ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

21: 契約済みさん 
[2012-09-14 20:21:26]
>19さん
ありがとうございます。
行事予定は来ているので大丈夫そうです。
出席希望された方の所に届いているんですね。
安心しました。
22: 契約済みさん 
[2012-09-14 21:24:59]
門扉、デザインがダサいですね…
シンプルだったりスタイリッシュなもの皆無じゃないですか。
23: 契約済みさん 
[2012-09-15 08:47:15]
門扉の申込書も来ましたね。10階までの方は12月24日、11階~19階までの方は来年の4月くらいまでが申込み期限みたいです。
デザインは3種類で実際にMRで設置してあるの見て選んでほしいとのことです。
24: 契約者さん 
[2012-09-15 17:33:11]
>23さん
とのこと・・・とは、
その件で直接ナイスに聞いたらMRに行って自分で確認してと営業に言われたと言う事ですか?もしそうなら自分も同じように言われました。正直がっかりしました。
25: 匿名 
[2012-09-15 19:13:05]
>24
門扉に関しては営業ではなくナイスユニテックが
担当だからユニテックの門扉のご案内にそう書いてました。ですから営業に言われた訳ではありませんよ。
26: 契約者さん 
[2012-09-16 15:29:48]
まだ先の話しですが、引っ越しの時、家電品の取り外し設置などはどの業者に頼めばよいのでしょうか?特にエアコンとか考えてしまいます。
27: 契約済みさん 
[2012-09-18 10:36:28]
インテリアオプションの資料が郵送されてきましたね。タイルやエコカラット、ガラスフィルムなど相場から考えて値段は相応か分かる方っていらっしゃいますか?
28: 契約者 
[2012-09-18 10:58:57]
27さん
やはり相場よりは高いと思います。だからホームセンターで買えるものは買って、それが無理で必要性があるものはナイスユニテックにお願いするつもりです。
29: 契約済みさん 
[2012-09-18 12:19:44]
>28さん
27です。ありがとうございます。入居前に出来上がっている利点と、ホームセンターなどで見積もりして差額がどの程度か見極める必要がありそうですね。まだ1年ありますし。
30: 契約者さん 
[2012-09-18 18:15:56]
>29さん
さらに今日ナイスユニテックからインテリアの資料が沢山来ました。色々みて目移りしてしまいますがとにかく高い。魅了はされるんですが………
迷います。
31: 契約済みさん 
[2012-09-18 23:09:53]
>30さん
29です。私は価格表と対応する数種類のパンフレットが来てますが追加で来るのかな?カーテンとか資料ないのは気になってます。確かにオプションは高く感じますね。ある程度まとめて発注した場合に値引きとかあるんですかね?
32: 匿名さん 
[2012-09-19 00:15:53]
我が家にもインテリアオプションの資料がきました。
他の掲示板を見ていると、オプションをひとつでも申し込むと表札作成をプレゼントとかあるようなのですが、こちらは何かサービスはあるのでしょうか?

とりあえず外注した場合の価格を調べつつ、比較検討したいと思います。
まあ、どのオプションも基本入居後でもいいかな、なんて思っているので、外注をベースに検討しています。
33: 契約済みさん 
[2012-09-19 02:35:39]
31さん
マンションの写真が載ってる「OPTION INFOMATION]」にある程度の参考写真が載っているだけで価格表も優待割引何%引きしかかいてないですよね。詳しくはオプション会で聞くしかないみたいですね。写真見てると木のブラインドにかなり魅力感じます。
34: 匿名さん 
[2012-09-19 18:11:57]
モデルルームにはあった、玄関につけるウォールチェアのオプション価格をご存知の方いらっしゃいませんか?
届いた価格表には鏡の値段はあれど、チェアについては記述がなかったので…
35: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:01:22]
>34さん
建築中オプションの「11:玄関スツール付ミラー」のことですか?
36: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:34:04]
玄関の折りたたみの出来る椅子は、負荷のかかるものですから
下地処理するために建築中オプションなのでは?
後付けは強度的にどうてすかね。
37: 匿名さん 
[2012-09-20 06:21:16]
34です。
あれって建築中オプションなのですか…
私は建築中オプションリストみたいなものは持っていないのですが、みなさんはお持ちなのでしょうか?
38: 契約済みさん 
[2012-09-20 08:19:29]
>34さん
SOMの締切はまだですか?間取りやフローリングなどの変更と建築中オプションの締切は同じだと認識してますので、期限内なら営業さんに確認したほうがいいですね。
39: 契約済みさん 
[2012-09-20 09:02:08]
34です。(すみません、今まで匿名になってました)
私は下層階契約のため、契約したときにはすでにカラーオプション等選択できない状態でした。
ということは、今から玄関スツール付ミラーは選択できないのですね。
これからどんどん足腰の弱る母のために付けてあげたかったのですが…
何か別の方法を検討します。ありがとうございました。
41: 契約者さん 
[2012-09-24 07:36:02]
昨日オプション会に行きました。照明器具がカタログの50%オフかなりお得でした。嬉しかったです。
42: 契約済みさん 
[2012-09-24 11:01:28]
41さん

来場された方限定の割引ということでしょうか?だとしたら素敵ですね。

何か即日申し込みしなけれならない等、条件はございましたでしょうか?
43: 匿名 
[2012-09-24 13:05:41]
>42
確かに即日申込みでしたが振り込み期日が来年7月末でそれまではキャンセル可なので大丈夫です。ただオプションによってオフ価格が違うので取り敢えず申込みだけしてホームセンターと価格比べした方がいいかもです。
44: 契約済みさん 
[2012-09-24 15:29:39]
私も照明のoff価格はオプションの中では良いと感じたので契約しときました。取り付けも無料だったかな。キャンセルも出来ますしね。
逆にオプション会キャンペーン価格でもコーティングとエコカラットは高すぎますね。価格表の20%offとかだったら良かったのにと思ってます。ただコーティングだけは入居前の施工がいいのかと思ったりして悩みます。
45: 契約者さん 
[2012-09-24 18:58:02]
ここのコーティングスレ見てるとあんまりコーティングの評価良くないんだけど契約者さん方々どう思われますか?
46: 契約済みさん 
[2012-09-24 20:43:03]
ここのフローリングはシートフローリングだから、ワックスフリーですよね?
だから我が家はコーティングなどしない予定です。
47: 契約済みさん 
[2012-09-25 10:26:33]
42です

>43さん、44さん

ご回答ありがとうございます。
払い込みが来年でキャンセル可であるのなら、前向きに検討できそうですね。
今度のオプション会を速攻で予約したいと思います。
48: 契約済みさん 
[2012-09-26 21:34:37]
こんばんは
みなさん門扉はどうしますか?
(オプション、外注どちらでも)

自分は必要ないと思いますが、まわりが付けるなら付けようかなと思います
一軒だけ無いのも嫌なので

49: 契約者さん 
[2012-09-27 00:52:38]
営業の方から門扉は専用部分と共用部分の境界だから後付けは理事会の承認が必要になります………と言われ私の所はロングアルコーブでもある事だし付けてしまいました。
50: 契約済みさん 
[2012-09-27 07:12:51]
私もロングアルコープですが、門扉はつけませんでした。
デザインが気に入らないのと、家に入るのにオートロック含め何度も扉を開けないといけないのは面倒だとの意見をどこかで見て、そうかも…と思った次第です。引っ越しのときもかえって邪魔になりそうですし。
でも、あると独立性が高まって、外廊下に面した部屋でもプライベート性が高まっていいですよね。
51: 契約済みさん 
[2012-09-27 10:21:45]
私は細長いアルコープですか、少しでも独立性・プライベート感を高めるために門扉は付けます。しかしロングアルコープだったら悩んでたと思います。門扉付けると広々感が無くなりそうかなと。それにしても入居後の共用の専有部分の変更は手続きが面倒っぽいですよね。
52: 契約済みさん 
[2012-09-27 12:23:26]
特に何も考えていなかったのですが、みなさんの書き込みを見て、門扉、気になってきました。
http://www.lixil-online.com/exterior/gate/aluminum/XMO15AAAKK1310SS/
こんな風なシンプルなもので、後付けできるなら考えたいのですが…。
53: 契約済みさん 
[2012-09-27 22:03:39]
こんばんは
門扉についての回答ありがとうございます

欲しいわけではないから28万って高額に感じます

営業さんに聞いてみて同じ階で付ける人多いなら付けようかと思います

54: 契約済みさん 
[2012-09-28 07:02:28]
もう契約しちゃってるのでどうしようもできないとは思いつつ…
アイランドグレース住民板で、やはり電車の音がかなり気になるとの書き込みを見ました。
私は予算の都合で低層契約なので、一層音が気になるのかな…なんて不安に思えてきました。
ぶっちゃけ、ローンが通らないといいのにな、なんて思ってしまうくらいです。手付放棄は惜しいので(笑)
55: 契約者さん 
[2012-09-28 09:20:56]
>54
私は中層ですが音に関しては深夜に現地調査して見てはいかがでしょうか?私は一戸建てから来年スイートに移りますが一戸建てでも音はそれなりにしますし、無音は絶対に無理だと思いますので………
56: 契約済みさん 
[2012-09-28 12:35:34]
>54
悩むならキャンセルした方がいいと思います。コロコロ買い替えられるものではありませんし、不満を抱えて暮らすのはストレスになりますからね。音が気になるなら線路や幹線道路からから離れた一軒家とかの方がいいのでは?マンションでは隣接した部屋からの生活音とかも気になる可能性もありますからね。
私は近隣の一軒家に住んでいますが夜は貨物の音聞こえますよ。今更気になりませんが。
57: 住民でない人さん 
[2012-09-30 06:45:47]
音は別として、汚れの類はどこに住んでも似たようなものだと思うんですけどね。田舎にいきゃ砂埃もあるわけだし、大きい道路に近けりゃタイヤカスや排気ガスが出るんだし。
でも工場が近くにあることが頭から離れないようなら、今後なんでも工場のせいにしてしまうだろうから、やめた方がいいかもしれないですね。
58: 契約済みさん 
[2012-10-02 16:52:33]
ナイスのHPのカスタマーページご覧になられましたか?
出来上がり具合が写真でいろいろ掲載されていますが初めてバルコニーの塗装具合がアップされてましたね。
写真の右側がうまく切れてて全体的に見えないですがどうも気のせいかMRと比較すると若干狭いような気がするのですが気のせいでしょうか?右側が切れてるから実際に見てみないとなんとも言えないのですが・・・・現地で見学会など参加された契約者の方良ければ感想などお聞かせください。
59: 匿名 
[2012-10-02 18:27:55]
MRと同じ間取りですか?0.5畳違うだけでもかなり実物は狭くなりますからね。
60: 契約済みさん 
[2012-10-02 23:19:28]
>59
先ほどのレスは奥行の事で間取りは異なっても奥行はすべて2mで統一されているんです。
61: 匿名 
[2012-10-03 05:29:42]
すみません。バルコニーの話だったんですね。ちゃんと読んでいませんでした。確かにバルコニーは2mですね。
62: 匿名さん 
[2012-10-07 14:17:29]
先日クオリティスに入居した知人宅に行ってきました。あちらも線路沿いでしたが窓を閉めれば音は気になりませんでした。

門扉を検討していたのですが、なくても良いかなと思いました。書き込みで見ましたが引っ越しの際に邪魔になってしまいそうでなので。

今回完成したマンションを見たら自分達も早く欲しくなってしまいました。来年がとても待ちどうしいです(^^)
63: 匿名 
[2012-10-07 22:35:55]
グレースの友達は貨物列車の音がうるさくてほとんど閉めていると言っていました。夏場は自然の風が恋しいと。電気代も以前賃貸で住んでいた頃と比べると高くて毎日節約を気にしてて正直賃貸の頃の方が毎日が楽しかったと言っていました。それを聞いて今スイート購入を後悔しています。部屋の広さも4LDKが66って狭いし収納場所も少ないので、家具を置いたらくつろげるスペースがありません。何でここに決めたのかが謎です。誰かこんな私に喝をお願いします。入居日まで気を落したままはイヤです。
64: 匿名さん 
[2012-10-08 00:46:42]
↑逆にそこまでして住む方が理解不可能。
65: 契約済みさん 
[2012-10-08 01:29:54]
>63
契約する前にわかってたことを今さらのように後悔するなんておかしいよね。
あなたは契約者じゃないでしょ?
反論するならば契約書書くときにナイスが提供したファイルの色を言ってみてくれませんか?
あとマンション規約の冊子の色も。言えたら信じますよ。
66: 契約者さん 
[2012-10-08 16:04:17]
63さんの気持ち少しわかってしまいました。購入したのはいいけど、ホントに良かったのか?と心のどこかで思ってしまいます。どこかを妥協して購入すると、ちょっと妥協した部分が後から気になってしまうのかもしれませんね。それにまだ完成していない物件ですし、自分で確認出来ず営業さんの話を信じて決めるしかありませんし。実際住んでみたら「買って良かった」と思えるかもしれませんよ。それにグレースがこうだからスイートもっていうのは絶対ではないんですから。「住めば都」ですよ。せっかく契約したんですから、ポジティブに考えましょう。
67: 契約済みさん 
[2012-10-08 17:04:53]
ここ最近になって契約に後悔との書き込みがありますが、それはここで言う事でしょうか?本心でそう考えるならご自身とそのご家族で話合うべきだと自分は思います。
68: 契約済みさん 
[2012-10-09 15:35:36]
>63さん
他に喝を入れるのであれば、手付金を手放せば解約できるのでは?
今度からは慎重に判断しましょうという授業料になりましたね。
69: 契約済みさん 
[2012-10-12 11:12:51]
インテリアオプション会、参加の申し込みをしました。今から楽しみです。
70: 契約済みさん 
[2012-10-13 14:15:40]
IO相談会の案内が届きました。インテリアは自分達で買い揃えようと思っていましたがカーテンと照明が半額で気になりました。
他の契約者さんは相談会に参加される方、結構多いんですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる