すればいいですよ。
引越し屋さんの大半は所詮バイトですからね。動画でも撮って業者たたきのネタにでもしましょう。
けんかしても仕方ないので、もう少し有益な情報を出しましょう。
839: 住人さん 
[2013-10-01 14:26:19]
833

ミニバイクの駐車には、まだ空きがあると聞きました。どのみちバイク置き場の通路に毎日止めているバイクは邪魔なので早くなんとかして欲しいです。
840: 匿名さん 
[2013-10-01 15:00:56]
お隣のマンション2棟で前例がありますから違法駐輪駐車は排除できません。
理事会が立ち上がり、管理会社に強い権限を与えない限り厳しいです。
強制移動や、車止め、チェーン等の対処をバンバンやってくれると良いのですが、そうそうやってくれません。
悪質な人は訴えてきますからね。
本当は訴えてこようとも大した損害にはならないのでわざわざ赤字になるような訴訟を起こす人はいませんからバンバンやるべきですが管理会社の建前上、やらない所がほとんどです。

別件になりますが、引越しの関係上、これから粗大ごみ問題(違法投棄)が起きることも想定できます。
このほか、廊下で自転車走行、バルコニーでタバコ、ペットの糞尿の未処理問題、ゴミ出し日の無視などの問題がいずれ出てくると思われます。
841: 契約済みさん 
[2013-10-01 18:28:17]
私も住み始めて数日が経ちました。今のところ何か被害にあったわけでもなく、
快適に過ごせています。

不愉快に感じるレベルは人によって違うのでなかなか難しいですよね。

ここに投稿している人たちみんな、住みよい環境にしたい気持ちは一緒だと思います。

長谷工さんや引っ越し業者もいますし、昼間なら管理人さんもいます。
問題があったり、不安な事があれば、相談をしてみてはいかがでしょうか。

最初はしばらくバタバタが続くものです。
そして最初が肝心なのも事実ですね。

子供が走っている事を注意できない親は、きっと管理人に注意されても簡単には直らないでしょう。
それで誰が告げ口したかとか、余計な争いを生んでしまう可能性も。
被害者の意見を聞き過ぎて、自由な生活が制限されてしまうような事例もあると思います。

だから何も動かない... のではなく、一応相談はした方が宜しいかと思います。
明らかにモラルに反するような複数意見が集まればすぐ動いてくれると思いますよ。

今後管理組合等が結成され、立候補がなければ輪番で役員になります。
住みよい環境に住める権利を持っているとすれば、
住みよい環境を作っていく義務もあると思います。

最初は大変ですが、このスレの中で言い争いをするのではなく、建設的な/有益な意見や情報を出し合いませんか?
決してきれいごとを言いたい訳ではなく、

長くここに住むために買ったのですから、嫌な気持ちをなるべくしないよう協力していきたいんです。
842: 契約済みさん 
[2013-10-01 19:29:14]
挨拶するしないはモラルの問題です。ほとんどの皆さんはお金を払って使用しているでしょうが、早くもほんの一部の人間は駐車料金の金額を踏み倒すのが目に見えているので、本当に腹が立ちます。


なんか良い方法ないもんですかね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる