ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

162: 契約済みさん 
[2013-04-19 20:42:12]
オプション会ありますよ!

うちはつぎ二回目です。

163: 入居予定さん 
[2013-04-19 23:29:38]
>No.161さん
確実な情報はナイスに確認した方が良いですが、
少し前に聞いた話だと、今月末以降でも開催されると聞いた記憶があります。
ただ、オプション分の費用もローンに組む込み場合は
今回開催されるオプション会が最後だったような。。。
164: 契約済みさん 
[2013-04-25 08:36:26]
ゴールデンウイーク過ぎたら、色々バタバタ動き出しそうですね。
みなさん、何か準備は進められていますか?
我が家はゴールデンウイーク中に大掃除をして、不用品の選別をしたいと思ってます。
165: 契約済みさん 
[2013-04-25 09:10:32]
我が家もGW中に、引っ越し荷物の選別予定です。
家具や電化製品も廃棄だけで費用かかります。計画的にやりたいな(^-^)/
166: 契約済みさん 
[2013-04-25 09:31:24]
私も色々準備してますが、お知らせによると引越幹事会社がアートなんですね。他のスレでかなり評判悪いのですが、どうなんでしょうか?
167: 契約済みさん 
[2013-04-25 13:46:05]
引っ越し会社はアート以外も選択できるんですよね?
評判悪いアートは使いたくないですよね…
168: 匿名さん 
[2013-04-25 16:23:57]
評判サイトを見ても、良い意見、悪い意見は同じくらいどの業者もあります。
結局はどの担当者に当たるかなんですよね。アルバイトが多数いますし。
169: 契約済みさん 
[2013-04-29 16:04:37]
先日、二回目のオプション会に行ってきました。
連休中だからか、すいていたのでゆっくりお話きけて良かったです。

オプション会はあと二回程予定しているみたいです。

幹事会社以外の引っ越し会社でも利用出来ますが、希望日の調整は
なかなか厳しそうですね。
170: 住民でない人さん 
[2013-04-29 16:06:56]
今日で第6期締め切りですね。今回は何戸売れましたか?
171: 契約済みさん 
[2013-05-21 21:52:17]
6月に上棟見学会ですねー

しかし見学時間が15分とは、、、
短いですよね〜
172: 契約済みさん 
[2013-05-29 13:28:34]
みなさん、引っ越し会社はアートにされますか?
昨日アンケートとか届いていたので見ましたが、
アート以外じゃないと色々不都合出そうだなあと不安になっちゃいました。
でも、アートの評判悪いし…で悩んでます。
173: 契約済みさん 
[2013-05-31 06:39:37]
アートは過去の引越しで何度か使いましたが、
どの方もしっかり作業してくださいましたよ。
見積りの段階でも、実際の引越しでも不快に感じたことはないですね。
評判が悪いというのは、新築の一括引越しを行なう上でイマイチだ、ということでしょうか?
具体的にどんな点が良くないのか参考にしたいので、
わかる方教えて下さい。
174: 契約済みさん 
[2013-06-02 14:29:48]
172>

去年、知人の住むマンションの幹事会社がアートでした。特に不備はなかったとの事です。土日の引っ越しは朝から大忙しで他のアートの担当者さん達が協力されて終わらせてくれていたみたいです。

平日に引っ越しをするつもりですがウチはそのままアートさんにお願いします。
175: 174です。 
[2013-06-02 16:07:31]
去年、知人の住むマンション=新築マンション(新築の一括引越し)
176: 契約済みさん 
[2013-06-02 20:55:53]
金、土、日と上棟見学会でしたね。
みなさん見学された感想を聞かせもらいたいです

わたしはBタイプの部屋なのですが、
玄関が狭かったのが残念でした。

その他は思ってたよりもいい感じでした〜

みなさんはどうでしたか?
177: 契約済みさん 
[2013-06-02 23:22:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
178: 契約済みさん 
[2013-06-03 07:45:44]
同感です。イメージより玄関が狭い感じでした。モデルルームが広い寸法?
エレベーターも4人で満員?あれが各2基?自転車載せたら、あと一人しか乗れないな(^_^;)でも、スピードは早い感じだった。
部屋はイメージ通りかな?モデルルームイメージで良い(^-^)/
今からでも解約できるの?
179: 契約済みさん 
[2013-06-03 12:13:56]
解約はできると思いますが、手付金は正当な理由がないと
戻らないと規約にあったと思います。

あとオプションなど注文している場合はその金額も
戻らないと思います。


ちなみ私がベランダ見たときに非常用ハシゴが
ついていて、出っ張っているので邪魔だなあと
思いました!

みなさんのベランダには付いてましたか?
列ごとなのかな?
180: 契約済みさん 
[2013-06-03 15:25:02]
急用で上棟会に行けなかったのですが、バルコニーの広さ、奥行などはモデルルームと比較していかがでしたか?私は9階なのですが、バルコニーの眺望などはいかがでしたか?
181: 契約済みさん 
[2013-06-03 19:08:56]
180さん

バルコニー。アルコーブですかね?
の奥行き、広さはモデルルームと一緒でいい感じでしたよ〜

ただドアの近くにパイプが一本ありました。
気にならないレベルだと思いますよ〜。

ベランダからの眺めは高い建物がなかったので
スッキリしているかんじていいですよー

電車が走ってるので窓を開けてると
うるさいけど、閉めてる分には問題ないはずです
182: 契約済みさん 
[2013-06-03 20:23:21]
みなさん、提携住宅ローン、金利はどうされますか。
アベノミクスで六月の金利が急上昇したので、固定10年から変動に見直します。営業さんの話では、住信SBIネット銀行が新提携し、ナイス用の低い金利になったそうなので、一度聞いてみようと思います。
183: 契約済みさん 
[2013-06-03 20:44:32]
金利は迷いますね
わたしは色々考えて横浜銀行で変動で
借りる事にしようと思います。

ここにきて金利がネックですねー

184: 契約済みさん 
[2013-06-03 22:52:31]
最後まで妥協すべきか迷っていた騒音(電車の音)、やはり妥協すべきではなかったと後悔しています。
冬場は窓はあまり開けることはないだろうけど、夏場は節約のため開けて風に当たりたかった。
思ったより部屋がコンパクトで、特に玄関はちょっとガッカリでした。
どこの部屋もこんなに狭いの?
185: 契約済みさん 
[2013-06-04 05:46:50]
182さん、住信SBIの金利は何パーセントですか。
ご存じでしたら、教えてください。
186: 契約済みさん 
[2013-06-04 12:05:11]
>184さん

玄関は確かに狭かったですね
何タイプの部屋でしょうか?

先日、上棟見学会に行ってきましたが
ちょうど電車が走っていて、さほど気に
なりませんでしたよ。

テレビなど見ていたら音は聞こえないかも
しれないですけど、、、。
187: 182 
[2013-06-04 20:01:24]
住信SBIの金利は、8疾病保障がついて、変動で0.765%だそうです。
188: 匿名さん 
[2013-06-04 20:58:50]
うわ、めっちゃ安い。それがいいな。
189: 契約済みさん 
[2013-06-05 21:34:08]
質問なんですが、、、
規約にアルコーブは共用部分とありますが
門などで区切られてる部分に三輪車や傘立て
など置く事にどう思われますか?
190: 契約済みさん 
[2013-06-06 07:12:20]
いいんじゃない?門より内側なら消防法上も違反ではないはず。
でも、いろんなマンションでこのアルコーブに自転車や物を置くのは外観悪いとかで、禁止らしいね(^_^;)
何故、禁止が多いのかな?
191: 契約済み 
[2013-06-07 12:14:07]
私は気にならないほうですが、嫌がる人も多いでしょうね。
192: 契約済みさん 
[2013-06-07 17:43:23]
反対です。
そもそも規約を読んで契約したんですよね?
あとになって、別にいいじゃんって契約違反でしょ。
理事会で規約改訂されるまではしっかり守ってほしいです。
193: 契約済みさん 
[2013-06-07 18:09:13]
まあ、消防法の関係及び美観の問題でしょうね。
確かに私物置くの許可したら、あっという間に昔の団地みたいになるでしょうしね…。
資産価値を保つためには、住民で協力しあってルールは守らないとですよね。
194: 契約済みさん 
[2013-06-07 18:25:37]
自転車だけではなく、ゴミまでもアルコープに置く家庭が出てくるかもしれませんからね。
これはダメでこれはOKと決めるとキリがないので最初から禁止にすべきです。
195: 入居前さん 
[2013-06-07 18:52:53]
では、アルコーブの目的は?
196: 契約済みさん 
[2013-06-07 20:34:54]
置きたいのでしたら置けばいい。
資産価値は下がるし、絶対他の住民から苦情は来るでしょう。
そんなに置きたければ、アルコープ部分の賃貸料を払えば文句は言われませんけどね。
197: 契約済みさん 
[2013-06-07 23:35:45]
ここで話していても意味ないのでは??
何百世帯のマンションなので、きっと置く人
はいるし置かない人は置かないでしょう。


そして苦情があっても変わる人は変わるし
変わらない人は変わらない!!!

腹たてるだけつかれるだけですね

個人的には門もオプションであったので
買った人は貸料みたいなものでは
198: 契約済み 
[2013-06-08 20:15:06]
本日、上棟会に行きました。

エレベーターは2つあり1基は7人乗りくらいの狭いものでしたが、
もう1基は15人乗りくらいで広く、ベビーカー等も乗せられると思います。

玄関はモデルルームのイメージ通りでしたが、リビング、ダイニングが狭く、少しガッカリです。。(※部屋はモデルルームと違うタイプです。)

部屋からの眺めは良かったです。
ランドマークタワーも見れました。
199: 契約済みさん 
[2013-06-08 21:37:53]
あのエレベーターに7人も?
せいぜい4人くらいに思えましたが
でももう一基が倍くらいならいいかな
200: 契約済みさん 
[2013-06-08 22:32:28]
私も上棟階行きました。
モデルルームで言うと、Cタイプと同じような間取りなのですが、覚悟していた以上に各部屋が狭かった…
間取り図表示畳数から、マイナス一畳くらいの感覚。
今住んでいる部屋が古い物件なので、畳のサイズが大きいため、その感覚でいると相当落胆させられます。
でももう契約しちゃってるし、頑張って返済していきながら、少しでも好きな部屋になるよう手を入れていくつもりです。
201: 契約済みさん 
[2013-06-08 22:34:56]
今日上棟会でエレベーターは全部で4台ある中2台稼働してました。A棟の一番端。乗ったエレベーターは17人用で狭くは感じませんでした。部屋は確かにモデルルームと比べたら狭く感じました。けど実際モデルルームと違うタイプだし、平米も違うので。電車走ってましたが、特に気になることもなく。
202: 契約済みさん 
[2013-06-08 23:39:47]
やっぱ、みなさん予想より狭く感じますよね。
私もそう思いました。

あとは自分たちなり工夫してくしかないですね。
203: 契約済みさん 
[2013-06-09 10:12:51]
私もです。
引っ越しの際にかなりの家具を捨てなくては無理のような気がしました。
やはりモデルルームは余計な家具が設置されていないから広く感じたのだと改めて思い知らされました。
204: 入居予定さん 
[2013-06-09 23:04:27]
広いはずのリビングがなんであんなに狭く感じるのでしょうか…他の部屋も変に柱が出ていたり、他の方がおっしゃる様に家具を捨てないとどんどん狭くなっていく気がします。
ほんとにガッカリ。
205: 契約済みです 
[2013-06-10 00:11:16]
上棟会行ってきました!
共用施設含め、まだまだ工事中の部分が多かったです
(あと3ヶ月半で仕上がる?)が、完成が楽しみです。

主観で恐縮ですが~。

エレベータですが、小さいほうだと圧迫感なく乗れるのは5人、
せいぜい6人でしょうか。

7人だと圧迫感ありますね。まあ、積載人数を基準とすれば、
どのエレベータも似たようなものでしょう。
各ご家庭の生活にもよりますが、ピーク時はどのようになるのでしょうね。

家具も何もない部屋ですが、広さについては感覚ベースでモデルルームと同等と感じました。
広いとも感じませんでしたが、狭いとも思いませんでした。
時間制限もあり、実測は一部分で粗くしかしていませんが、ほぼ図面の通りでしょう。

眺望は開放的でさすがによかったです(将来はわかりませんが)。

最近は、家具小物などの選定・配置を具体的に考えています。
みなさま色々なご意見があると思いますが、
少しでも住みやすく・楽しいマンションに生活なるといいな。

メインエントランス、またはガーデンロータリーから
イトーヨーカドーに抜けられると便利ですね。

あとは、駐輪場・駐車場がどうなることやら~。
206: 匿名さん 
[2013-06-10 09:20:09]
あらら、大きいエレベータ2台かと思ったら、小さいのも混じってるのですね。
自転車をアルコープに運ぶ人は結構いるのでそのつもりの人は待つことになりますね。
207: 入居予定さん 
[2013-06-10 21:17:05]
上等会いってきました。洗面所がかなり狭かったです…みなさんの洗面所はどうですか?
うちは2人でいっぱいですね。
208: 契約済みさん 
[2013-06-11 12:05:41]
洗面所の仕様はどこも似てたと思います。
家もそんな感じですよ〜
209: 入居予定さん 
[2013-06-11 13:47:02]
208さん モデルルームの洗面所は広く感じたのですが…どこも同じ感じなんだすね…
210: 契約済みさん 
[2013-06-11 14:52:56]
マンションの階段部分が青っぽく見えますがあれはブルーシートですか?それとも塗ってあるの?
211: 契約済みさん 
[2013-06-11 18:16:00]
>209さん

正確に言うと、使用は2種類ですけどね。
若干広さも変わるかもしれないです。

あとは洗面所に置台がついてるか
ついてないかだったと思います。

最近のマンションは狭く作られてるのが
多いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる