カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
743:
入居済みさん
[2013-09-25 12:18:46]
|
||
744:
入居済みさん
[2013-09-25 13:38:45]
こちらも網戸に綿の様なゴミついていました。網戸を雑巾ぶきしたら、雑巾が真っ黒になりました。ハエ?のようなものは、見かけません。
|
||
745:
契約済みさん
[2013-09-25 16:51:10]
確かに真っ黒になってましたね…網戸!
一回綺麗にしてどれぐらいできたなくなるのか見てみないと判断できないですけど。 ちなみに綿とかハエは見かけなかったきが…娘が虫嫌いだからハエとかいたらさわぐだろうし… |
||
746:
入居前さん
[2013-09-25 17:26:36]
シンク下の収納の中に鍋らしき物が置いてあったのですが、皆様のお宅にもありますか?
説明を受けた記憶もなく、ご存知の方いらっしゃいませんか? |
||
747:
入居前さん
[2013-09-25 17:47:29]
746さん
私も気になって聞いてみたら、あれはみなさんのキッチンに標準でついているものだそうですよ。 IHになって、今までの使える鍋がない人もいるかもしれないから、というタカラスタンダードかクッキングヒーターメーカーからのサービスだそうです。 |
||
748:
入居前さん
[2013-09-25 19:56:03]
>No.747さん
746です。早々のご回答ありがとうございます。 |
||
749:
引越前さん
[2013-09-25 21:57:52]
既に入居されている方にお尋ねしたいのですが、
テレビはアンテナケーブルさしたらすぐ見られましたか? ちょうど引越し翌日が、見ていたドラマの最終回で… 契約しないとダメとかないですよね? 登記会の時に、ユーテレビのネット契約はしたのですが。 |
||
750:
入居済みさん
[2013-09-26 07:36:07]
TV、多分、見れるのでは?うちは、すぐに見れました。Netも使えますよ!新e-mailアドレスは、申請して、翌日から使用(登録設定できるように)でした。
|
||
751:
マンション住民さん
[2013-09-26 08:41:11]
前に誰かが言ってましたが
エントランス前の自転車ひどいですね。 外観を損なってるきがします。 同じ住人として腹立たしく思います。 |
||
752:
契約済みさん
[2013-09-26 09:02:19]
ゴミも守って欲しいですが、自転車に関しては徹底的に取り締まって欲しいです。
本当にせっかくの景観が台無しです。 ゴミも自転車もうち1人位は大丈夫でしょ?って意識からですよね。 いい大人なのに情けないです。 |
||
|
||
753:
入居済みさん
[2013-09-26 09:04:15]
751さん。
あれは、来客者の自転車なんですかね。 住人なら置く場所ある筈なのに。いずれにしろ、公道上に置けば市に持って行って貰うしかないですよね。 |
||
754:
引越前さん
[2013-09-26 10:00:04]
自転車の件は昨日行って見てがっかりしました
自転車置き場まで持って行くのが面倒なんでしょうね みんなやってるから私もって人がふえないといいんですが |
||
755:
入居前さん
[2013-09-26 10:47:38]
来客用駐輪場は、まだ決まってないそうですね。
入居完了したら管理組合で話し合って決めることになるのでしょうか。 エントランスなども養生しているし、その間はいいかなと思います。 引っ越しが落ち着いて、来客用駐輪場が決まってから、どうなるかですね。 |
||
756:
入居済みさん
[2013-09-26 11:11:42]
エントランス前の駐輪は、しばらく続くのでは?仮に来客用駐輪場ができても、今工事中の高校跡地を突き抜ける道路が完成するまでは、事実上、このマンションの関係者しか使用しません。バスのロータリー予定地も、引越しトラックが閑散としてくれば、一時駐車の名の下、ずっと車が置かれたり、自転車も置いたりするのでは?鍵あけて、一々駐輪するの結構面倒ですよね!私はルールを守っていますが・・・。
|
||
757:
匿名さん
[2013-09-26 12:22:51]
お隣のマンションを見ても、違法駐輪を無くすことはできません。
来客だけでなく、日中は住民も停めます。 その日の終わりに駐輪場に停めて終了です。 1日に何度も出し入れする人にとっては結構きついですからね。 |
||
758:
入居済みさん
[2013-09-26 13:12:32]
既にエアコンの取付工事済みの方にお聞きしたいのですが、エアコンはオプションではなく家電量販店で購入したのですが、標準工事費以外で追加工事費を6万円と見積もりされたのですが、これって適正なのでしょうか?
|
||
759:
入居済みさん
[2013-09-26 13:16:39]
エントランス前の自転車の件、私も腹立たしく思います。駅前の違法駐輪と同じで、誰かが停めると他の人も真似をして停めるのでどんどん増えますね。
自転車だからいいだろう、自分だけいいだろうというモラルの無い方が増えない事を願います。 |
||
760:
入居済みさん
[2013-09-26 13:18:42]
758さん。
壁に付ける位置で配管の長さが変わるので何とも言えませんが、台数は一台ですか?化粧カバーとかを室内室外に付けたとして、大体ですが一台3万から4万が適正な価格だと思います。 |
||
761:
入居済みさん
[2013-09-26 13:22:48]
758に追記です。
エアコンは、外廊下側に1台とベランダ側に1台の計2台設置します。配管カバーだけでも曲がりが多いという理由で外廊下側だけで18000円と見積もられています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 |
||
762:
入居済みさん
[2013-09-26 13:24:28]
760さん、早速のご回答ありがとうございました。大変ありがたいです。参考にさせていただきます。
|
||
763:
入居済みさん
[2013-09-26 13:28:57]
758さん。そのエアコン設置はキッチン横の畳の部屋では?室外機がすぐ近くにおけない部屋ではないですか?隠蔽配管?とかいう工事が必要だと工事費にそのくらいかかると家電量販店で説明をうけました。普通にリビングや廊下側の寝室なら既穴あけ部分から配管通すだけなので、標準工事との事で無料でした。ただ、設置屋さんが、断熱材だの化粧カーバーなど取り付けて費用稼ぎの話されましたが、断りました。
|
||
764:
入居済みさん
[2013-09-26 13:41:27]
758さん、1台はおっしゃる通り隠蔽配管を通る部屋に設置します。カバーやら何やら追加見積されてるので、必要なもの以外は断ります。ご回答ありがとうございました。
|
||
765:
契約済みさん
[2013-09-26 14:36:13]
二カ所にエアカットバルブ 一カ所に化粧カバーつきで
追加工賃が32000円でした。 長い配管でかなり値段持って行かれますね。 |
||
766:
入居済みさん
[2013-09-26 15:33:30]
765さんご回答ありがとうございます。
そうなんですね。参考にさせていただきます! |
||
767:
匿名
[2013-09-26 16:27:55]
2階、3階付近にお住まいの方で、電車の音(昼・夜)含めて如何ですか?やはり窓を開けてるとうるさいですか?
|
||
768:
引越前さん
[2013-09-26 16:35:35]
750さん
ありがとうございます、実体験大変参考になりました! 新居に越したら、まずは試してみたいと思います。 自転車の件は、ナイスも悪いと思います。 鍵引き渡し時に自転車の一時置き場として、 マンションのネームプレート前に停めてくれと 誘導していたので、そこへ停める心理的ハードルが ぐっと下がっているんだと思います。 一度停めたことのある場所だから停めやすいのかと…。 |
||
769:
契約済みさん
[2013-09-26 18:23:54]
3階ですが煩いです。
昼間もたまにTVの音量を上げないと聞こえなかったり、夜は気になる人は 窓を開けて寝れないと思います。 |
||
770:
引越前さん
[2013-09-26 21:14:33]
自転車の件すごく気になります。
これから引っ越しなのですが、そんなにひどいですか⁇ マンションの前は公道ですよね⁇ あまりに多い場合は行政の方に来てもらうしかないんですかね… |
||
771:
入居済みさん
[2013-09-26 22:43:48]
風強くないですか?今夜は特に・・・。昨日も結構、吹いていました。契約前には、ここまで吹くとは思っていませんでしたが、今週が特別なのかな?夏は涼しい?
|
||
772:
入居済みさん
[2013-09-26 22:47:05]
↑
台風だからでは? |
||
773:
入居済みさん
[2013-09-26 23:10:39]
台風の影響でしたか・・・。では、過ぎ去れば、扉全開生活ですね!
|
||
774:
入居前さん
[2013-09-26 23:41:39]
767さん
わたしも3階ですけど、そこまで気になりませんよ〜 ただ窓あけてれば音はそれなりにしますけど、、、。 テレビなど見ている時は窓は開けれませんね 引っ越す前までは7階の道路側の家でしたが 車の通る音も結構していたのでどっこいどっこいですよ |
||
775:
入居済みさん
[2013-09-27 02:36:57]
昨日掲示板にタバコをポイ捨てして1階の住人に迷惑かけたバカがいるみたいね。そういう奴は直ぐにでも売却して出て行ってもらいたいね。
|
||
776:
匿名さん
[2013-09-27 10:40:49]
773さん
いえ、この辺りは通年、風強いですよ。低層階ほど影響受けると思います。 |
||
777:
契約者さん
[2013-09-27 11:11:11]
エコキュートを初めて使用しました。浴室シャワーの水圧が全開でも弱く感じましたが・・・・他の方の所も同じかのかな?
|
||
778:
入居済みさん
[2013-09-27 12:34:46]
>777さん
給湯温度を上げることと、止水栓の調整をすることで我が家は快適に使用できてますよ。説明書に書いてあるので試してみてください。 |
||
779:
777さん
[2013-09-27 16:05:37]
778さん
知人のトコも似た感じでしたので、半ば諦めていました・・・有り難うございました。 |
||
780:
匿名さん
[2013-09-27 17:34:45]
網戸の汚れからわかるように風やら何らやの影響で
洗濯物にも少なからず汚れがありそうです。自室で干すのがいいかも。 |
||
781:
住民さんA
[2013-09-27 23:47:50]
この辺には長く住んでいるので…
「汚れ」に関しては、京浜工業地帯も近所ですし、また首都高・産業道路も通ってますから、 そこからやってくる汚染物質の影響はそれなりに有ります。 北風の場合は問題無いのですが、東・南・西風の時はイヤな空気が漂います。 外を見てガスってる感じになっていたら、窓も開けないし、洗濯物も外には干しません。 http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/pm25.html ↑↑ここでPM2.5の測定結果が見れます。 空気が澱んでる時は、値も高いです。 |
||
782:
入居済みさん
[2013-09-28 06:15:33]
昨日アルコープに自転車が置いてありました。
よそのマンションでも置いてあるのを見かけますが、 真似する人が出てくるんじゃないか心配です。 |
||
783:
ルルコ
[2013-09-28 06:47:17]
室内のモニター画面の件で質問します。
玄関は 画面が写らないのですが皆さんも同じですか? ドアのそとにカメラが付いてないようなので・・普通変換もカメラに写るんですが・・ それから ブレーカーをOFFにしない限り 換気扇は24時間動いてるのでしょうか? ブレーカにある非常用(常にON状態)の赤いケースが付いているスイッチを間違って OFFにしてしまってもすぐにONになおせば大丈夫ですか? どなたか 回答をよろしく御願いします |
||
784:
入居済みさん
[2013-09-28 07:10:15]
ルルコさん
室内のモニタの件は、「カメラが無い場合は青画面になります。」と説明書にあります。 24時間換気をOFFにする設定があります。おすすめはしませんが。 最後のブレーカについては、質問の意味がわかりませんでしたが、OFFにすれば自火報が動かないだけなのでは? |
||
785:
契約済みさん
[2013-09-28 11:28:10]
網戸きたないんですねぇ( ; ; )やっぱり空気は悪いのか。。
15.16階あたりでも影響は変わらないんでしょうか。。涙 |
||
786:
契約済みさん
[2013-09-28 11:30:24]
アートさんどうでしたか?
見積もりの際、 希望の時間間違えられたり、 電話なく遅刻してきたりと不安が。。σ(^_^;) |
||
787:
入居済みさん
[2013-09-28 12:24:00]
皆さんは、キッチンのIHの上に保護シートや、コーティングなどをしましたか?
何もせずに使ってしまい、今頃慌てて探しています。 |
||
788:
入居済みさん
[2013-09-28 14:55:34]
>787さん
私は保護シートによって性能が著しく悪化すると考えているので、こまめに拭き掃除してますよ。汚れの落とす方法も説明書に記載されてますのでそんなに慌てなくても問題ないのでは? |
||
789:
入居済みさん
[2013-09-28 16:07:17]
|
||
790:
契約済みさん
[2013-09-28 17:28:01]
ところでリビングにシーリングファンライトつけたかたいますかね??
|
||
791:
引越前さん
[2013-09-28 20:19:16]
7階くらいの人が布団干してますね
|
||
792:
入居済みさん
[2013-09-28 21:54:39]
早速のご回答ありがとうございます。
イトーヨーカドーで見つけたので購入してみました。 商品にはIHヒーターの性能は損なわないとありましたが、やはり悪化するのですね。 天板が黒いので、こげつきは目立たなそうですが、傷付きを予防するために使ってみようと思います。 揚げ物調理の際は使えないなど、扱いに色々と注意が必要でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
再々内覧会の時に同じような状態だったのでキレイにしてもらいましが
1週間しかたってないのに・・・羽?ワタ?タンポポ?
これからのお掃除大変になりそうですね。