ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

401: 契約済みさん 
[2013-08-06 06:36:53]
400さん、内覧会お疲れ様でした。採寸含め、五時間…やっぱり時間かかるものなんですね。チェックもしなきゃだけど、採寸もしっかり取ってこなきゃですね。感想ありがとうございます!
402: 契約済みさん 
[2013-08-07 05:33:03]
昨日、内覧会行ってきました。
やはり暑くて、汗ダラダラでしたねー。室内で飲み物禁止だったのが辛かったです…
時間はもっとあっても良かったなーと思いましたが、チェックする方も段々疲れて面倒になってきました(笑)
室内は概ね良好な状態でした!
網戸が汚かったのですが(綿毛みたいなのが沢山ついてた)、これはクリーニングしてくれるのでしょうか?聞き忘れてしまいました。

共用部分が、思っていたよりも狭い&もうちょっと頑張って欲しかったなあと思いました…
特に非常階段。鉄骨むき出しで、塗装もしないなんて、なんだか雰囲気にマッチしていないと思いました。(コンクリート打ちっぱなしのマンションなどには合うのでしょうけれども)
403: 契約済みさん 
[2013-08-07 10:44:06]
今日、内覧会いってきまーす


みなさんいろんな感想あるみたいなんで…自分はどんな気分で帰宅するのか楽しみです(≧▽≦)全てうまくいくわけではないかもしれないけど!!すごーーーく楽しみです。なんてったって新居なんですから!
404: 契約済みさん 
[2013-08-08 09:33:22]
内覧会無事終了!!

なんだかんだで4時間かかりましたが…多少傷とうは見受けられましたがそんなにひどいものもなく安心。

上棟会のときにあんまり悪い印象なかったんでそのまま内覧会も終わった感じですね!ただこまかーくみると何気に傷、等々あるんで。納得いくまでチェックしてください!!

しかし…マンションによってはチェックシートの書き込み等同行してやってくれるマンションあるみたいですが、長谷工さんは放置みたいですね…
405: 契約済みさん 
[2013-08-08 09:45:30]
404さん、おつかれさまでした!
そんなに酷いところなかったですよね。あとは入居まで引っ越し準備ですね!
個人的には、ずっと担当者が張り付いていると気になって早く見なきゃ!となるので、放置してもらってかえって有り難かったです。
406: 契約済みさん 
[2013-08-08 18:41:52]
405さん

どうにか無事におわり!!あとは採寸したので欲しい家具と家電をおけるか検討するだけですね。

なんかあっという間に引っ越し日になりそうですね!!それまではやっとゆっくりできるかなって感じですね。

ただ…今まで遠くに引っ越しやら、住所移動したことないんで(笑)役所関係の作業に不安ありありです。゚(゚´Д`゚)゚。
407: 契約済みです 
[2013-08-09 00:18:06]

みなさま

内覧会おつかれさまです!

内覧会については、ナイスさん受入後の入居者内覧会というものの、一応構えて臨みましたが、概ね満足しております。


今後、引っ越し手続き等、慌ただしくなりそうですね(^^;;
大家さんにも良くして頂いているので、
いまの住居から離れることに感傷して参りました…。

来週、アートさんに見積り頂くのですが、想定範囲内であれば
手間も掛けたくないので、相見積せずにアートさんにお任せしたいと思っています。

そこで、アートさん見積・条件・価格につきまして、
感想がなどありましたら、忌憚なくご教授頂けましたら幸いです(^_^)
408: 入居予定さん 
[2013-08-09 02:06:52]
私もお盆明け位にアートで見積りをお願いする予定です。(相見積はします)引越しは色々な状況や条件で値段が変わるので何とも言えませんが、商品と同じで値段に比例した丁寧な作業と保証があると思います。
大手であれば一斉入居の混乱を考えてアートにするのはスムーズだと思いますが最初から営業さんに相見積しないなんて言ってしまうのはおすすめしません。
基本的にその場で契約をもらおうと話しを進めて来ますので交渉次第で値段はかなり変動します。
特に最安値を希望せずに見積りをするのであればご自身の引越し予算を決めてそれ以上でも以下でもない事を素直に伝えるのが一番楽かと思います。
偉そうに書き込みしてますが、一応元引越し営業マンでしたのでご参考までに!
409: 契約済みさん 
[2013-08-09 08:37:43]
408さん、同じ業界にいらした方から見て、
アートってどうなんですか?
この掲示板のアートのスレッド見ると、なんだか評判悪いのでどうなのかと不安に思っています。

お盆明けたら、いよいよ引っ越しカウントダウン!という気持ちになりそうですね。
買うもの、欲しいもののリストアップも優先順位つけないと訳がわからなくなりそうで、気持ちだけ焦ってきています。
410: 契約済みさん 
[2013-08-09 08:57:17]
アートさんからの指示などで、段ボールなどの荷物は部屋毎に例えばABCDと区分けして持ち運びが分かりやすいした方がいいみたいです。
アートさんは食器、ハンガーが必要な洋服などはそのまま持ち運べる専用箱があるので、いいですよね。
411: 入居予定さん 
[2013-08-09 11:13:19]
409さん
408ですが、大手であれば基本的なサービスや保証は変わらないと思いますが、同じ会社でもドライバーも人間ですから担当者によって能力は違います。アートだから良いとか悪いとかは判断しがたいです。
荷物の量によってトラックの大きさが変わりますが、4トンクラスのドライバーは基本的にベテランが責任者として来ると思います。新人ドライバーは小さいトラックから始めますので。(ベテランでも小さいトラックには乗りますが)
引越しはアフターケアが一番大切です♪
一つ言えるのは一斉の場合、他社は肩身が狭いので待たされたり、きっちり追い出されたりするときもありますが、幹事会社は現地に社員が大勢いるので搬入が早く終わる可能性は高いです。
412: 契約済みです 
[2013-08-09 18:12:39]
408さん

経験に基づいた、
貴重なご意見ありがとうごさいます!

基本アートでいこうと考えていますが、
相見積した上で、最終判断しようと思います(^_^)
413: 契約済みさん 
[2013-08-09 20:24:44]
アートで見積もりをしました。
今回の引っ越しは、平日でも休日でも価格は同じだと言われました。
引っ越し日を抽選したので、平等にという事で価格は同じだと。
私はおかしくないか?と思ったんですがどうでしょう。
うちは高くても土日に引っ越しをしたかったんですが希望通りに行かず、平日になりました。
平日なら少し安いから仕方がない、と思うようにしていたんですが・・・。
414: 契約済みさん 
[2013-08-10 07:15:16]
昨日、内覧会に行ってきました。
特別な不備はありませんでしたが、傷や汚れは何ヵ所かあったので、指摘しました。

「床が波打っている」との書き込みが以前ありましたが、実はうちも上棟会の時点では、かなりの波打ちを感じていたので、これなおるのかー!?て不安に思っていましたが、昨日部屋に入ってみたら、だいぶ波打ちは消え(←完全ではありませんでした)馴染んだように見えました。
一安心です。

ただ、インテリアオプションが何もできていなかったので、オプションを付ける業者さんがこのあと入り、また汚れや傷を着けてしまったら、今日の内覧会は少し無意味な気もしました。

あと感じたのが、北側の部屋は備え付けの電気をつけても結構 暗いので、懐中電灯があった方が便利でした。
汚れが確認しづらいので…。


415: 契約済みさん 
[2013-08-10 08:32:50]
上の方は虫や鳥などあまり来ないかと思いましたが、バルコニーに鳥のフンや通路にセミもいました。


昨日なんとか無事に内覧終了しました!やはり、傷や擦れた後など十数ヵ所ありました。414さんの言うようにオプションがまだでしたから、なんだかせっかくの内覧もオプションの施工後でないと二度手間と言う事になってしまいますよ。


引っ越し料金が土日と平日同じなのは知りませんでした(>_<)




416: 匿名さん 
[2013-08-10 12:43:49]
15階以上のリビングの高さは4月に258㎝から253㎝に変更してたんですね

送られた書類ってあまり目を通さないので知りませんでしたが、そういうのって4月以前に申し込んだ人達のサインとか必要ないんですかね?
書類探してないのであるかも分かりませんが(^_^;)
417: 契約済みさん 
[2013-08-10 13:22:41]
>416さん
私が所有してる、昨年の3月(1年半前)にもらった図面には15階以上の天井高記載ありますよ。上層階は軽量化のため、少し天井が低いと説明も受けました。
418: 匿名さん 
[2013-08-10 13:52:51]
私が持ってたのは玄関側の洋室2部屋のみ15階以上が低くなると記載されてます

説明もされましたがリビングのことも言ってたんですかね?

マンション関係のイベントとか説明は面倒で流してたので…

まぁ3㎝低くても問題ないですがね

実際には255でした
419: 契約済みさん 
[2013-08-10 15:01:29]
図面の右側に15~19階部分図が書いてありませんか?それにch=約2530と書いてますよ。
420: 匿名さん 
[2013-08-10 16:04:30]
すみません
冊子には書いてました
頂いたコピーだけを建築士の方に渡したので
確認不足でしたm(__)m

建築士の方は良く出来てると言ってましたよ
421: 契約済みさん 
[2013-08-11 06:17:13]
やっぱりここも石油ファンヒーターなど灯油を使うものは禁止ですか?規約には明記されていないようですが・・・
422: 契約済みさん 
[2013-08-11 06:39:04]
421さん、確か禁止だったと思いますよ。今のマンションって基本的に駄目だった気がしますが。オール電化なので火災保険もそれに適用したものだった様な…間違えてたらすみません(;´д`)入居に向けて持ち込む前に、ナイスさんに確認した方がいいと思います。
423: 契約済みさん 
[2013-08-11 08:34:09]
石油などの危険物は持ち込み禁止と規約に明記されてたと認識してます。
424: 契約済みさん 
[2013-08-11 11:06:24]
見積もり終わりました!
思ったより安かったので良かったです(>_<)
425: 入居予定さん 
[2013-08-11 12:29:04]
石油や灯油での失火が原因で私の嫁や子供に危害が及んだ場合

私は…

気を付けましょ~
426: 契約済みさん 
[2013-08-11 21:57:46]
管理規約 P40 使用細則
第一条(8)石油ストーブ及び石油ファンヒータ並びに石炭及び木炭等を使用すること。

トラブル防止のために、このページは熟読必須ですね。
427: 契約済みさん 
[2013-08-11 22:00:41]
連投すみません。
第一条は禁止事項について記載となってます。↑の書き方だけでは分かりずら良くて申し訳ない。
428: 入居前さん 
[2013-08-11 22:09:24]
内覧会立ち会いの方から報告書届きました

・当該マンションの当該住戸は、他のマンションに比較しましても、非常に施工上の出来も良く、安心して生活していただけるものでした。

内覧会でのチェックも10箇所のみで、うち7箇所は生活してたら出来るような傷でした

うちだけが良いとは思わないので、高い確率でスイートの施工は大丈夫ではないかと思います

とりあえず安心しました
429: 契約済みさん 
[2013-08-11 22:38:18]
私も内覧業者さんに頼んで見て貰いました。修正箇所は30箇所位でしたよ。でもこりゃ酷いっていうのはないから良かったです。
430: 契約済みさん 
[2013-08-12 10:12:41]
私のところはフローリングがかけてたり
いたるところにボンドみたいな接着剤がこびりついてたりしました。

それらは治ると思うんで特に気にしてはないんですけど
エントランスのドアが傷だらけだったのは少し気になりました。

あれは直るのかなぁ、、、。
431: 契約済みさん 
[2013-08-12 10:22:21]
エントランスは見てなかったです。盲点でした(;´д`)自分の家のドアは見たんですが。ボンドのあとは内ドア?の片方にこびりついてたので指摘しました。共有部分は治して貰えるのかしら。誰か指摘してるのかしら?
432: 引越前さん 
[2013-08-12 10:27:08]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
433: 引越前さん 
[2013-08-12 11:10:43]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
434: 匿名さん 
[2013-08-12 12:30:17]
虫は高層階でもエレベータ経由だったり、1階ずつゆっくり登ってくるんですよね。
もちろん高いほど少なくなるのは間違いないですけどね。
435: 契約済みさん 
[2013-08-12 12:31:26]
エントランス上の吹き抜けのガラス部分(2階の廊下にあたる部分)も
かなり汚れていましたよね。
ああいうの、入居までにクリーニングして欲しいですよね。

432さん
虫は上昇気流に乗って高層階に行ったりするそうです。
40階なのに虫がいたなんて話は、大抵上昇気流が原因です。
436: 契約済みさん 
[2013-08-12 12:43:29]
初めて投稿させて頂きます。
昨日、アートの見積りしてもらいました。
先のスレで休日、平日、料金に変わりがないって
スレを見たのでかまえて交渉に挑みましたが、
意外とすんなり、値下げしてもらえましたよ。
みなさんも頑張って下さい。
高い買い物ですから抑える所は、抑えたいですよね。
437: 匿名さん 
[2013-08-12 18:10:27]
我が家も見積もりが終わり、早くも段ボールを持ってきていただいたので、使っていないものから荷造りはじめてます!!
いよいよですね!

毎日暑いので、家にいる時間も有効に使えていいですね!
子供がいるので、なかなか集中してっとはいきませんが、楽しんで準備できてます!

今日入居説明会の案内がきました。
どんどん忙しくなりますね!

みなさんはフロアコーティングや水周りコーティングされますか?
438: 入居前さん 
[2013-08-12 19:27:20]
老人ホームと保育所建設のお知らせも入ってましたね。
保育所情報が個人的に気になるところ。認可なのかな?

入居説明会は、まさかの川崎文化会館でびっくりしました。
上下お隣の方にお会いできたりするのでしょうか? 事前にご挨拶できたらいいなと思ってます。
439: 契約済みさん 
[2013-08-12 21:40:24]
437さん
わたしはコーティングお願いしましたよ〜
いちばん安いやつですが。
けれどシートフローリングだしやらなくても問題ないと思いますよ。


ふと気になったんですが、このマンションはペット可ですけど
実際どれぐらいの方がペット買われますかね?

正直、上下左右の方買われてたら不安もあります。(^_^;)
440: 契約済みさん 
[2013-08-13 00:45:54]
439さん
私はMダックス2匹飼っていますよ。
今はまだ全体のどのくらいの方が飼ってるのかわかりませんが
ペットOKなので結構いるのではないですかね?
ハッキリ分かるにはペット申請書が出されてからだと思います。
好きではない方は鳴き声や匂い気になりますよね。
441: 契約済みさん 
[2013-08-13 00:51:39]
今のお家が通常のガスコンロなのでIHクッキングヒーター専用の
鍋やフライパンをヨーカドーでお取り寄せ予約しました。
カワサキアイランドスイートの方は8月20日ぐらいから10%割安ですものね(^o^)
準備って楽しいですね(>_<)
442: 契約済みさん 
[2013-08-14 20:17:46]
教えてくださいm(_ _)m

電気と水道の契約ってこれからするんですかね?
説明された気がするんだけどうるおぼえで、、、、。

お願いします
443: 契約済みさん 
[2013-08-14 20:57:36]
電気と水道は入ってからでも大丈夫ですよ。
ブレーカーを上げて、水道元栓を開栓すればすぐ使えます。
契約申し込み用紙も置いてあると思うので、後から郵送すればいいんじゃないですか。
もちろん、事前に申し込むこともできます。

電話・インターネット等もあります。
444: 契約済みさん 
[2013-08-14 21:56:41]
443さん
回答ありがとーごさいます^o^
442です。

申し込み用紙はどこに置いてあるんでしょーか?
445: 契約済みさん 
[2013-08-15 02:04:37]
先日、マンション周りのことが気になって調べて見ました
バスの運行について
隣のマンションについて
コーナンについて
小学校について

町内会長が対応していただき細かな話を教えていただきました。
まだ若い方で自分とそう年齢が変わらなくてびっくりしましたが色々と状況を知っておられ子供を持つ親として安心できる情報をいただきました
みなさんももし気になることがあれば聞いてみてはいかがでしょう?

446: 入居予定さん 
[2013-08-15 02:15:06]
445さん
現在も近くにお住まいなのですか?
何処に問い合わせれば町内会長さんに聞けるのでしょうか?
私は遠方なので直接は難しいです、出来ればお聞きになった話しを教えて欲しいです。
447: 契約済みさん 
[2013-08-15 15:57:34]
445さん、何処で町内会な話聞けましたか?地元民なのですが、マンションの住所が小田栄のせいか町内会自体小さい様な気がするんですが(*^^*)?
448: 契約済みさん 
[2013-08-16 00:37:34]
446、447さんへ
内容についてかいつまんで書きます
バスについて
正式な本数はまだ市の方から連絡ないそうです
回答をお願いしても決定事項になるまで申し訳ないが待って欲しいとの連絡ありとのこと
隣のマンションについて
14階建であることと基本の図面はできている状態
契約者には情報が配られているのでそれを確認して欲しいとのこと
コーナンについて
工事計画、説明会は終わっているがまだまだ詰めることがあるとのこと
食品スーパや病院等をいれて欲しいとの要望はしている
小学校について
渡田小学校にてすべて受け入れ希望しその方向で決定
校舎の増築も問題なく進んでいるとのこと

町内会長と話をして見たいのでしたら一度ナイスの営業担当に相談して見てはいかがでしょうか?
449: 入居予定さん 
[2013-08-16 01:43:01]
445さん
446です。ご回答ありがとうございました(^.^)
遠方なのでモデルルームや契約、内覧などの機会に主人に引っ付いて数回行ってますが、土地勘がないので少々不安です。
住人の皆さんや地域住民の方と仲良くお付き合いできる事を願って引越し準備をしています♪
来月の入居説明会の時に町内会の事はナイスさんに聞いて見ようと思います。
450: 契約済みさん 
[2013-08-16 05:55:29]
445さん、書き込みありがとうございます(*´∇`*)!なるほどって思いました。コーナンの方はスィートの一斉入居が終わり次第、工事が始まるらしいですね。来年の夏には完成すると聞きました。当分コーナンや、マンションの工事が続くんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる